「弟、やるぜ 俺達に失敗は許されねえ」
【名前】 |
トルバドー |
【読み方】 |
とるばどー |
【声】 |
喜多川拓郎 |
【登場作品】 |
星獣戦隊ギンガマン |
【登場話】 |
第七章「復活の時」 |
【所属】 |
宇宙海賊バルバン/サンバッシュ魔人団 |
【分類】 |
サンバッシュ魔人 |
【生物モチーフ】 |
カブトムシ |
【名前の由来】 |
カブトムシ(英:beatle)+青(独:blau) |
【詳細】
「
魔獣ダイタニクス」復活の薬にするのに、石化した星獣の破壊を目論む。
星獣を角で砲撃している最中にギンガマンが現れ、タグレドーが傷を負って撤退を余儀なくされるが、弟の怪我が治ると再度出陣し、サンバッシュの作戦変更により星獣復活の力を奪おうとするが、勇太に阻止されて星獣は復活してしまう。
その直後、
バルバエキスを飲んで巨大化する(
上記の台詞はその際のもの。)。
自在剣・機刃に秘められた力により星獣は銀星獣に大転生し、5体が星獣合体したギンガイオーにタグレドーを倒され、怒りから角による砲撃で応戦するが、最期は弟の後を追うように「流星弾」を受け爆散した。
【余談】
タグレドーとは角や両肩などに違いが見られる。
第十九章の回想シーンにも
コルシザー、
マンディガー、
砂爆盗、
メドウメドウと共に姿を見せている。
銀星獣誕生の原因を作ったと見做され、てれびくんの『役に立たないバルバン魔人リスト』に入ってしまった。
『バルバン魔人強敵ランキング』に入った弟は何でも食べることにより赤い猛毒を放つ能力があるが、トルバドーは角で砲撃するしか能力がなかった。
声を演じる喜多川拓郎氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は今作が初となる。
最終更新:2017年06月23日 17:12