パイロットデータ - オーラバトラー系



ショウ=ザマ

2回行動可能レベル : 35
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 50
Lv60 0 0 0 0 0 0 170
根性 集中 熱血 てかげん 気合
0 0 0 0 0 0
A A B B
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
切り払い 1 - - - - - - -
聖戦士 - - - - - - - -
  • 回避の鬼。
  • オーラバトラーのパイロットでは唯一、魂を覚える。
  • ショウはひらめきを覚えないが、チャムがひらめきを覚える。
    分身やサイズ補正もあるので、限界255の壁の影響は低い。


マーベル=フローズン

2回行動可能レベル : 44
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 40
Lv60 0 0 0 0 0 0 160
集中 必中 信頼 熱血 覚醒 友情
0 0 0 0 0 0
A A B B
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
聖戦士 - - - - - - - -
  • 聖戦士を覚える貴重なパイロット。これだけの理由でレギュラー入りできる。
  • 必中を覚えるので、命中率の低いハイパーオーラ斬りを確実に当てられる。
  • 気合を覚えないので、オーラ斬りの使用には妖精のサポートが必須。
  • 他の聖戦士に比べると回避の面で不安アリ。ひらめきを覚えるチャムとのコンビが一番安定。
    この組み合わせなら、覚醒+再動によるマップ兵器発射のサポートもできる。


ガラリア=ニャムヒー

2回行動可能レベル : 43
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 40
Lv60 0 0 0 0 0 0 160
根性 加速 ひらめき 熱血 鉄壁 気合
0 0 0 0 0 0
A A C C
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
切り払い 1 - - - - - - -
聖戦士 - - - - - - - -
  • 条件を満たしたときのみ仲間になる隠しパイロット。ゴラオンやニー、キーン、リムル等との2択になる。
  • 聖戦士を覚える貴重なパイロット。これだけの理由でレギュラー入りできる。
  • オーラバトラー系で唯一加速を覚えるが、集中が無いので単機特攻は危険。
  • 命中率上昇のコマンドを覚えない。
    ハイパーオーラ斬りは命中率が悪いので、運動性の高い敵との相性が悪い。
  • 宇宙Cに注意。宇宙戦では攻撃力が激減する。


ニー=ギブン

2回行動可能レベル : 0
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 40
Lv60 0 0 0 0 0 0 160
探索 根性 集中 必中 脱力 熱血
0 0 0 0 0 0
- - - -
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
切り払い 1 - - - - - - -
  • ガラリアを仲間にしなかった場合に仲間になる。ガラリア、グランガランと妖精2人との2択になる。
  • 聖戦士を覚えないパイロット。これだけの理由でベンチ入りさせられる。(´・ω・) カワイソス
  • 探索と脱力が使えるが、本作では脱力があまり効果的で無いので、サポート役とみてもイマイチ弱い。
  • リムルを仲間にする時が唯一の見せ場。見せ場があるだけ、まだマシかもしれない。


キーン=キッス

2回行動可能レベル : 0
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 40
Lv60 0 0 0 0 0 0 160
偵察 信頼 集中 必中 友情 熱血
0 0 0 0 0 0
- - - -
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
切り払い 1 - - - - - - -
  • ガラリアを仲間にしなかった場合に仲間になる。ガラリア、グランガランと妖精2人との2択になる。
  • 聖戦士を覚えないパイロット。これだけの理由でベンチ入りさせられる。(´・ω・) カワイソス
  • サポート系としてみても、偵察、信頼、友情と、覚えるものが地味。
  • シナリオ上でも特に見せ場が無く、ニーはリムル一辺倒。どこまでも(´・ω・) カワイソス


リムル=ルフト

2回行動可能レベル : 0
近攻撃 遠攻撃 回避 命中 直感 技量 SP
Lv 0 0 0 0 0 0 0 40
Lv60 0 0 0 0 0 0 160
探索 隠れ身 集中 覚醒 激励
0 0 0 0 0 0
- - - -
特殊技能 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8
切り払い 1 - - - - - - -
  • 戦艦がゴラオンで、フォウを仲間にした場合に仲間にできる隠しキャラ。
    実質、ガラリア、グランガランと妖精2人、Ex-Sガンダム、ロザミアとの2択になる。
  • 聖戦士を覚えないパイロット。これだけの理由でベンチ入りさせられる。(´・ω・) カワイソス
  • ただし、ニーやキーンと違い、精神コマンドは充実している。愛や激励を覚える点は優秀。
    チャムとコンビを組めば、覚醒+再動のマップ兵器発射サポートもできる。
  • オーラバトラー系は精神ポイントが低いので、サポート役としてもやっぱり微妙。


チャム=ファウ

信頼 ひらめき 鉄壁 気合 再動 奇跡
0 0 0 0 0 0
  • オーラバトラー系の妖精。
  • 幸運を覚えないのは少し痛いが、他の妖精に比べ気合の習得が早いのがポイント。
  • 習得者の少ない再動を覚える貴重なキャラ。
  • 通常の味方キャラでは唯一奇跡を覚える。


エル=フィノ

根性 偵察 足かせ 脱力 隠れ身 補給
0 0 0 0 0 0
  • オーラバトラー系の妖精。ゴラオン、ニー、キーンとの2択。
  • 幸運や気合を覚えないので、妖精の中では一番使い勝手が悪い。
  • 隠れ身を覚えるので、ラストマップやネオグランゾン戦攻略で役立つ。


ベル=アール

幸運 偵察 根性 友情 気合 復活
0 0 0 0 0 0
  • オーラバトラー系の妖精。ゴラオン、ニー、キーンとの2択。
  • 初期レベルが低いが、幸運、気合、復活と便利なコマンドを覚える。
  • シーラとコンビを組み、さらにもう一人復活要員を用意することで、無限復活が可能となる。


シルキー=マウ

かく乱 隠れ身 幸運 探索 信頼 気合
0 0 0 0 0 0
  • オーラバトラー系の妖精。あるマップにひっそりと潜む、真の隠しキャラ。
  • 幸運、気合、隠れ身と、覚えるコマンドが優秀。
  • ダンバインを残す気でも、シルキーは仲間にしておいて損は無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月16日 17:19