闇のヤイバ

「俺とお前の闇に満ちた未来がこんな形で!」

【名前】 闇のヤイバ
【読み方】 やみのやいば
【声】 黒田崇矢
【登場作品】 轟轟戦隊ボウケンジャー など
【登場話】 Task.3「覇者の剣」~
Task.46「目覚めた闇」
【所属】 ダークシャドウ
【分類】 幹部
【デザインモチーフ】 無敵将軍

【詳細】

ダークシャドウに属する闇の忍者。

高い戦闘能力有し、戦闘頭として現場に赴き、合体させる事で長いナギナタにも変化する2本の忍者刀を武器としている。
特に暗闇による錯覚効果を利用する忍術を得意としており、鋼鉄化させた無数の折り鶴の吹雪を相手に放つ「千羽鶴・闇吹雪(せんばづる・やみふぶき)」を必殺忍法とし、この時だけ冥土の土産に兜の顔面を開くのが特徴。
他にも一瞬にして姿をくらませる「闇の舞」、お札を爆発させる「爆散符」、陣で相手を縛って斬りつける「闇一閃」、光の死角を利用した分身忍法「闇分身」といった数々の影忍法の使い手。

終盤で本性を見せ、「魔鳥」の封印を解いてダークシャドウを離脱、抜け忍の始末に来た「風のシズカ」もたやすく返り討ちにする。
その後、プレシャス「闇の三つ首竜」を巡って、ジャリュウ一族とボウケンジャーが奪い合いをしていた所を隙を見て奪い逃走。

Task.46にて真墨を自分のパートナーに引きずりこもうと目論み、「闇の三つ首竜」の力で世界を闇の世界に変え、世界を2人で支配しようと甘言を呟く。
真墨は明石暁への対抗心からそれを承諾してしまい、「闇の三つ首竜」を使い、胴体部分の闇のエネルギーの塊を地球に引き寄せる。
自分を救おうとする仲間達の姿を見て自分の中にある光の力に目覚めた真墨は拒み、一騎打ちを行い、序盤は真墨を追い詰めるが、反撃にあい、ハンマーダイナマイトを受け敗北、闇のエネルギーもアルティメットブラスター最大出力で消し去られ、ヤイバの野望は砕かれた。

だが、死の間際に真墨へ「お前の中に確かに闇はある」と言い残しており、己の中の闇を痛感していた真墨は姿を消してしまう(後に仲間の窮地を知った際に己の中の闇を振り払い帰還。)。

【闇の三つ首竜】

手にした者の「闇の力」を増幅させる三つ首の竜の形をした置物。
手にした者の「闇の力」で、宇宙に存在する三つ首竜を呼び出す事が出来る。
ハザードレベルは不明。

【スーパーヒーロー大戦】

大ザンギャックの幹部怪人として登場。

【余談】

デザインモチーフは『忍者戦隊カクレンジャー』の「無敵将軍」となっており、特に頭部の折鶴の形状、胸部の五角形に描かれた「忍」という箇所が共通している。
声を演じる黒田崇矢氏はスーパー戦隊シリーズで何度か怪人の声を担当。

最終更新:2015年11月27日 17:56