吹雪 士郎(ふぶき しろう)
白恋中サッカー部のコーチを務めていた。特に
雪村とはマンツーマンで指導にあたったり、自身の必殺技であった
エターナルブリザードを伝授するなど強い信頼関係で結ばれていた。
反フィフス派であったが見えないところでサッカー部はフィフスセクターに取り込まれつつあり気付いたころには既に手遅れで吹雪はコーチを解任させられてしまった。
白恋を
フィフスセクターの手から取り戻すために雷門を頼り協力を志願、
絶対障壁攻略のための指導をした。
10年前は「風になろうよ!」などの厨二発言をしていたが、現在の言動はいたってまともである。
一方で、あの治療法を吹雪にくらわしていた人はというと…
プロ選手としても活動しており、その容姿と実力から
風丸と人気を二分している。
劇場版には2作とも登場。1作目では
ゼロ戦で助っ人として参戦し、10年ぶりの
エターナルブリザードを披露した。声はアツヤの時に近い。
前作の劇場版では他の助っ人メンバーの必殺技が新規映像なのに対し、ひとりだけバンク+αという微妙な扱いだったのに続き、
Go1作目ではエターナルブリザードのバンクを目の色だけ修正して使用、と2作品続けて登場しているのにイマイチ劇場版での扱いが悪い。
ゲームでは劇場版連動のパスワードで
キズナックスが解禁される。ただし仲間にする過程で
ゼロシューズが必要になるため運が良いかやり込みプレイヤーでないと入手出来なかった。
2では大人版が選手として登場。風属性2位のキック力(
1位の人は鍵キャラ)を誇るためオーラ適正が非常に高い。エースストライカーのオーラは基本的にこの人になるだろう。
子供版は
豪炎寺と専用のベストマッチが用意されている。一応
雪村とのベストマッチも存在するためある程度の活躍が望めるだろう。大抵は大人版と同じくオーラ素材だが。
3では宇宙に連れて行けるメンバーの1人。
相棒はスーパーノヴァ限定だがこちらは両方で入手可能。
対戦ルートなどで戦う場合、
豪雪のサイアを出してくるが、仲間にしても
化身は持っていない。
最終更新:2025年09月29日 09:27