ブラックリスト
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
公式サイト
Splinter Cell:Blacklist - スプリンターセル ブラックリスト | トップページ | Ubisoft
葬り去るのは、敵か、法律か。
任務遂行のため、アメリカ大統領から与えられた“第5の自由”。
それは “法律にさえ縛られない自由”だった……。
−任務のために殺人を犯すか−
−多数を救うため、少数を犠牲にするか−
常に悲痛な決断を余儀なくされるサム・フィッシャー。
かつてなく獰猛で、無慈悲な兵士が戦いの地へと赴く。
それは “法律にさえ縛られない自由”だった……。
−任務のために殺人を犯すか−
−多数を救うため、少数を犠牲にするか−
常に悲痛な決断を余儀なくされるサム・フィッシャー。
かつてなく獰猛で、無慈悲な兵士が戦いの地へと赴く。
ミッション
アップグレード
実績・トロフィー・Uplay Achivements
チャレンジ
操作方法
プラットフォーム | 360 | PS3 | PC |
基本 | |||
移動 | 左スティック | WASD | |
視点 | 右スティック | マウス | |
アクション | A | × | スペース |
しゃがむ | 左スティッククリック | C | |
スプリント | A | × | Shift |
歩く/走る切り替え | n/a | n/a | Caps Lock |
カバー | B | ◯ | オブジェクトの近くでQ |
登る | A | × | スペース |
降りる | A | × | Q |
スライディング | 移動時にB | 移動時に◯ | 移動時にQ |
敵の気を引く | バックボタン | セレクトボタン | Z |
近接攻撃 | X | □ | E |
倒れた敵を担ぐ | X長押し | □長押し | E長押し |
担いだ敵を降ろす | B | ◯ | Q |
担いだ敵を投げる | 移動しながらA | 移動しながら× | 移動しながらスペース |
近接攻撃時の殺傷・非殺傷切り替え | ガジェット選択時X | ガジェット選択時□ | B |
スネークカム | ドアに接近し視点をドア足下に向けてA | ドアに接近し視点をドア足下に向けて× | ドアに接近し視点をドア足下に向けてスペース |
ゴーグル | |||
ゴーグルトグル | 十時上 | F | |
ビジョンモード切り替え | ガジェット選択画面 | ガジェット選択画面 | X |
スティッキーカメラの映像 | スティッキーカメラ投擲後LB | スティッキーカメラ投擲後L2 | スティッキーカメラ投擲後マウスホイールクリック |
武装 | |||
ピストルを選択 | 十字右 | 1 | |
サブウェポンを選択/射撃モード変更 | 十字下 | 2 | |
特殊武器を選択/弾種変更 | 十字左 | 3 | |
武器を切り替える | n/a | n/a | マウスホイール |
射撃モード切り替え | n/a | n/a | U |
射撃 | RT | R1 | マウス左クリック |
狙いをつける・ズーム | LT | L1 | マウス右クリック |
敵をマークする | RB | R2 | Alt |
エクスキュート | ゲージ獲得後マークしてY | ゲージ獲得後マークして△ | ゲージ獲得後マークしてCtrl |
エクスキュートに誘う | Coop時にゲージ獲得後マークしてY長押し | Coop時にゲージ獲得後マークして△長押し | Coop時にゲージ獲得後マークしてCtrl長押し |
リロード | 右スティッククリック | R | |
ガジェット | |||
ガジェット選択 | 十字長押し | TABキー長押しor4~9 | |
ガジェット使用 | LB | L2 | マウスホイールクリックorG |
投擲ガジェットの軌跡表示 | LB長押し | L2長押し | マウスホイールクリックorG長押し |
その他 | |||
メニュー | スタートボタン | ESC |
3種類のプレイスタイル
ブラックリストではプレイヤーは3種類のプレイスタイルをプレイ中自由に選んでミッションを遂行できる。ミッション完了時、ミッション中のプレイスタイルの評価判定が行われ、それぞれの行動スタイルに対してボーナスがつき、プレイスタイルカウントの進捗が進む。ある程度進捗が進むとミッション報酬とは別にそれぞれボーナスが獲得できる。進捗はパラディン内でブリッグスに話しかけるかSMI画面から確認することができる。
ゴースト
ステルス重視のスタイル。敵に発見されない状態での攻撃や、敵に気づかれないようスルーしてやりすごす、非殺傷手段のみ用いることでボーナスが獲得できる。
パンサー
敵の発見を避けながらも積極的に攻撃を行っていくスタイル。警戒状態の敵を倒したり、殺傷手段を用いることでボーナスを獲得できる。
アサルト
積極的に正面からの戦闘を行っていくスタイル。敵との戦闘状態での攻撃でボーナスを獲得できる。
エクスキュートゲージのたまり方
- 戦闘状態で倒す:+25%
- ステルス状態で倒す:+50%
- 近接攻撃で倒す:+100%
シャドウネット
シャドウネットはUplayアカウントでログインできるウェブ上のスプリンターセル専用サイト。シングルプレイ、マルチプレイ両方に対応し、プロフィールの作成、ゲーム進捗、ランキング、組織(クラン)、フォーラムに対応し、最新情報のチェックもできる。
Splinter Cell® Blacklist™ | SMI
Splinter Cell® Blacklist™ | SMI
スマートフォンアプリ
ブラックリストと連携可能なスマートフォンアプリがiTunes、Google playで配信されている。Uplayでサインインすることでゲーム本編のコンテンツをアンロックすることができる。
Splinter Cell Blacklist Spider-Bot iTunes
SC Blacklist: Spider-Bot Google play
Splinter Cell Blacklist Spider-Bot iTunes
SC Blacklist: Spider-Bot Google play
その他
パラディン内のポーズメニューからはSMIマップに直接アクセスできるほか、
- オプション設定
- エクストラ
- ギアをカスタマイズ
が選択できる。
このうちエクストラには
このうちエクストラには
- デッドドロップ(ゲーム中で回収したデッドドロップのデータ参照)
- マニュアル(ゲームマニュアル)
- SMIデータベース(ブラックリストおよび旧作に関するデータベース)
- コンセプトアート(ゲームのコンセプトアート)
- スパイvs傭兵マニュアル
- クレジット(ゲーム開発者クレジット)
- コードの入力(DLCコードの入力はここから)
にアクセスできる。データベースやマニュアルには各情報が充実しているので一度目を通しておこう。
小技
- 一度マークした敵に照準を合わせてもう一度マークボタンを押すとマークをキャンセルできる
- マークボタンを長押しするとマークを全てキャンセルできる