「すぐに退場させてやる!」
【名前】 |
ライノイマジン |
【読み方】 |
らいのいまじん |
【声】 |
小山剛志 |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王 |
【登場話】 |
第9話「俺の強さにお前が泣いた」 第10話「ハナに嵐の特異点」 |
【分類】 |
イマジン |
【契約者】 |
菊池信司 |
【契約内容】 |
空手において本当のトップになりたい →他校の有望な空手部員を襲う |
【過去の日付】 |
2006年5月21日 (ライバル・本条との決勝試合の日) |
【童話】 |
はだかのサイ |
【イメージモチーフ】 |
サイ |
【詳細】
未来人のエネルギー体が菊池信司の想い描く童話『はだかのサイ』からサイをイメージし、この世に現出した姿。
先端が星型の棒状鈍器で相手を叩き潰し、先端から建物を爆砕する高熱の火球を放つ遠距離攻撃を得意としている。
全身を頑丈な鎧で覆い、いかなる攻撃を受けても身動き一つしない程の防御力を誇り、鈍重ながらも水中戦において相手に引けを取る事はない。
菊池の「空手において本当のトップになりたい」という望みを叶え、他校の有望な空手部員に襲い掛かる。
最後の1人となった青年・本条勝にキンタロスが憑依しており、失敗してしまい、「電王と交戦するのは面倒」と判断して撤退する。
その後も本条を執拗に狙い続けるが、彼が菊池と和解した事で契約が完了し、過去に飛ぶと空手会場を中心に破壊活動を始める。
デンライナーで追って来た電王ソードフォームとの交戦で優位に立つが、キンタロスが自身を追って駆け付ける。
更に電王の一言でキンタロスが憑依した事によってアックスフォームにフォームチェンジし、デンガッシャー・アックスモードで棒状鈍器を破壊され、最期は「ダイナミックチョップ」を受け爆散した。
【余談】
上記の台詞は電王ソードフォームの決め台詞「俺、参上!」に返答してのもの。
テレビ朝日公式サイトではイメージソースとなった童話が表記されていないが、書籍によっては「『はだかのサイ』がモチーフ」とされている。
第9話で仮面ライダー電王アックスフォーム/キンタロスのスーツアクター・岡元次郎氏が岡元道場の道場主役としてゲスト出演(後に別のエピソードで再登場する※
モールイマジン)。
スーツは後に
レオイマジン、棒状鈍器は後に武器のロッドに改造。
最終更新:2016年04月06日 15:16