名称 | 効果 | 所持ユニット | 備考 |
---|---|---|---|
剣装備 | 「斬り払い」が発動可能になる 物理属性の攻撃を斬り払い、ダメージを0にする 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する |
多数 | |
銃装備 | 「撃ち落とし」が発動可能になる 実弾属性の攻撃を撃ち落とし、ダメージを0にする 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する |
多数 | |
シールド | 防御選択時に敵から受けるダメージを軽減する、「シールド防御」を発動させる 「シールド防御」の発動には、機体に「シールド装備」が必須となる 発動確率、ダメージ軽減率は、敵パイロットとの技量差で決定する |
多数 | |
変形 | 機体の形態を変更することが可能 変形しても行動終了にはならない |
指揮効果に「移動後に変形可能」あり | |
換装 | 機体の形態を換装することが可能 | ユニコーンガンダム・エステバリス | インターミッションでのみ可能 |
操縦者交代 | メインパイロットとサブパイロットを、入れ替えることが可能 操縦者交代しても行動終了にはならない |
マジンカイザーSKL | |
輝煌合体 | 機体の形態を変更することが可能 それぞれの気力が120以上になれば実行可能 ただし、「輝煌合体」を行うと分離は不可能になる 一度でも120以上になれば効果は継続される |
ファルセイバー・ブルーヴィクター | 合体後はブルーヴィクターがサブパイロットになる |
超無敵合体 | 機体の形態を変更することが可能 それぞれの気力が120以上になれば実行可能 ただし、「超無敵合体」を行うと分離は不可能になる 一度でも120以上になれば効果は継続される |
ライジンオー・バクリュウドラゴン | 合体後はマリア・勉は撤退する |
ウイングクロス | 機体の形態を変更することが可能 気力120以上で実行可能 ただし「ウイングクロス」するとそれぞれ元の形態には戻ることは不可能になる |
マジンカイザーSKL | ウイングルがいないとできない所に注意 必要気力が必要なのは海道と真上だけで由木の気力は関係なくウイングクロスが可能 |
修理装置 | 自分PU、または隣接している味方機体のHPを回復させる 自軍行動開始時にパートナーユニットのHPを10%回復する 能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効 |
パートナーユニットのと記載されているが、能力所持ユニット自身も有効 メイン・サブ両機が能力所持なら20%回復する | |
補給装置 | 隣接している味方機体のEN、MP、残弾を回復させる 補給されたパイロットの気力は-10される 自軍行動開始時にパートナーユニットのEN・MPを10%回復する 能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効 |
パートナーユニットのと記載されているが、能力所持ユニット自身も有効 メイン・サブ両機が能力所持なら20%回復する | |
搭載/回収 | 味方機体を「搭載」することが可能 戦艦と隣接している味方機体を「回収」することも可能 |
戦艦 | 搭載した機体は「次ターン開始時」に気力が減少&HP・EN・弾数が回復する 戦艦が未行動の場合何回でも「回収」ができる 戦艦の周囲にいる未行動の味方を回収→移動→出撃で大量輸送が可能 |
パージ | 「パージ」を行うと「フルアーマー・ユニコーンガンダム」が「ユニコーンガンダム」になる ただし「パージ」すると元の形態に戻ることは不可能になる |
FAユニコーンガンダム | シナリオクリア後も継続、ユニコーン→FAユニコーンに戻すにはインターミッションで換装 特殊能力「覚醒」を行うと自動的にパージされてしまう |
竜の盾 | 全属性ダメージを1000軽減する 発動時、MPを5消費する 気力100以上で発動 |
剣士ゼータ | |
ジアマーL1 | 全属性ダメージを1000軽減する 発動時、MPを5消費する 気力100以上で発動 |
法術師ニュー | |
ジアマーL2 | 全属性ダメージを1500軽減する 発動時、MPを5消費する 気力100以上で発動 |
ネオブラックドラゴン | 敵専用 |
Cファンネル | 射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する 発動時、ENを10消費する 気力110以上で発動 XラウンダーLvで効果が上昇する |
ガンダムAGE-FX | |
ギラーガビット | 射撃属性攻撃のダメージを1250軽減する 発動時、ENを5消費する 気力110以上で発動 XラウンダーLvで効果が上昇する |
ギラーガ(モードX) | 敵専用 |
