【名前】 |
ネオガイルトン |
【読み方】 |
ねおがいるとん |
【声】 |
寺島拓篤 |
【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ |
【配合】 |
暗黒の鎧盾、暗黒の鎧斧 |
【特記事項】 |
我こそが、鎧の勇者である |
【詳細】
アバレッド/伯亜凌駕を捉え、
バーミア兵を引き連れトラックに載せて何処かへ運んでいたが、トラックを狙って現れたゴーバスターズの3人を襲撃、暗黒の鎧斧から衝撃波を飛ばし、3人が防ぐ隙をついて退散。
捉えた凌駕を洗脳して悪の戦士にしてキョウリュウジャーと戦わせ、更に駆けつけたゴーバスターズと交戦させるが、隙を突かれて退却される。
その後、ダイノホープを奪わているゲキと凌駕を救出に現れたキョウリュウジャーと交戦。
6人を相手に五角以上に戦い、獣電ビクトリーフィニッシュに怯むが、
ネオグリフォーザーが現れ巨大化、キョウリュウジャーと戦うが、隙を突きキョウリュウジャー6人のダイノホープを奪い悪に染める。
ボルドス復活が近づき、ゲキと凌駕に見せつけるのに拘束を解き連れ出すが、恐竜ハンターとして過去に向かっていたキョウリュウジャーが帰還するとキョウリュウジャーと交戦。
ダイノホープを奪われ変身できない彼らを追い詰めるが、ゴーバスターズがダイノホープの転送装置を破壊し、恐竜戦士にダイノホープが戻り、更に残りのジュウレンジャー、アバレンジャーが駆けつけると3戦隊との決戦が始まる。
アバレンジャーと交戦、当初は互角の戦いを繰り広げるもアバレンジャーがアバレモードに変身すると形勢逆転。アバレンジャーのアバレっぷりに追い詰められ、ダイノボンバーの「必殺・ダイノダイナマイト」を受け倒されたかに見えたが、存命。
【ネオメサイア】
「宇宙大恐竜ボルドス」撃破後も生き残っていたネオガイルトンの体内に、13番のメサイアカードが入り込んだ事で変貌した首領「メサイア」の分身体「メサイアセル」に酷似した形態。
人格は
メサイアなどの「
ヴァグラス」に由来するものではなく、ネオガイルトンの人格を保っている。
キョウリュウジャーと戦っていた場所とは離れたどこかの倉庫前のような場所でカードを取り込んで変貌。
スーパー戦隊への復讐を誓うが、突如レインボーラインの烈車が現れ、中からトッキュウジャーが登場。
現れた5人に対して「お前達も戦隊か?」と問いかけるが、トッキュウ1号が「盛り上がるかな」との理由で否定した事で「お前らナメてんだろ!」と憤りながら交戦。
差し向けた複数の
バグラーを倒され、トッキュウ1号の乗り換えチェンジに翻弄された後、最期はスコープレッシャーを用いた「トッキュウブラスター・ウチマスモードの5人の銃撃」を受け爆散した。
【余談】
「ネオメサイア」の元となるメサイアカード「13」自体は『
特命戦隊ゴーバスターズ』の最終話で破壊されているが、何らかの形で復元していたと思われる。
スーツは「メサイア・セル」をリペイント。
声を演じる寺島拓篤氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
最終更新:2017年01月03日 04:12