「ハーイ、また会ったな」
【名前】 |
ヒドラ |
【読み方】 |
ひどら |
【声/俳優】 |
中川素州 |
【登場作品】 |
仮面ライダーウィザード など |
【登場話】 |
第18話「魔力が食事」 第19話「今日の命、明日の命」 |
【分類】 |
ファントム |
【宿主】 |
ダイバー(氏名不詳) |
【狙ったゲート】 |
及川博 |
【特色/力】 |
水中を素早く泳ぎ回る、伸縮自在の触手による攻撃 |
【怪物モチーフ】 |
ヒドラ |
【他のモチーフ】 |
蔦植物、イソギンチャク |
【仮面ライダーウィザード】
全身に触手を生やしているファントム。
全身の無数の触手を操る事で水の中を高速で泳ぎ回り、伸縮自在の触手は遠い間合いからでも一気に攻撃を仕掛けられる強力な武器ともなる。
宿主も常にダイバースーツを着用し、普段から川などを泳いで移動している模様。
妻を亡くした画家・及川博をゲートとして狙い、当初はその場に居合わせたビーストと駆け付けたウィザードに阻止され撤退した。
及川を再び襲った際もウィザードに邪魔され、槍を武器に交戦する。
追い込まれると水中に逃げ込むが、ウォータースタイルの水中機動力に翻弄され、ウォータードラゴンの「ブリザード」で触手を凍らされると止めを刺されかけるが、
メデューサに嘘を吹き込まれたビーストが乱入し、三つ巴の戦いに発展した。
その後、面影堂へ避難しようとする及川や晴人達の前に現れる。
自身が囮となり、及川の心の支え「亡き妻の絵」を破壊し、及川博の心の中に新たなファントムを生み出す事に成功。
様々な事情を聞いて目が覚めたビーストの参戦によって及川は救出される。
自身はウィザードと互角に交戦するが、ランドドラゴンに変身したウィザードの「グラビティ」に翻弄され、最期は「ドラゴンリッパー」を受け爆散した。
【天下分け目の戦国MOVIE大合戦】
武神鎧武配下の怪人として登場。
【余談】
ヒドラ」はギリシア神話に登場する怪物・テュポンとエキドナの子供で巨大な身体と複数の頭部を持ち、ヘビに似た怪物として知られる。
口から毒の息を吐き、「頭部を1つ切り落とされても再生する」とされている。
ヘラクレスの伝説にも登場し、ヒドラ自身がうみへび座に縁のある伝承を残している。右腕にはヒレのような部分が生え、左肩には灰色のヘビのような頭部が見える。
淡水生物にも「ヒドラ」と呼ばれるイソギンチャクの仲間が存在し、驚異的な再生能力と触手を広げた様子が複数のヘビに見える事から上述の伝承のヒドラの名を肖っている。
リザードマンと同様、上級ファントムに対してもタメ口で接している。
ダイバースーツで出没し、シナリオでは一般人に目撃された事でウィザードに正体を知られる筈だったが、編集の都合上カットされた。
武器の槍は
ヴァルキリーの槍を流用し、後に
ボギーの槍に流用された。
最終更新:2017年07月01日 17:05