東へ…(前編)

21:04 (sion) ミカエルの所属する第2分隊は先日のソフィア王国議会派による攻勢で
21:04 (sion) 壊滅し、母国レオネッサに帰国しました。
21:05 (sion) この日、ミカエルの所属する第2分隊は再編成をされる事になっています。
21:05 (sion) ―レオネッサ王国軍第31師団軍事基地
21:05 (sion) ミカエルと、カルロしかいない部屋に、
21:06 (sion) 小隊長が入ってきます。
21:06 (Michael__) 敬礼する
21:06 (sion) 小隊長「楽にしてくれ」
21:06 (Michael__) 「はっ!」
21:06 (sion) 小隊長はそういうと、廊下の方に向かって「入ってくれ」といいます。
21:07 (sion) 数名の兵士達が、部屋の中に入ってきます。
21:07 (sion) 小隊長「紹介しよう、新任のルイージ軍曹と、他の分隊員だ」
21:08 (sion) 兵士達はミカエルとカルロに向かって簡単に敬礼します。
21:08 (sion) カルロ「よろしくな」
21:08 (sion) 兵士達「宜しくお願いします」
21:08 (Michael__) (ムフフ、僕もこれで先任何とかだ)
21:08 (Michael__) 「よろしく!」
21:09 (sion) 小隊長「ミカエルとカルロは歴戦の兵士だ。色々聞いておけ」
21:09 (sion) 小隊長は兵士達に言います。
21:09 (Michael__) (歴戦の兵士!これで党員になれたら良いのになあ…)
21:10 (sion) 小隊長「ミカエル、カルロ、こいつ等は新兵ばかりだ、よろしく頼むぞ」
21:10 (Michael__) 「りょっりょうかいしました!先任として頑張らせていただきます!」
21:10 (sion) カルロ「了解でさぁ」
21:11 (sion) 小隊長「早速だが、午後には訓練を行う。ミカエルとカルロは此処に残れ、他のものは訓練の準備を」
21:11 (Michael__) 「了解であります!!!11」
21:11 (sion) 小隊長がそういうと、新たな分隊員たちは次々と部屋を出て行きます。
21:11 (sion) 小隊長「ミカエル、カルロ、こっちへ」
21:12 (sion) 小隊長は2人を誘って部屋を出ます。
21:12 (sion) 小隊長は2人を別の部屋まで案内すると、ドアをノックして部屋に入ります。
21:12 (Michael__) 「あ、はい!」
21:13 (sion) その部屋には温厚そうな老人と、キリリとした目つきの若い女性が居ます。
21:14 (sion) 2人とも、ソフィア王国王党派の将校服を着用しています。
21:14 (sion) 小隊長「敬礼」
21:14 *veiros join #ソフィア王国戦乱記 (~veiros@softbank219170250087.bbtec.net)
21:15 (Michael__) っさ。敬礼をする
21:15 (sion) 小隊長に合わせて敬礼すると、老人と女性将校は簡単に敬礼を返します。
21:16 (Michael__) (綺麗な女性だなぁ)わさわさと尻尾を振るう
21:16 (sion) 小隊長「こちらの男性はル・ファンタスク中将、若い女性将校はル・リュック名誉少尉だ」
21:17 (Michael__) 「将軍閣下!少尉閣下、ミカエル兵であります!111」
21:17 (sion) カルロ「モレット一等兵です」
21:17 (sion) 中将「#####」
21:18 (sion) 中将は笑顔で頷きながら何か言います。
21:19 (sion) 小隊長「中将殿は、中将殿の御孫を救った事に感謝していると仰っている」
21:19 (Michael__) 「ふへぇ?孫?」
21:19 (Michael__) 「あ、あのときの!」
21:20 (sion) 小隊長「記憶にあると思うが、先日女性名誉大佐を捜索、救出しただろう」
21:20 (Michael__) 「はい」
21:21 (sion) 小隊長「中将殿は是非礼をしたいと王党派総司令部より直々においでになった」
21:21 (sion) 中将「#####」
21:21 (Michael__) 「そっそんなあわざわざ礼なんて///」
21:22 (sion) 中将は何か言うと小隊長に何かを手渡す。
21:23 (sion) 小隊長「中将殿は先日の救出に関わった小隊員に勲章を贈られるとの事だ。ありがたく頂戴するように」
21:23 (sion) そういって小隊長はカルロとミカエルに勲章を手渡します。
21:23 (Michael__) 「クッ勲章!!?」尻尾をわさわさ
21:24 (sion) カルロ「有難う御座います」
21:24 (sion) 小隊長「######」
21:24 (Michael__) 「ああ、あありがとうございまする」
21:24 (sion) 小隊長は中将に御礼申上げているようです。
21:25 (sion) すると、しばらく黙っていた女性少尉が口を開きました。
21:25 (sion) 少尉「######」
21:25 (sion) 小隊長は頷くと、ミカエルとカルロに向かっていいます。
21:26 (sion) 小隊長「この件について、クラーラ王女殿下より、直筆の感状を賜る事となった。くれぐれも感謝するように」
21:27 (Michael__) 「感状???」
21:27 (sion) というと、少尉は賞状を入れる筒をミカエルとカルロに手渡しました。
