「今行くぞ、膜イン!」
【名前】 |
ビッグフットの筋グゴン |
【読み方】 |
びっぐふっとのきんぐごん |
【声】 |
高口公介 |
【登場作品】 |
天装戦隊ゴセイジャー など |
【所属】 |
地球犠獄集団・幽魔獣 |
【分類】 |
幽魔獣/幹部 |
【生息地】 |
山奥 |
【特技】 |
筋グ怪力、幽魔ダイナミック |
【作戦】 |
地球を毒で腐らせて、汚れた星にする |
【趣味】 |
地団駄を踏む事(嬉しくても踏む) |
【UMAモチーフ】 |
ビッグフット |
【生物モチーフ】 |
タランチュラ |
【名前モチーフ】 |
筋肉+キング・コング |
【詳細】
幽魔獣のボスの1人。有名な未確認生物「ビッグフット」の正体。
「
ブロブの膜イン」と共に活動、確信を得た台詞を3回繰り返す癖がある。
ケタ外れの筋力を自慢、超弩級の破壊力がある金棒「金グ棒」を軽々と振り回す。
鍛え上げられた全身の筋肉は最大の武器にして鎧で、完全無欠のパワーファイター。
口から火炎弾を吐き、地面に巨大な足を叩きつける事により足型の衝撃波を生み出し、広範囲に大ダメージを与える事が可能。
epic27にて
チュパカブラの武レドランの手によって「
人魚のジョ言」の鱗を密かに身体に張り付けられ、「膜イン」と「武レドラン」のやり取りを自分を排除しようとしていると誤解してゴセイジャーに戦いを挑む。
だが、スーパーゴセイブラックにパワーで負け、更にスーパーゴセイジャーの「ミラクルゴセイダイナミック」により大きなダメージを負い(その際の衝撃で鱗は砕けた。)、誤解したままにどこかへと姿を消す。
epic29にて再登場、「膜イン」の前に姿を現す。
ジョ言の力で仲違いしたまま「膜イン」を攻撃した、かと思われたが、実は武レドランの策略に気づいていた事が判明。
わざと仲違いをしたと思わせ、その隙に
ビービ虫の巣を奪取。
裏切り者の武レドランに「
エルレイの匣」の偽物を使わせてダメージを与え、ミラクルゴセイダイナミックの盾として使った挙句、強制的に巨大化させる。
epic31で膜インと最終作戦にでる。
地球をぶよぶよに腐らせる最終作戦実行中にゴセイジャーと戦い、「膜イン」と連携した幽魔バスターという技を使って彼らを退ける。
ゴセイジャーに追い込まれて幽魔バスターを破られ、「膜イン」の指示で彼を巨大化させ戦いを見守り、膜インが敗北した後に姿を消す。
epic32では「エルレイ」の匣を使い作戦を立て実行。
「エルレイの匣」の中に粒子化した「膜イン」を入れてゴセイパワーを利用し地球と「膜イン」を一体化させる作戦を進める。
やってきたゴセイジャーと戦闘となるが、ゴセイナイトの助けでゴセイジャーは先へ進んでしまう。
最初はゴセイナイトを追い込むが、膜インはゴゼイジャーに倒され、動揺した隙にゴセイナイトに追い詰められ、ビービ虫を使って巨大化。
ゴセイグランドを苦しめ、合体解除にまで追い込むも、幽魔ホールから脱出したゴセイアルティメットになす術もなく、最期は「アルティメットストライク」を受け爆散した(上記の台詞はその際のもの。)。
『帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic』にも、テレビ番組でのレッドとピンクの相手としてカモミラージュでアグリが化けた姿で登場した。
【余談】
頭部にタランチュラの複眼、胸部や腰部にタランチュラの足がついている。
声を演じる高口公介氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
最終更新:2016年08月02日 07:55