編集tipsを書き連ねてヒントにしようと思う。
- コメント(" // ここにコメント" or " #co(){ここにコメント "})//カオス
行の頭やタグによる{}の後に//を入れると、//以下がコメントアウトされて自分の編集用のメモになったり他の編集者への注意書きにしたりできる。あと大幅に書き換えるときに保存用とか…
上の//カオスのように文章の中だと消えないことがある。
上の//カオスのように文章の中だと消えないことがある。
- アスキーアート(AA)#asciiart(){ここにアスキーアート}
頭が//の文を書きたいときやタグに関することを書くときに使える…
中は太字とかにできない気がする
この下らへんで乱用されてる。
中は太字とかにできない気がする
この下らへんで乱用されてる。
,.-─、
/ ゚__゚)
| r'´
ヽ ヽ-、_,.、-、
λ'ニ´ノ_ヾ=,ト、_
r─'才)) .((、ヽ,_,ノλ
`~~~´`"'-─\_)ヽ二)
/ ゚__゚)
| r'´
ヽ ヽ-、_,.、-、
λ'ニ´ノ_ヾ=,ト、_
r─'才)) .((、ヽ,_,ノλ
`~~~´`"'-─\_)ヽ二)
実は使わなくても描けるけど行間詰まるのか
- 太字
&bold(){ここに太字}
- 斜め文字
&italic(){ここに文字}
- アンダーバー
&u(){ここにu}
- 色
&color(red){赤い文章}
&color(#aaaaaa){RGBで色指定}
黒■black
灰■gray
銀■silver
白■white
ピンク■pink
赤■red
オレンジ■orange
黄■yellow
黄緑■lime
緑■green
水色■aqua
青■blue
紺■navy
紫■purple
茶■brown
灰■gray
銀■silver
白■white
ピンク■pink
赤■red
オレンジ■orange
黄■yellow
黄緑■lime
緑■green
水色■aqua
青■blue
紺■navy
紫■purple
茶■brown
取り消し線
#s(){取り消し線}
- 見出し(*、**、***以下)
*が多いほど小見出しになるけどここの人あんまり使わない