21:27 (Michael__) 「ふみゅ」
21:27 (Michael__) 筒を受け取る
21:28 (sion) 小隊長「感情とは戦功ある者に渡される賞状のようなものだ」
21:28 (sion) 小隊長「勲章と同等、いや、一国の王女殿下に直々に書いていただいたのだから、それ以上の価値のある者と思え」
21:29 (Michael__) 「あ、えそうだったんですかぁ///」
21:29 (Michael__) []
21:29 (sion) 中将「####」
21:29 (Michael__) 「あ、ありがたきお幸せ感謝いたしまする」
21:30 (sion) 小隊長「中将殿は貴官らの武運長久を祈っていると仰せだ」
21:30 (sion) というと女性少尉と中将はなにやら話し始め、小隊長に何か伝えます。
21:31 (Michael__) 「我々レオネッサ軍は敗北など問い言葉はないのです!」
21:31 (Michael__) という
21:31 (sion) 小隊長「####」
21:32 (sion) 小隊長「中将殿と少尉はお忙しい。これで退席される」
21:32 (sion) 小隊長「敬礼」
21:33 (Michael__) 敬礼する
21:33 (sion) 中将と少尉は一礼して退席します。
21:34 (sion) 小隊長は、ふうと、溜息をつくと、いいます。
21:34 (sion) 小隊長「ご苦労だった。疲れただろうが、訓練に参加するように」
21:34 (Michael__) 「そっそんなあ」
21:35 (sion) というと、簡単に敬礼して退出します。
21:35 (sion) カルロ「諦めろ…」
21:35 (sion) カルロもがっくりと肩を落とします。
21:35 (Michael__) 「ふにゅう」尻尾をだらーんとたれ下げながら歩く
21:36 (sion) …
21:36 (sion) …
21:36 (sion) ―訓練場
21:37 (sion) 教育将校の前で、第2分隊が整列します。
21:38 (sion) 将校「これより軍事訓練を開始する。訓練は実戦形式で行うが、被弾しても戦死することは無い。安心して撃たれろ!」
21:38 (sion) 将校「では訓練を開始する。先ずは部隊編成を確認せよ!
21:38 (sion) http://www24.atwiki.jp/sofiaoukokusenranki/pages/65.html
21:39 (sion) 将校「現在の部隊状況は構成員を確認しろ」
21:40 (sion) 将校「この内、名前の横にLMGと書いてあるのが機関銃手、LMG補助が機関銃装填手だ」
21:41 (sion) 将校「機関銃装填手は機関銃手と行動を共にする。機関銃手が戦死した場合、装填手が機関銃手に代わる」
21:42 (sion) 将校「機関銃は戦闘の要だ。小銃兵は機関銃を上手くサポートするのだ」
21:42 (sion) 将校「では訓練の内容を伝える」
21:42 (Michael__) 「っは!」
21:43 (sion) 将校「今回の任務は、敵分隊の捜索、及び殲滅だ」
21:43 (sion) 将校「敵もこちらを捜索し、攻撃して来る。必死になって探しだし、敵を攻撃せよ。では行け!!」
21:44 (sion) ―捜索フェイズ―
21:44 (sion) 分隊は出撃し、敵の捜索を開始しました。
21:45 (Michael__) (何だかめんどくさい訓練なあ)
21:45 (sion) ミカエルは一般判定をお願いします。5、6の目で成功です。
21:45 (Michael__) 1d6
21:45 ([dice]) Michael__: 2(1D6: 2) = 2
21:45 (sion) 失敗。
21:45 (Michael__) []
21:45 (Michael__) 「うーん、見つからないなあ」
21:46 (sion) ミカエル幸運判定をお願いします。3、4、5、6で成功です。
21:46 (Michael__) 1d6
21:46 ([dice]) Michael__: 2(1D6: 2) = 2
21:46 (sion) 失敗。敵に分隊を発見され、先制されてしまいました。
21:47 (sion) 6d6
21:47 ([dice]) sion: 16(6D6: 2 5 3 4 1 1) = 16
21:48 (sion) エンニオが被弾し、脱落します。
21:48 (Michael__) 「ああ、畜生やられた、おーい何やってんだよー!」
21:49 (sion) 将校「先制されたが、こちらの行動手番がまわってきたぞ。歩兵系ルールを確認だ」
21:49 (sion) http://www24.atwiki.jp/sofiaoukokusenranki/pages/14.html
21:50 (sion) 先ず、自軍の行動選択から始める。
21:50 (Michael__) 判定
21:50 (sion) 将校「馬鹿者!勝手に行動するな!」
21:51 (sion) 将校「判定…と書いてあるが、別に攻撃判定だけしか出来ないというわけではない」
21:51 (Michael__) 「ひぇ、怒られた」
21:51 (Michael__) 「ふむゅう?」
21:51 (sion) 基本判定ルールを見よ
21:51 (sion) http://www24.atwiki.jp/sofiaoukokusenranki/pages/40.html
21:52 (sion) 将校「実は分析判定によって、敵部隊の情報を入手することが出来るのだ!
