「なんということだ 映画が、滅茶苦茶だぁ!」
| 【囚人ナンバー】 |
不明 |
| 【名前】 |
グロカン |
| 【読み方】 |
ぐろかん |
| 【声/俳優】 |
不破万作 |
| 【登場作品】 |
未来戦隊タイムレンジャー |
| 【登場話】 |
Case File 38「ぐっどないと」 |
| 【所属】 |
ロンダーズファミリー |
| 【分類】 |
ロンダー囚人 |
| 【圧縮冷凍年数】 |
不明 |
| 【モチーフ】 |
映画監督、黒澤明 |
【詳細】
最初からタイムレンジャー抹殺に行動を起こした囚人。
時代劇の映画の監督に変装、トゥモローリサーチに部下を送り込み「自身の映画監督が制作費を横領している可能性があるから調査してほしい」という口実で彼らを誘き寄せる。
映画の台本に書き込んだあらゆる事を実現する事ができる(本人でなくても可能らしく、
ゼニットに書かせる。)。
手に持つメガホンからは「ム~ビ」という風に「ビーム」という字をぶつけるかのような演出の光線を発射、タイムレンジャーを苦しめ、シオンにはハバード星人特有の1年に1度の睡眠期間が訪れ睡魔を伴い、実力の差は歴然。
その直後、
巨大化抑制シールを剥がして巨大化する。
演出を盛り上げるという理由で自らシャドウベータ、ブイレックス、プロバイタスを召喚、まとめて止めを刺そうとするが、寝ぼけたシオンが台本の最後のページをサイン用紙として破っており、ページがなくなってゼニットが台本への加筆を中断した事で台本も無力化、皮肉にも演出で召喚した巨大ロボの連携攻撃に追い詰められ、プレッシャーカノンを受け圧縮冷凍された。
次のカットには寝言を言うシオンと見て微笑む浅見竜也達の姿があった。
実は寝る前に見た時代劇に感化されたシオンが見た夢の話で、「グロカン」という囚人は存在しなかった。
【余談】
名前は映画の巨匠「黒澤明監督」をもじったものと思われる。
夢とはいえ「プロバイタス」が直接戦闘に参戦したのは同囚人が唯一。
最終更新:2016年09月04日 03:57