【名前】 |
ギガンデスヘル |
【読み方】 |
ぎがんですへる |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王 など |
【登場話】 |
第10話「ハナに嵐の特異点」 第22話「ハナせない未来」 第34話「時の間(はざま)のピアニスト」 |
【分類】 |
ギガンデス |
【モチーフ】 |
ベヒモス |
【名前の由来】 |
ギガンデス+地獄(英:hell) |
【詳細】
主に陸上生物系の個体のイメージ暴走体。
大地を駆ける者を象徴し、巨体を躍らせる事で疾風を巻き起こして、全身に纏う業火で街を焼き払う。
更に頭部と肩口に生えた角で巨大な建物を突き壊し、前足で瓦解させる攻撃も得意としている。
6つ目と3本角のウシに似た4足獣のような姿で、驚異的なパワーを誇る。
【仮面ライダー電王】
第10話では
ライノイマジンがイメージの暴走によって変貌。
デンライナーレッコウになす術もなく、フロントアックスの斬撃を受け爆散した。
第22話では
トータスイマジン(カメ)がイメージの暴走によって変貌。
ゼロライナーを迎え撃つが、プロペラの斬撃を受け爆散した。
第34話では
クラーケンイマジンがイメージの暴走によって大量に変貌。
甚大な被害を及ぼしていくが、デンライナーやゼロライナーとの激戦の末に殲滅された。
【劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事】
「ネガデンライナー」の3号車から出現する。
【余談】
デザインモチーフは旧約聖書において「陸(大地)」を象徴し、巨大な獣のような怪物「べヒモス」となっている。
最終更新:2017年05月27日 18:55