2つのチャット部屋と2つのBBS(NOネタばれとネタばれ有)をもつ。
黒子システム的には幽霊化発祥の時。
前期の非会員制「サイジェント」であった荒らし対策なのかここから完全登録制に移行。(しかしログインしなくても入室すればメンバーは見れる)
黒子システム的には幽霊化発祥の時。
前期の非会員制「サイジェント」であった荒らし対策なのかここから完全登録制に移行。(しかしログインしなくても入室すればメンバーは見れる)
過去2回のシステム書き換えがあり。そのたびに住人たちが黒子の脅威におびえた
●初期
あのころは楽しかった記憶しかないけどたぶん気のせい。
●初期
あのころは楽しかった記憶しかないけどたぶん気のせい。
●中期黒子最盛期。幽霊化も何のその平気でログを吹っ飛ばす。
10人ぐらい人が集まると10分のラグは当たり前!
2007年3月ごろにメンテナンスが行われ、ラグは解消されたが、参加者一覧の表示が上からuidの若い順番から表示される仕様から発言した順番に応じて参加者一覧が動く仕様に変更された。
10人ぐらい人が集まると10分のラグは当たり前!
2007年3月ごろにメンテナンスが行われ、ラグは解消されたが、参加者一覧の表示が上からuidの若い順番から表示される仕様から発言した順番に応じて参加者一覧が動く仕様に変更された。
●現在
鯖が安定したのか理不尽な重さから開放される。
黒子の30分蹴りは今でも続くよ!
20人ぐらいまでなら重くならないことが多いが、たまに黒子が暴走を起こすことがある。
定期的に「発言/リロードボタン」を使い発言するとけられにくいという都市伝説があるが思わず「Enter」で発言してしまうのも黒子の呪いのひとつだと信じられている。
なお10周年を迎えたのもこの時期、実に喜ばしい話である。
鯖が安定したのか理不尽な重さから開放される。
黒子の30分蹴りは今でも続くよ!
20人ぐらいまでなら重くならないことが多いが、たまに黒子が暴走を起こすことがある。
定期的に「発言/リロードボタン」を使い発言するとけられにくいという都市伝説があるが思わず「Enter」で発言してしまうのも黒子の呪いのひとつだと信じられている。
なお10周年を迎えたのもこの時期、実に喜ばしい話である。
サモン4アイコンマダー?(・∀・)っ/凵チンチン