ニンテンドー3DS版公式サイト
(暫定版。一時的にiPhone版をベースにページを構成しています)
ミッション
操作方法
基本
| 移動 | スライドパッド |
| 視点 | ABXY |
| インタラクト | タッチで選択、タッチで決定 |
| しゃがむ | 十字下 |
| ジャンプ | 十字上 |
| つかまった状態から飛び降りる | 十字下 |
| パイプぶらさがりで足を上げる/下げる | スライドパッド上下or十字上下 |
| ローリング | 移動時に十字下 |
| 羽交い締めにする | 敵の後ろに回ってインタラクト選択後タッチで決定 |
| 敵を気絶させる | 敵の近くで、または羽交い締めにしてL |
| 敵を殺す | 敵の近くで、または羽交い締めにしてR |
| 壁張り付き | 壁の前で十字左 |
| 口笛を吹く | アイコンをタッチ |
ゴーグル(※ナイト、EMFが統合したフュージョンビジョンのみになっている)
| ゴーグル切り替え・フュージョンビジョン | アイコンをタッチ |
| スティッキーカメラの映像 | 射出後通常視点に戻ってからアイコンをタッチ |
| EEV | アイコンをタッチ |
武装
| 銃を構える | アイコンをタッチ |
| 射撃 | R |
| 射撃レート | 無し |
| リロード | タッチで銃を構えてから十字右 |
| スコープモード | アイコンをタッチ |
| 息を止める | スコープモード時L(短時間照準のブレを止める) |
| 構えを左右切り替える | 十字左 |
ガジェット
| ガジェット選択 | アイコンをタッチ |
| ガジェット射出 | 無し |
| 直前の装備 | 無し |
| フォアグリップを装着する | アイコンをタッチ |
| OPSAT | ポーズメニューから選択 |
その他
| ポーズメニュー | スタートボタンorセレクトボタン |
その他
- セーブはエシュロンマークのセーブポイントで行う。チェックポイントから再開も可能
- 敵を尋問するには気づかれずに接近して後ろに回り、アイコンをタッチ
- 尋問できる敵とできない敵がいる
- マルチプレイは無し
