購入前質問
初回封入特典について
パッケージ版では初回生産分のみにダウンロード番号が100%封入される。
ダウンロード版では2015年9月19日23時59分までにダウンロードすれば決済時に番号が表示される。
パッケージ版、ダウンロード版に関わらず、特典を受け取るにはネットへの接続が必要な事に注意。
ソフトや特典のダウンロードには自宅の無線環境の他、全国に設置された
ニンテンドー3DSステーション、
FREESPOT、マクドナルド以外の
ニンテンドーゾーンの利用でも入手可能。(DLには時間のかかる可能性あり)
ダンバインOVAについて
これまで参戦した作品と同様、
機体のみの参戦となっている。
ただし本当に機体が有るだけでストーリーに一切絡まなかった過去作と違い、ストーリーに見せ場はちゃんとある。
主人公機サーバインに関しても
隠し要素による登場で、BGMは従来同様に「聖騎士ダンバイン」の物を使用するため存在しない。
DL版の容量は?
前作(UX)の2倍の2GBとなっている。なので、大容量のSDカードで買う事をオススメする。
ゲームシステム
強化パーツは無いの?
L、UXに引き続き強化パーツは無し。原作アイテムに沿ったネーミングはもちろんBX仕様。
スキルパーツが
スキルアイテムという名前に変わったが特にシステム的な変更は無い。
新システムは?
- 地味だが大きな変更点として、戦艦枠で選ばなかった戦艦を通常機体の出撃枠で出撃させる事ができる。
特殊行動コマンドって?
一部のユニットだけに存在する専用の行動を指す。発動の際には専用の戦闘アニメで演出される。
効果も名称も様々で、敵だけに効果のあるものや、敵にも味方にも効果のあるものがある。
移動後使用の可/不可、必要気力などは下記の検索画面から確認できます。
BXの戦術指揮ってZシリーズのアレ?
名前は同じだがシステムとしては違うもの。
インターミッションにおいて 、特定のキャラ群から一人指名する事で、キャラ毎に異なった特殊効果が
次のステージで出撃ユニット全てに発動するというもの。 指名したキャラも問題なく出撃できる。
前作には無かったが、BXでは新要素「タクティカルサポートポイント」が導入され、戦闘中に指揮要素がパワーアップする様になった。
最初5段階しか改造できないけど10段階改造はいつ出来るようになるの?
26話クリア後。
最終更新:2015年10月04日 07:41