レギルスビット | 射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する 発動時、ENを10消費する 気力110以上で発動 XラウンダーLvで効果が上昇する |
ガンダムレギルス | |
電磁シールド | 射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する 発動時、ENを5消費する 気力110以上で発動 |
ヴェイガン系ユニット | |
フォーンファルシアバトン | 全属性攻撃のダメージを1300軽減する 発動時、ENを5消費する 気力110以上で発動 |
フォーンファルシア | |
Iフィールド | ビーム射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する 発動時、ENを10消費する 気力110以上で発動 |
ユニコーンガンダム、バンシィ・ノルン、ネオ・ジオング | |
シールド・ファンネル | 射撃属性攻撃のダメージを2000軽減する 発動時、ENを10消費する 気力110以上で発動 |
ユニコーンガンダム(覚醒) | |
リフレクター・ビット | ビーム射撃属性攻撃のダメージを1300軽減する 発動時、ENを10消費する 気力110以上で発動 |
シャンブロ | 敵専用 |
GNフィールド | 2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを10消費する |
ガンダム00系ユニット | |
GNソードビット | 2500以下の全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを10消費する 気力100以上で発動 |
ダブルオークアンタ | |
GNホルスタービット | 2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを10消費する |
ガンダムサバーニャ | |
オーラバリア | 射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する 発動時、ENを5消費する オーラ力Lvによって効果が上昇する |
ダンバイン系ユニット | |
プロテクトシェード | 1500以下の射撃全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを5消費する 気力100以上で発動 |
ガオガイガー | |
プロテクトウォール | 2000以下の射撃全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを10消費する 気力100以上で発動 |
スターガオガイガー | |
ゾンダーバリア | 1000以下の射撃全属性攻撃のダメージを無効化する 発動時、ENを5消費する 気力100以上で発動 |
EI-15・原種・合体原種 腕原種・Zマスター・機界新種 |
敵専用 |
ディストーションフィールド | 1500以下のビーム属性攻撃のダメージを無効化する 2500以下のグラビティ属性攻撃をダメージを無効化する ビーム・グラビティ属性以外の攻撃を1000軽減する 発動時、ENを10消費する |
ナデシコ・エステバリス | |
時空歪曲場 | 1500以下のビーム属性攻撃のダメージを無効化する 2500以下のグラビティ属性攻撃をダメージを無効化する ビーム・グラビティ属性以外の攻撃を1000軽減する 発動時、ENを10消費する |
木連系ユニット | |
ピンポイントバリア | 全属性攻撃のダメージを1000軽減する 発動時、ENを5消費する |
マクロス・クォーター バルキリーB形態各種 |
|
エネルギーシールド | 全属性攻撃のダメージを1000軽減する 発動時、ENを5消費する |
バジュラ(兵隊系) | 敵専用 |
フォールドバリア | 全属性攻撃のダメージを1500軽減する 発動時、ENを5消費する |
バジュラ(戦艦系) クィーン・フロンティア |
敵専用 |
ジェネレイティングアーマー | 全属性攻撃のダメージを1500軽減する 発動時、ENを10消費する |
(ジェイアーク)キングジェイダー | 特殊装甲系(バリア無効の対象外) |
ハイパーブースト | 「高速回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大45% |
ガンダムAGE-2 ダークハウンド | 同名の特殊行動コマンドも持つ |
ハイパーブースト (特殊行動コマンド) |
自機の移動力を1度だけ2倍にする(精神コマンド、戦術指揮の効果は除く) 気力130以上で実行可能 ただし移動後は待機以外の行動不可 |
ガンダムAGE-2 ダークハウンド | 特殊能力一覧には効果記載なし |
オフ・シュート | 「分身回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大50% |
