スコルピオワーム

「俺は全てのワームの頂点に立つ男だ」

【名前】 スコルピオワーム
【読み方】 すこるぴおわーむ
【声/俳優】 山本裕典
【登場作品】 仮面ライダーカブト など
【登場話】 第20話「ねぇじいや」~
第46話「さらば剣!!」
【分類】 ワーム/ワーム成虫態
【モチーフ】 サソリ

【詳細】

地球に棲むサソリに似た能力を持つワーム成虫態。
全身のあらゆる棘先から「ティティウストキシン」という猛毒を相手に注入し筋肉の痙攣、呼吸麻痺を引き起こして死に至らしめる能力などを有する。
強靭な外骨格による高い防御力を誇り、弁髪状の鞭は30mも伸びて絡め捕り毒を注入する事で相手の意志を奪い意のままに操る力がある。

【仮面ライダーカブト】

1年前、神代姉弟を殺害、弟の神代剣に擬態。
剣が死ぬ間際にスコルピオワームに抱いた強烈な憎しみと怒りをコピーした事で自身がワームだと忘れてしまい、そのまま剣本人として暮らしていた。
ごくまれに元の姿となり人間を襲っている。

サソードの資格者となり、ワームを倒し続けるが、本編終盤にカッシスワームによって自身の正体が憎んでいるスコルピオワームの擬態だと知る。
だが、逆に利用、カッシスワームを操ってサナギ体のほとんどを一箇所に集めてワーム軍団を作り、ライダーとの最終決戦を行う事を宣言。
言葉の通り、ハイパーフォームとなったカブトと一騎打ちを行い、マキシマムハイパータイフーンを受けた後は最期に「全てのワームを倒す」という夢を叶える事ができ、じいやに見守られながら満足気に息を引き取った。

ライダーフォームとなったカブトを上回る戦闘力の持ち主で、「カッシスワーム」をたやすく操る力はまさに「ワームの頂点」に立つ者。行動によってワームは大方を殲滅させられ、残りはほんの僅かとなるが、同時に天敵にして邪魔者がいなくなった「ネイティブ」の最終計画の始動を意味していた。

放送当時発売された格闘ゲームでは使用可能キャラの1体として出演。最初から成体。
戦闘前後のセリフは複数用意されているが、対戦相手に関係なくランダムで喋るという特殊な仕様となっている。

サソードと戦わせて、サソードが勝つと、姉に関する意味深な台詞を放つ。
自分自身を自分自身が倒すという意味不明な解釈になるが、生き残った本物の剣がサソードに変身して、偽剣(スコルピオ)を倒せたかもしれない、一種のパラレルワールドイベントととも解釈できる。

【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】

ショッカーの同盟怪人として登場。

処刑広場の決戦ではカブトを迎え撃った。

最終更新:2017年09月14日 22:34