21:52 (Michael__) 「ふむなるほど、敵はこちら側に気づいているけど僕たちは相手を知らない」
21:53 (Michael__) 「これは圧倒的に不利だ」
21:53 (sion) 将校「敵の数はおよそ9名」
21:53 (sion) 将校「敵の情報は通常この程度と曖昧なものだ」
21:54 (sion) 将校「だが分析判定を用いる事で、敵部隊がどのような編成で、どのような武器を装備しているのかまではっきりと分かるのだ」
21:55 (sion) 将校「この分析判定を用いない手は無い!」
21:56 (sion) 将校「だが、残念な事に、レオネッサ軍のNPCの思考ルーチンは最低レヴェル、分隊長は指揮判定どころか、分析判定をするようにと命令を下すことも無いのだ!」
21:56 (Michael__) 「なるほど、ためになる、あそのための訓練か」
21:56 (sion) 将校「宜しい、ミカエル、早速分析判定だ!」
21:56 (Michael__) 「了解しました!」
21:56 (Michael__) 1d6
21:56 ([dice]) Michael__: 5(1D6: 5) = 5
21:57 (sion) 成功。
21:57 (sion) 少々御待ち下さい。
21:57 (Michael__) hai
21:58 (sion) http://www24.atwiki.jp/sofiaoukokusenranki/pages/138.html
21:59 (sion) 将校「敵の部隊情報だ!多少見難いところはあるが、気にするな!」
21:59 (Michael__) 「おお、情報が筒抜けだ」
21:59 (sion) 将校「これによって、只攻撃判定を実施するだけでなく、誰を攻撃するか?も設定する事が出来るぞ!」
22:00 (sion) 将校「宜しい!だが残念な事に、ミカエルは判定をしてしまったので、他の兵士達により攻撃を行う事になる」
22:01 (Michael__) 「ふむふむなるほど」
22:01 (Michael__) 「狙うとしたら将校か機関銃手ですかね」
22:01 (sion) 軍曹「LMGは制圧射撃、その外は通常のp
22:01 (sion) 軍曹「通常の射撃判定だ」
22:02 (sion) 1d6
22:02 ([dice]) sion: 1(1D6: 1) = 1
22:02 (sion) 制圧射撃、失敗
22:03 (Michael__) 「機関銃怖いなあ」
22:03 (sion) 4d6
22:03 ([dice]) sion: 14(4D6: 1 4 6 3) = 14
22:03 (sion) ブルーノは革命軍狙撃兵を撃破した。
22:04 (Michael__) 「やったあ、よくやったぞお!」
22:05 (sion) 将校「この行動選択―結果」までのサイクルが1ターンだ。以降は彼我の何れかが壊滅するまでこのサイクルを繰り返す」
22:05 (sion) 敵のターン
22:05 (sion) 敵機関銃は制圧射撃を実施した。
22:05 (sion) 1d6
22:05 ([dice]) sion: 6(1D6: 6) = 6
22:06 (sion) 制圧射撃、成功
22:07 (sion) 将校「制圧射撃を成功されてしまったな、制圧射撃はその弾幕で敵を1ターン行動不能にする攻撃だ」
22:07 (Michael__) 「ひぇえ、これじゃ身動きが出来ないわけか」
22:07 (Michael__) 「なるほど」
22:07 (sion) 敵の政治委員はピストルが射程外のため、プロパガンダを叫んでいる
22:08 (sion) 政治委員「祖国と革命を防御しろ!!!」
22:09 (Michael__) 「ノリノリだなあのお兄さん、僕もやってみたいな」
22:09 (sion) 将校「通常戦闘は射撃戦闘の距離で始る。兵器特性を見れば分かるが、ピストルは射程外のため攻撃不能だ」
22:10 (sion) 残った敵による射撃判定が実施された。
22:10 (sion) 5d6
22:10 ([dice]) sion: 13(5D6: 2 4 2 4 1) = 13
22:11 (sion) 敵の攻撃は全て失敗に終った。
22:11 (Michael__) 「おおお、いけるぞお」
22:12 (sion) 将校「味方は制圧射撃により行動不能、よって敵のターンだ」
22:12 (Michael__) 「ううぅ…」
