ハウンド・ゾディアーツ

「さあ、狩りといくぜ!」

【名前】 ハウンド・ゾディアーツ
【読み方】 はうんど・ぞでぃあーつ
【声/俳優】 佐藤流司
【登場作品】 仮面ライダーフォーゼ など
【登場話】 第7話「王・様・野・郎」
第8話「鉄・騎・連・携」
【分類】 ゾディアーツ
【スイッチャー】 佐竹輝彦
【特色/力】 チェーンによる打撃攻撃、
針状のエネルギー弾の発射
【星座モチーフ】 りょうけん座
【他のモチーフ】
【理由】 鬱憤の解消及び
厳格な父親の佐竹剛への反抗

【詳細】

佐竹剛の息子、佐竹輝彦が「ゾディアーツスイッチ」の力で変身するゾディアーツ。

スイッチャーは「教師の息子」という事で表向きは優等生を演じているが、本性は厳格な父親の態度をよしとせずに人知れず不良行為を行っていた。

素早い動きで翻弄しながら、身に着けているチェーンを武器に戦う。
単にスピードに優れているだけでなく、パワーダイザーを吹き飛ばす程のパワーも兼ね備え、更に針状に変化させたエネルギーを全身から放出する力がある。

特定の個人に対する恨みからスイッチを入手する生徒が多い中、初めて自己中心的な目的で無差別に人を襲ったゾディアーツ

街中で無差別に人間を襲っているところを察知され、賢吾の駆るパワーダイザーと交戦し退散。
更に調査していたJKの前で変身し襲撃するが、駆け付けたフォーゼと交戦。

新たなスイッチによるモジュールを使いこなすフォーゼに苦しめられ、リミットブレイクを受けそうになるが大文字隼、スコーピオン・ゾディアーツの乱入によって形勢が逆転。
その場は退散、スコーピオンの「人間を捨てる覚悟があるか」との問いに「イエス」と即答。

再度街中に現れ、フォーゼと再戦、更にパワーアップしており、スコーピオンの援護によりフォーゼを窮地に追い込む。
美羽の駆るパワーダイザーが乱入、フォーゼを逃してしまう。

その後、調査を更に進めたJKによって特定され、JKの指示で集まったメンバーの前で正体を暴かれる(実際は佐竹教諭は息子の非行を認知、生徒達に厳格になっていたのは反動であった模様、)。本性を表したと同時にスイッチがラストワン化し暴走。

エレキステイツのパワーに押され徐々に追い詰められていくが、スコーピオンの援護でフォーゼを苦しめる。
だが、大文字隼が操縦したパワーダイザーの参戦で2対2という状況に陥り、スコーピオンの援護も望めず、フォーゼエレキステイツの「ライダー電光ドリルキック」を受け爆散した。

【MOVIE大戦MEGA MAX】

財団Xの怪人として同組織のエージェントが変身した状態で登場。

ダブルと交戦、最期はダブルヒートメタルの「メタルブランディング」を受け爆散した。

【THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!】

フュージョンスイッチを完成させるのにライダー部が40個のアストロスイッチを天高の教師や生徒に配る際、スイッチャーだった佐竹自身は「チェーンアレイスイッチ」を受け取っており、父親・佐竹剛は「ハンマースイッチ」を受け取り、他の教師や生徒などと共に彼らの協力をしている

【仮面ライダーウィザード】

「魔宝石の世界」の怪人として登場。

【余談】

本編のスイッチャーの父親・佐竹剛を演じる神保悟志氏は過去に『仮面ライダー龍騎』の香川英行/オルタナティブ・ゼロ、『仮面ライダーキバ』のライノセラスファンガイア人間体を演じている。
デザイナーの麻宮騎亜氏によれば、「りょうけん座は2匹のイヌで構成されているため、頭部と胸部にイヌの顔を入れた」らしい。

エピソードは大文字隼が、嫌悪していたはずの仮面ライダー部の面々と心を通わす事になり、同胞として招かれる経緯が描かれている。エリート層の父親のレールの上に立つジレンマを語っており、類似した境遇の佐竹とは「父親への葛藤」を対比したものとなっていた。

最終更新:2022年11月08日 17:30