TBSエイトステップで切り落とし

切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ→ガード→スラッシュ→ガード→{(QS)スラッシュ→銃切り替え→剣切り替え}→着地→ジャンプ→{(エイトステップ)ダッシュ→違う方向へダッシュ→スラッシュ→銃切り替え→違う方向へダッシュ→撃つ→剣切り替え}

TBSで切り落とす際、最後のスラッシュガードをQSにかえ、そのままジャンプした後、エイトへ繋げる技。

向く角度はTBSで切り落としと同じで、最後のスラッシュガードをQSにかえた後ジャンプし、頂点あたりでダッシュし始める。

キーポイントはエイトへ繋げる際の早さである。

通常のエイトと違い、前回のジャンプのQSからの慣性を利用するので、QSの慣性が短い。

しかし、焦ってはならず、ダッシュが早すぎると失敗してしまう。

ジャンプした後、半テンポほど待つのが良いだろう。

TBSでエイトで落とすときには、エイトの2回目のスラッシュを当てるのが結構きついので、TBSを高めの角度で当てよう。
最終更新:2009年01月31日 14:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。