オーラバトラー系ユニット | |
見えざる傘 | 「完全回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大40% |
シド | 敵専用 |
ホログラフィックカモフラージュ | 「透明化回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大45% |
ビッグボルフォッグ | |
量子ジャンプ | 「量子化回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大45% 気力によって特殊回避確率が上昇する |
ダブルオークアンタ | |
高速回避 | 「高速回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大45% |
ユニコーンガンダム(デストロイモード) | |
跳躍 | 「跳躍回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大40% EN消費なし、地形コスト無視で移動可能になる |
木連ロボット系ユニット | |
プリズミック・ハレーション | 「特殊粒子回避能力」の効果を得る 気力130以上で発動 発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する 特殊回避確率は最大50% |
クレセディア | 敵専用 |
HP回復L1 | HPが自軍の行動開始前に全体HPの10%回復する | SDガンダム系ユニット・ユニコーンガンダム(覚醒)・ゴーグ | |
HP回復L2 | HPが自軍の行動開始前に全体HPの20%回復する | バーサル騎士ガンダム | |
HP回復L3 | HPが自軍の行動開始前に全体HPの30%回復する | 作品別大ボス系 | 敵専用 |
EN・MP回復L1 | EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの10%回復する | SDガンダム系ユニット・ライジンオー・バクリュウドラゴン・エステバリス月面フレーム・マジンガーZ・ゴーグ | |
EN・MP回復L2 | EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの20%回復する | バーサル騎士ガンダム・ゴッドライジンオー・ナデシコ・ダイテツジン・マジンガーZ(GS) | |
EN・MP回復L3 | EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの30%回復する | 作品別大ボス系 | 敵専用 |
GNドライヴTD | 「ツインドライヴ」 ENが自軍の行動開始前に全体ENの25%回復する |
ダブルオークアンタ | |
GNドライヴ | ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する | ガンダムサバーニャ、ガンダムハルート | |
GNドライヴ[T]MD | 「マルチドライヴ」 ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する |
ブレイヴ指揮官用試験機、ラファエルガンダム | |
GNドライヴ[T] | ENが自軍の行動開始前に全体ENの15%回復する | GN-XⅣ | |
重力波アンテナ | 重力波ビーム範囲内に入っていると自軍行動開始時にENが全回復する | エステバリス(月面フレーム以外) | |
重力波ビーム | 自軍行動開始時に重力波ビーム範囲内の重力波アンテナ搭載機のENが全回復する | ナデシコ | |
NT-D | 「ユニコーンモード」から「デストロイモード」へ変形できる ただし「NT-D」を行うと元の形態に戻ることは不可能になる 気力130以上で使用可能 「デストロイモード」になると相手のサイコミュ兵器が使用不能になる |
ユニコーンガンダム、バンシィ・ノルン | |
覚醒 | 覚醒状態の「デストロイモード」へ変形できる ただし「覚醒」を行うと元の形態に戻ることは不可能になる 気力150以上で使用可能 「覚醒」形態になると相手のサイコミュ兵器が使用不能になる |
ユニコーンガンダム | 運動性・照準値・移動力が更に上昇 |
フルサイコ・フレーム | 機体性能と武器性能が上昇する 気力130以上、ニュータイプLv5以上で発動 |
ユニコーンガンダム、バンシィ・ノルン、バンシィ、シナンジュ | 上がる機体性能は 運動性・照準値・移動力 |
サイコ・フレーム | 機体性能と武器性能が上昇する 気力130以上、ニュータイプLv5以上で発動 |
シャンブロ、クシャトリヤ、ローゼン・ズール、ネオ・ジオング | 上がる機体性能は 運動性・照準値 |
バイオセンサー | 機体性能と武器性能が上昇する 気力130以上、ニュータイプLv5以上で発動 |
