【名前】 |
ヘキジャインベス |
【読み方】 |
へきじゃいんべす |
【登場作品】 |
仮面ライダー鎧武 |
【登場話】 |
第13話「鎧武、バロンの友情タッグ!」 第14話「ヘルヘイムの果実の秘密」 |
【分類】 |
インベス/上級インベス |
【ディティール】 |
中華 |
【特色/力】 |
半金属化した頑丈な皮膚、 右腕の巨大なクロー |
【動物モチーフ】 |
辟邪 |
【詳細】
戦極ドライバーを破壊されて変身能力を失い、
インベスの幻覚による恐怖と劣等感に自暴自棄になった「初瀬亮二」が力を求めてヘルヘイムの果実を食してしまった事で変異した中華タイプのインべス。
右腕の巨大な爪が主要な武器で、理性を失った狂暴性から相手に容赦なく襲い掛かる。
時折沈静化すると辛うじて初瀬亮二の姿に戻ることができるが、人間としての心までは戻らず、右腕の爪も異形に巨大化したまま。
とある工場で
セイリュウインベスと一戦交えた鎧武達の目前でインベスに変貌し、彼らを愕然とさせる。
「もはや人間ではない」ということから斬月・真に殺されかけるが鎧武の妨害で逃亡、バロンが斬月の相手を引き受けている間に後を追った鎧武に説得されて一時期は沈静化するものの、再び
インベスに変身して逃亡してしまう。
その後、街を彷徨った先に「ドルーパーズ」に足を踏み入れると、再び狂暴化して店で暴れまわり「チーム鎧武」のラットに重傷を負わせる。
後に広場周辺で人々を襲っている際に、駆け付けた鎧武と交戦。
葛藤しながら人々を守るのに戦う鎧武の攻撃、死亡まではいかないものの、大ダメージを追って行動不能になる。
人間が変異したという事実が重く圧し掛かる鎧武は止めに躊躇してしまうが、突如乱入してきた新世代ライダー、シグルドに追い込まれ、最期は紘汰の目の前でシグルドの「ソニックボレー」を受け爆散した。
以後は登場しない。
テレ朝のサイトでは当初、同個体には画像と身体データしか掲載されていなかったが、後に詳細な文面が追加された。
【余談】
モチーフの『辟邪』は中国における空想の動物。 鹿に似て二角をもち、邪悪をさけるといわれる。天禄とともに旗などに描かれた。スーツは胸部、両腕、脚部が
ビャッコインベスのものが流用。
初瀬亮二を演じる白又敦氏はメインライターの虚淵氏から早期退場すると伝えられており、同じく虚淵玄氏がシリーズ構成を務めたアニメ作品「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する「巴マミ」のように亡くなる事で物語のターニングポイントになるという事も伝えられていた(白又敦氏はブログで「マミる」にあやかり、「初瀬る」という単語を作る。)。
『ウォーニングフルーツカクテル』によれば、フォルムのモチーフは南朝時代の鎮墓像。
モチーフがライダーシリーズで初、加えてマイナーな神獣だったのは「力を求めたはずの初瀬が得た姿が端獣だった」という皮肉を込めてのもの。
最終更新:2019年02月13日 19:49