22:12 (sion) 将校「制圧射撃は連続して行う事は出来ない。したがって、何時までも行動できない心配は無いぞ!」
22:13 (Michael__) 「おぉ、やったぁ!」
22:13 (sion) 敵の政治委員はプロパガンダを叫んでいる「赤い革命の嵐は全世界人民を等しく解放する!」
22:13 (sion) 残った敵による射撃判定が実施された。
22:14 (sion) 6d6
22:14 ([dice]) sion: 16(6D6: 1 4 4 5 1 1) = 16
22:14 (sion) ゴリーニが被弾し、戦場を離脱した。
22:15 (sion) 味方のターンです。
22:16 (sion) 将校「よろしい、白兵戦の訓練をしてみよう」
22:16 (Michael__) 「りょーかいしましたー!!」
22:17 (sion) 将校「現在の戦闘距離は射撃距離だ。射撃距離で白兵戦は出来ない。近接距離か、白兵距離まで接近する事が必要だ」
22:18 (sion) 将校「敵に接近するには、突撃か、迂回の2種類がある」
22:19 (sion) 将校「突撃はリスクが大きいが、一気に白兵距離まで詰める事が出来る」
22:19 (sion) 将校「迂回は1ターンを擁するが、その分比較的安全に近接距離まで詰める事が出来るぞ」
22:20 (Michael__) 「むふなるほど」
22:20 (sion) 将校「突撃の方法は歩兵系判定ルールを確認だ」
22:20 (sion) http://www24.atwiki.jp/sofiaoukokusenranki/pages/14.html
22:21 (sion) 将校「ミカエル、好きな方を選べ」
22:22 (Michael__) 「じゃあ突撃を」
22:23 (sion) 将校「よし、先ずは奇襲判定だ!ダイスを振って、偶数ならば攻撃は成功だ」
22:24 (Michael__) 1d6
22:24 ([dice]) Michael__: 5(1D6: 5) = 5
22:24 (sion) 失敗
22:24 (Michael__) []
22:24 (Michael__) 「ああ、失敗だあ…」
22:24 (sion) 将校、敵の阻止射撃を受けたぞ。
22:25 (sion) 今回はミカエル1名が突撃したので、全て通常の射撃判定で阻止射撃を行います。
22:25 (sion) 7d6
22:25 ([dice]) sion: 22(7D6: 2 2 3 4 1 5 5) = 22
22:25 (sion) 2Hit
22:26 (Michael__) 「2hit…」
22:26 (sion) 幸運判定をどうぞ
22:26 (Michael__) 1d6
22:26 ([dice]) Michael__: 4(1D6: 4) = 4
22:26 (sion) 成功。
22:26 (Michael__) []
22:27 (Michael__) 「おぉおっぉ」
22:27 (sion) 将校「良くやった。ミカエルは名誉の負傷を遂げたぞ!」
22:27 (Michael__) 「名誉ある負傷!!」尻尾をわさわさしながら聞き入る
22:28 (sion) 将校「幸運判定は敵の攻撃を無効化するものではない。命を取り留めるだけのものだ」
22:28 (sion) ミカエルは被弾し、戦場を離脱した。
22:29 (Michael__) 「むっふー、つかれたあ…」
22:29 (sion) 将校「何と情けない!ミカエル!貴様一番最初のセッションで軍曹に「突撃するな」といわれたのを忘れたか!」
22:29 (Michael__) 「あ、すっすみません……」尻尾がしわしわと下がる
22:29 (sion) 将校「敵に接近を試みる場合は、より安全な迂回を試みるべきだった。今回はこれで訓練を終了する!」
22:30 (Michael__) 「ありがとうございました!」
22:31 (sion) 将校「ご苦労だった。これからも命を大事に天命を全うしてもらいたい」
22:31 (sion) …
22:31 (sion) …
22:31 (sion) …
22:32 (sion) 訓練終了
22:32 (sion) …

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月20日 22:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。