「ゴロゴロニャーゴー この列車は戦場ヶ原行き、戦場ヶ原行きでニャーロメニャー」
【詳細】
バラノイアが開発したマシン獣。
「~ニャーロメ」が口癖。
戦場ヶ原行きの蒸気機関車の車掌を務め、顔面の信号機の発光で相手に幻影を見せ、光線を放つカンテラを武器としている。
SFXスペクタクル映画『機械帝国の世紀』を撮ろうと目論む
皇子ブルドントの作戦を補佐する。
撮影所に潜入した吾郎と樹里をカンテラからの光線で攻撃し、変身したレッドとイエローに蒸気機関車の幻影を見せる。
その後、処刑場で
バーロ兵が子供達を改造しようとするが、へオーレンジャーが駆け付ける。
5人にバーロ兵を一掃され、顔面からの発光や光線で攻撃するが、ビッグバンバスターを
ジャグチャック、ロッカーナイト、
カボチャンプキンと共に受け敗北(その際に「シェー」のポーズをとっている。)。
その直後、他の3体と合体(
スチームパンクス)し、オーレンジャーに最後の決戦を挑む。
【余談】
デザイナーの阿部統氏によれば、「子供がブリキや木屑を繋いで作った人形のようなイメージ」らしい(『百化繚乱[下之巻]』より)。
声を演じる西村西村智博氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となり、スタッフロボットの声も演じている。
最終更新:2016年02月22日 14:24