デルタプラス | 上がる機体性能は 運動性・照準値 |
融合L1 | 攻撃命中時、機体のENを10%減少させる 攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する |
ELS(小型) | 敵専用 |
融合L2 | 攻撃命中時、機体のENを20%減少させる 攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する |
ELS(大型) | 敵専用 |
トランザム | 移動力が+1される 気力130以上で発動 |
ガンダム00系ユニット | |
トランザムバースト | 1ターンの間、敵パイロットの各能力値-20、味方パイロットの各能力値+20にする 重複した場合は効果の大きい方が有効 気力140以上で実行可能 実行時、ENを70消費する |
ダブルオーライザー | |
クアンタムバースト | 1ターンの間、敵パイロットの各能力値-30、味方パイロットの各能力値+30にする 重複した場合は効果の大きい方が有効 気力150以上で実行可能 実行時、ENを80消費する |
ダブルオークアンタ | |
ディバイディングドライバー | 範囲内の味方機体の地形適応を「S」にし、敵機体の地形適応を1段階下げる 実行時、ENを50消費する |
ガオガイガー、スターガオガイガー | |
ガトリングドライバー | 範囲内の敵機体を1ターン移動不能にする 実行時、ENを60消費する |
スターガオガイガー | |
ディスクP | 範囲内の味方パイロットの気力を+10する 実行時、ENを30消費する |
マイクサウンダース13世 | |
メルティングサイレン | 1ターンの間、範囲内の敵機体の、バリア・特殊装甲を無効化する 実行時、ENを30消費する |
ビッグボルフォッグ | |
120mm曲射砲 | 1ターンの間、範囲内の敵機体の、最終命中、回避率を30%低下させる 実行時、ENを30消費する |
キャリア・ビーグル | |
翼の舞 | 1ターンの間、敵機体を行動不能にする 気力130以上で実行可能 実行時、ENを80消費する |
YF-29デュランダルF・SP | |
複合センサー | 1ターンの間、敵機体の命中、回避率を、30%低下させる 重複した場合は効果の大きい方が有効 実行時、ENを30消費する |
RVF-25メサイア | |
スペック低下無効 | 機体系の特殊効果武器の効果を無効化する | ボス系・セイクリフィス他 | |
オールキャンセラー | 全ての特殊効果武器の効果を無効化する | 作品別大ボス系 | |
指揮系統中枢 | 自軍全機体の命中率が上昇する マップに複数存在する場合は重複する |
重戦艦バジュラ、指揮戦車 | 敵専用 |
心の至宝 | 自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する 同様の他の効果と重複する |
ファルセイバー | サブパイロットにも適用される |
力の至宝 | 気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される 同様の他の効果と重複する |
ブルーヴィクター | |
三つの至宝 | 自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する 気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される ダメージ直後の瞬時回復が追加される 同様の他の効果と重複する |
グリッターファルセイバー(エリアルフェアスパーク追加前) | 瞬時回復の最大値は最大HPの25% |
全ての至宝 | 自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する 気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される ダメージ直後の瞬時回復が追加される 自軍行動開始時ENが10%回復する 同様の他の効果と重複する |
グリッターファルセイバー(エリアルフェアスパーク追加後) | 瞬時回復の最大値は最大HPの25% |
境界の力 | 敵に与えるダメージが1.1倍され、受けるダメージが0.9倍される 同様の他の効果と重複する |
バルギアス・ドラグーン | 敵専用 |
境界の力(擬似) | 気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される 同様の他の効果と重複する |
クレセディア、ブルーディスター | 敵専用 |
時空制御 | 6000以下のダメージを無効化する 「バリア無効」無効 発動時、ENを5消費する 最終命中・回避率30%上昇 |
シンデュス | 敵専用 |
ラビアム | 範囲内の味方機体のHPを全回復する 気力130以上で実行可能 実行時、ENを50消費する |
騎士アレックス |