TBS蒼挟み

TBS挟み


TBS落とし(最後のスラッシュはガードキャンセル無し)→切り上げ→ガード→ジャンプ→スラッシュ



WBS挟みのTBSver.

WBSのが出来てTBSが安定する人なら大丈夫でしょう。多分。

技の理屈などは全く同じで、WBSからTBSになっただけです。


スラッシュが1回増えた分、相手がWBSの時より前に進んでしまってると思うので、前進する距離をもう少し増やすと良いです。

TBSさえ安定して出来る人なら、WBSより相手の位置が安定する、最後のスラッシュは自ずと地面ギリギリで出せる、

などWBSより有利な点もあるので、こっちの方が簡単になってくるかもしれません。






TBSダッシュ有ver.


ダッシュTBS落とし→後ろに回りこむ→切り上げ→落とす



TBSなんでWBSダッシュ有とは違って密着状態からで調度良くなります。
最終更新:2009年02月27日 23:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。