【名前】 |
早口旅ガラス |
【読み方】 |
はやくちたびがらす |
【声/俳優】 |
郷田ほづみ |
【登場作品】 |
五星戦隊ダイレンジャー |
【登場話】 |
第29話「母子涙の(秘)裏話」 第30話「必殺早口仕事人」 |
【所属】 |
ゴーマ族 |
【分類】 |
ゴーマ怪人 |
【器物モチーフ】 |
マイク |
【職業モチーフ】 |
渡世人 |
【詳細】
頭部がマイクを模した渡世人姿のゴーマ怪人。偶然キバレンジャーの正体を暴いた張本人。
「
シャダム中佐」、「ガラ中佐」、「
ザイドス少佐」が膨大な霊力を得る作戦により、とある峠に眠る地獄への入り口を掘り起こす事に必要な子供を集めようと目論む。
釣り竿で相手を釣り上げる「一本釣り攻撃」で子供達を次々と誘拐していき、ダイレンジャーから全ての武器を奪い取り、気力ボンバーも釣り上げてみせる。
他にも「早口爆弾」という武器を所持、早口言葉を言った後に爆弾を相手に放り投げる。
爆弾は受け取った相手が上手に早口を言わないと爆発するように仕組まれているが、自身も道連れで爆発に巻き込まれたり、相手が早口を克服すると爆弾を投げ返されるというデメリットが目立つ。
掘り起こした地獄への入り口が塞がれ、シャダム達の撤退後、武器を取り返そうとする5人の前に再び立ちはだかる。
早口爆弾を投げ付けるが、早口言葉を克服したテンマレンジャー、ホウオウレンジャーに投げ返されて自身が爆発に巻き込まれ、一本釣り攻撃でダイレンジャーを釣り上げて攻撃するが、リュウレンジャーの投げた白虎真剣の突撃で吹き飛ばされる(その際に釣り竿を手放した。)。
ダイレンジャーに武器を全て取り返された後、最期は未完成の気力バズーカの攻撃を受け爆散した(「やられたでござんす ブグパクブグパク、バスガス爆発、バイチャでござんす」と発言)。
敗北後、残った釣り竿は「
ゴーマ十五世」が「阿古丸」(と「
イカヅチ」)を地獄から釣り上げるのに使う(元ネタは芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』と思われる。)。
【余談】
演じる郷田ほづみ氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
最終更新:2016年04月19日 16:35