初代の次、二代目のチャット期
(2003~2006)
(2003~2006)
●白茶の由来
サモンナイト3の発表に合わせて黒いサイトデザインから一変白いサイトデザインに変わった事でチャットの背景も白に変わり、黒茶に対して「白茶」と呼ばれるようになった。
黒茶時代に黒い背景で引き立つ薄い文字色が多く使われていた為、白茶に変わると「読みにくい」「眼に悪い」という意見が出ていた。
サモンナイト3の発表に合わせて黒いサイトデザインから一変白いサイトデザインに変わった事でチャットの背景も白に変わり、黒茶に対して「白茶」と呼ばれるようになった。
黒茶時代に黒い背景で引き立つ薄い文字色が多く使われていた為、白茶に変わると「読みにくい」「眼に悪い」という意見が出ていた。
●白茶の仕様
背景以外の仕様は黒茶と同じ。
既に人数が限界を超していた黒茶の現状を受けたのか、ユーザーの分散を図る為に非会員制の「サイジェント」、会員制の「ファナン」「ゼラム」、FLASHで作成された「フラッシュチャット」の4種類の部屋が存在する。
会員制の「ファナン」「ゼラム」は閲覧できず、入室しないと人数やメンバーが解らない仕様になっている。
アイコンはサモンナイト3、クラフトソードまで収録。新キャラや新作の発表と共に徐々に追加されていった。
何故か現在のチャットに移行する際に白茶で使えたサモ3主人公の眼鏡verやクラフトイラストのサモンナイト1主人公達のアイコンは削除されている。
背景以外の仕様は黒茶と同じ。
既に人数が限界を超していた黒茶の現状を受けたのか、ユーザーの分散を図る為に非会員制の「サイジェント」、会員制の「ファナン」「ゼラム」、FLASHで作成された「フラッシュチャット」の4種類の部屋が存在する。
会員制の「ファナン」「ゼラム」は閲覧できず、入室しないと人数やメンバーが解らない仕様になっている。
アイコンはサモンナイト3、クラフトソードまで収録。新キャラや新作の発表と共に徐々に追加されていった。
何故か現在のチャットに移行する際に白茶で使えたサモ3主人公の眼鏡verやクラフトイラストのサモンナイト1主人公達のアイコンは削除されている。