Discordによる画面共有機能「Go Live」の紹介ページです。
この機能は自分のPCのゲーム画面とDiscordアプリのボイスチャットを連携させることで、自分のゲーム画面を簡単に、かつほぼ遅延なしでサーバーメンバーと共有することができます。
この機能で試合のリアルタイム観戦が容易になりました。
【配信手順】
1, 配信したいゲームとdiscordアプリを起動して、配信したいサーバーに入室します。
2, 左下にGo LiveのUIが表示されるのでGo Liveボタンをクリック。
3, 配信したいボイスチャンネルを選択し、Go Liveボタンで配信を開始します。
(配信を開始すると自動でボイスチャンネルに入室します。)
4, 配信プレビュー画面。
①招待
知り合いをVCに誘ったりリンクを送ることができます。
②配信設定
画質やフレームレートを調整します。
③配信停止ボタン
配信を終了します。
5, 共有画面を見たい人はボイスルームのメンバーをマウスオーバーし、【配信に参加する】ボタンで配信に入室することができます。(ボイスルームに入室していなくても共有を開始すると自動で入室します。)
最終更新:2020年10月27日 21:25