「オレ、アバレル!」
【名前】 |
妖怪ダイダラボッチ |
【読み方】 |
ようかいだいだらぼっち |
【声】 |
塩屋浩三 |
【登場作品】 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー |
【登場話】 |
忍びの10「ヒーハー!金色のスターニンジャー」 |
【所属】 |
牙鬼軍団 |
【分類】 |
妖怪/合成妖怪 |
【好きな物】 |
岩 |
【好きな場所】 |
採石場 |
【攻撃力】 |
星4 |
【不思議な技】 |
星1 |
【ちからもち】 |
星5 |
【恐れの収集法】 |
なし |
【妖怪モチーフ】 |
ダイダラボッチ(大太郎法師) |
【器物モチーフ】 |
ショベルカー |
【他のモチーフ】 |
ゴーレム |
【詳細】
邪悪な妖気の宿った手裏剣の影響で「ショベルカー」が変化した妖怪。
岩の筋肉、ショベルカーの油圧システムから生み出す怪力や右腕のグラップルで相手を握りつぶす。
片言で喋り、誕生経緯は不明。
採石場で
ジュッカラゲ達と暴れているところをスターニンジャーに発見され交戦。
先程、スターニンジャーと戦っていた3人(アカ、アオ、シロ)も駆けつけ、ジュッカラゲ達と戦う。
後にニンニンジャー5人が集合、スターニンジャーも加わり、ジュッカラゲ達と共に交戦。
スターニンジャーの風雷忍シュリケンの攻撃に怯み、スターニンジャーの「奥義・ウイニングロックスター」により倒される(その際はスターニンジャーが攻撃中に写真を撮っており、「ヤッパリシャシン、キライ!」と発言している。)。
その直後、
小槌が放つ邪気の力によって「肥大蕃息」し、巨大化する。
バイソンキングと交戦、シュリケンジンパオーンも駆けつけ、2大ロボの攻撃になす術もなく、最期はバイソン・荒くれバスター、シュリケンジン・パオーンブーメランを同時に受け爆散した。
【余談】
デザイナーのK-SuKe氏によれば、「だいだらぼっち」と「ショベルカー」というよりも、「巨人」と「岩山」を合成したもので、バケット状の剛腕やキャタピラ状の脚など、「いかにも」な怪人に仕上がっており、デザイナー自身の世代で見ていたとある食品CMの影響から「髭を生やしたら巨人っぽい」という事で、下顎の岩が顎髭のように凹凸が出ている。
今回のエピソードで、スターニンジャーが素顔を晒す。声を演じる塩屋浩三氏は何度か怪人の声を担当。
最終更新:2015年08月04日 19:20