【名前】 |
バットファンガイア・リボーン |
【読み方】 |
ばっとふぁんがいあ・りぼーん |
【声】 |
酒井敬幸 |
【登場作品】 |
仮面ライダーキバ など |
【登場話】 |
第48話(FINALE)「フィナーレ・キバを継ぐ者」 |
【分類】 |
ファンガイア/ファンガイア再生体 /ラスボス |
【クラス】 |
ビーストクラス |
【モチーフ】 |
コウモリ |
【鳥モチーフ】 |
鳥の骨 |
【真名】 |
暁に眠る、素晴らしき物語の果て |
【仮面ライダーキバ】
過去編で倒された「
バットファンガイア」がビショップの集めた大量のライフエナジー、ビショップ自身のライフエナジーにより現代に復活した状態。
過去編に登場した個体に比べて頭部及び顔の形状が異なり、生前のような自我は存在せず、獣のような大きな咆哮を上げる。
リビングデッド状態ながら生前を遥かに上回る戦闘力を有し、両腕から放つ赤い光弾、全身から放出する赤いエネルギー波を武器とし、パワーアップしたエンペラーフォーム、ダークキバを追い詰め、一度は変身解除に追い込む。
紅音也の魂に救われた紅渡、渡の檄を受けた登太牙は闘志を甦らせ、力を合わせ再変身。
2人が魔皇力で創り出した紋章によって拘束され、かつて己が得意とした技を受け続ける事となり、最期はダークキバのジャコーダービュートの攻撃で両眼を失い、腹を貫かれたまま拘束された上で吊り上げられ、「エンペラームーンブレイク」、「スネーキングデスブレイク」を連続で受け葬られた。
皮肉にも過去編と同様に実の息子に倒される事となる。
【劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー】
【余談】
名前については多くの書籍で「再生バットファンガイア」、「バットファンガイア復活体」などとも記されている。
最終更新:2019年05月08日 22:03