雷の手の金環原

配置

エレキマキトカゲ 2 アフロボールウィスプ 4
5 グレートカニキーパー こんがりクロナマコ 8
キンパツゲジゲジ オウゴンハナムグリ 金斗雷雲の空猿 長命のハシナガカモノハシ
骨翼竜プテロンケラヴノス(ボス)
千手必勝オクトパス 14 15 16
※-:出現しないマス

黒塊より生まれしもの(雷草畑より生まれし翼)

骨翼竜プテロンケラヴノス

種族 爬虫 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 雷+~ 射撃 2.0
スキル ボーンエッジグライダー +~ 射撃 2.0 敵単 ダメージ
スキル 羽撃ケラヴノスウィング +~ 射撃 2.0 敵× ダメージ
麻痺・スタン追加
ガード 雷骨の翼 確率で反撃
(反撃部分) 雷+~ 射撃 2.0 敵単 ダメージ
一定時間?、自身の待機ゲージ減少速度が 25% 上昇
その他
※(投具)所持
※雷骨の翼は距離1.2~3.2、打撃、爆撃、魔撃・神撃に反応を確認
 待機ゲージ減少速度上昇は次のボス行動まで?

雷草原のけもの(雷草が育むけもの)

エレキマキトカゲ

種族 爬虫 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 雷+~ 突撃 1.0
スキル 電線輪投げ 雷+~ 突撃 1.0 敵単 ダメージ
麻痺・スタン追加
ガード サイドステップ 魔法 確率で回避
その他
※雷巻剣サークルワイヤー(短剣/雷/雷20%)所持

キンパツゲジゲジ

種族 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 斬撃 1.5
スキル スーパーゲジゲジ波 斬撃 1.5 敵貫 ダメージ
ガード マイティガード ダメージ軽減
その他
※毛羽立つ金鋸刀(刀)所持

千手必勝オクトパス

種族 軟体 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 斬撃 1.5 暗闇追加
スキル 千手の蛸墨化粧 斬撃 1.5 敵単 10回ダメージ
ガード カウンタ 直接 確率で反撃
その他
※千手生鎌(鎌/暗闇追加Lv11)所持

グレートカニキーパー

種族 甲殻 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 射撃 2.5
スキル バブルディフェンス 射撃 2.5 敵縦 ダメージ
恐怖追加
一定時間、味全の受ダメージが減少
ガード ディフレクト 直接 確率で回避
その他
※(弩or銃)所持

オウゴンハナムグリ

種族 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 花+~ 爆撃 2.5 敵十
スキル 黄金花粉幕 花+~ 爆撃 2.5 敵列 ダメージ
ガード ブロッキング 直接 ダメージ軽減
その他
※(大砲)所持

アフロボールウィスプ

種族 精霊 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 魔撃 3.5
スキル ファイアアフロボール 炎+~ 魔撃 3.5 敵単 ダメージ
魅了追加
ガード マイティガード ダメージ軽減
その他
※(ロッドor本)所持

こんがりクロナマコ

種族 軟体 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 命+~ 神撃 2.5
スキル 黒酢餡吐き +~ 神撃 2.5 敵単 ダメージ
ガード マジックバリア 魔法 ダメージ軽減
その他
※黒焼こんがりリング(指輪/命/命20%)所持

金斗雷雲の空猿

種族 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 雷+~ 斬撃 2.0
スキル 雷石弾雨 雷+~ 斬撃 2.0 敵× ダメージ
ガード マジックカウンタ 魔法 確率で反撃
その他
※(妖爪)所持

長命のハシナガカモノハシ

種族 属性
- 行動名 属性 攻種 射程 対象 効果
通常攻撃 - 神撃 2.5
スキル 長刺箸 神撃 2.5 敵横 ダメージ
ガード ディフレクト 直接 確率で回避
その他
※(メスor注射器or鈴)所持

※共通所持品
 焦げ付き借用章(腕章/打突防御Lv4)
 雷藁の草隠服(着物/雷/魅了暗闇抵抗*4)
 雷藁の合羽衣(ドレス/雷/魅了頭痛抵抗*4)
 金草染め雷王マント(マント/命/命雷12%)
 金蜜塗り雷神人形(お守り/命/命雷12%)

タイプ:ダンジョン
属性:命雷(鉄に弱く地に強い)(地に弱く水に強い)
マップLv:261(265~)
スキップLv:不可
クリアボーナス:
ボスLv:275~
ボス魂片
名称 種族 Lv 属性 ギフト
骨翼竜プテロンケラヴノス 爬虫 89 雷翼
雷翼 防具専用 / 雷防御値+15 地防御値-15
行動後、15%で敵ランダム数体(1~3)に雷属性神撃攻撃追加
属性攻撃値は20で固定 / 対象数でダメージ減少
発動後、1ターン間、待機ゲージ減少速度が10%上昇 / 効果中は再発動なし 重複×

雑感

 繁る電気草の金色平原のなかに存在する、焼け焦げた草原。
 焼け跡をよく見ると芽吹いている草と、それが放つ雷が確認できる。

 白煙を上げる焼け跡を見に行くと、中央に落ちていた塊から「骨翼竜プテロンケラヴノス」が現れる。

 翼竜の末路を見届けた後に『ミッション:雷動の癒やし手』を受諾。
 卵抱く金雷草環へと原因究明に向かうことになる。

コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2021年11月03日 19:37