能力
威力
ダメージのランクアップに影響
- 発動すると威力アイコン
が表示されてダメージがランクアップする(小ダメージ→中ダメージ など)
- 威力弱化を受けて威力Lvがマイナスになった場合、威力が発動すると威力アイコン
が表示されてダメージが逆にランクダウンするようになる。
- 最初から大ダメージを与える効果を持つスキル(【つよアタック】など)に対しては通常は意味がない。
守備を持つ敵がいる場合や、威力弱化を受けた場合に意味を持つようになる。
- 1…20~25%程度、Lv2…30~35%程度、3…45~55%程度の確率で威力が上がるようだ。(要検証)
精確
攻撃の命中率に影響
精確レベルを上げることで
スキルの対象が的確な相手になりやすくなる模様(詳細は不明)
鼓舞
強化効果の成功率に影響
- 鼓舞レベル0でも大成功が出る時はある。
- 2010721のアップデートで「強化」から「鼓舞」に名称変更。
好機
スキル発動率に影響
- 言い換えると、スキルが発動せず通常攻撃・通常回復になる確率が減る
- ?ベース発動率とリトライボーナスの両方が伸びている?
守備
自分よりライフの少ない味方の被ダメージを一定確率でランクダウン(大→中→小→無効化)
守備レベルが高くなると軽減する確率が高くなる。
- 発動すると守備アイコン
が表示されて被ダメージのランクを下げる。
- ライフが同じキャラクターに対しては発動しない。
- 戦闘中にライフが変動すると、それに応じて発動の可否も変動する。
- 複数人に守られると効果が高くなる。
広域
スキル効果の広域化に影響
- 広域化が発動すると広域アイコン
が表示され、他のキャラクターにも小さな同じ効果を与える。- 例 敵Aに中ダメージ
敵Bに小ダメージ
敵Cに小ダメージ
- 広域化によって発生した「小さな効果」には能力補正がかからない。すなわち、自分の能力値が全てLV0扱いになる。
- 例
威力LV0扱いのため、ダメージランクアップが発動しない
回復LV0扱いのため、追加回復が発動しない
- 「広域化できないスキル」「効果の一部だけ広域化できないスキル」が存在する。
- 【種別/00(+00)/広域化なし】と記載されているものはスキル効果のすべてが広域化されない。
- 例 ハードプレス【攻撃/命中率65/発動率20(+10)/広域化なし】
このスキルからは広域化が発動しない。
- 「(広域化なし)」と記載されているものは、その効果だけ広域化が発動しない。
- 例 ヒーリング ダメージを受けている味方に回復。失敗時または大成功時、もう一度回復(広域化なし)。
この場合、「味方に回復」は広域化できるが、「もう一度回復」は広域化できない。
- ヒット判定のあるスキルを広域化したとき、ヒット後の効果を広域化できるかはテキストによって異なる。
- 「ヒット対象に~」という表記がされている場合、それは広域効果のヒット対象も含まれる。
- 「ヒット時、~」という表記がされている場合、それは広域効果がヒットしても発動しない。
- 基本的に通常攻撃・通常回復では広域化が発動しない。
- 特殊効果によって通常攻撃が広域化適用されることがある。⇒『水の加護』
- 広域LVが高くなるとより多くの対象に拡散するようになる。
未検証
- 広域化によって下がるのは威力とターン数だけ?
- 広域LV0では発動しない?
敏捷
行動順に影響
受ける攻撃の命中率に影響
連続行動の周期に影響
知識
スキル枠に影響(知識レベル1につき1枠増加)
- セットしているスキルの数が増えると、実質的に「何らかのスキルが発動する確率」は上がる。
リトライボーナスを得るスキルも増える。
妨害
妨害効果の成功率、大成功率に影響
回復
回復効果の成功率、大成功率に影響
- 回復時、中ダメージ・大ダメージを(軽減ではなく)即座に回復できることがある。
- 回復アイコン
が表示され、追加でもう1度回復できることがある。
生命
ライフに影響(生命レベル1につき1ポイント増加)
妨害効果への耐性に影響
最終更新:2018年08月07日 18:06