機動警察パトレイバーシリーズ

編集の前に参戦作品ページでガイドラインを読んでから編集してください。ガイドライン違反の内容は削除対象となります。
パイロットデータ
機体データ


概要

TVアニメ、OVAアニメ、劇場アニメ、漫画、小説と、複数のメディアで展開された大ヒットメディアミックス作品。
初出は1989年のOVA作品。現在では「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」としてDVDが発売されている。
基本的にはOVA1(アーリーデイズ)&劇場版シリーズ、TVアニメ版&OVA2(NEW OVA)、マンガ版の3つのパラレル世界作品になっている。
なお、本作で再現されているのは、劇場版1(HOS暴走事件)とTVアニメ及びその続編OVA2(シャフトならびにバド関連)。


ストーリー

機動警察パトレイバー

20世紀、東京…。
技術の進歩は、革新的な多足歩行型作業機械「レイバー」を生み出した。
しかし街が人とレイバーであふりかえる中、レイバーを使用した犯罪やテロも活発化していくこととなった。
警視庁はパトロールレイバー中隊「特車二課」を新設し、これに対抗。
通称、「パトレイバー」の誕生である。

機動警察パトレイバー劇場版

ハイパー・オペレーティング・システム、通称「HOS(ホス)」。
篠原重工が開発したこのOSは、レイバー産業にさらなる発展を促した。
しかし、時を同じくしてレイバーの謎の暴走事件が続発。そのいずれもがHOSを搭載した機体だったが、
篠原重工はHOSと事件との関連性を依然否定していた…。


登場人物

泉 野明

  • 名前は「ノア」と読む。イングラム1号機のパイロット。レイバー好きが高じて特車二課に配属となる。
  • アニメ版では1号機に「アルフォンス」と名付けて大事にしている。ちなみにアルフォンスは幼少時に飼っていたペットの名前。
  • 原作中ではリボルバーカノンを発砲することを極端に嫌がり、格闘戦で取り押さえることにこだわる。

篠原 遊馬

  • 名前は「アスマ」と読む。野明のパートナーで、1号機のバックアップ指揮を担当。
  • 大手レイバー製造工業、篠原重工の御曹司で、レイバーに造詣が深い。
  • 太田とは別の方面で熱くなりやすいところがあり、そこを後藤隊長にくすぐられることがしばしば。

太田 功

  • イングラム2号機のパイロット。
  • 豪胆且つ短気な性格で、口癖は「現場の判断」と「俺に銃を撃たせろぉっ!」。
  • 操縦技量は確かなのだが、暴走気質でトリガーハッピーな性格が災いし、その能力が発揮されることはあまりない。

進士 幹泰

  • 2号機バックアップ指揮や、トレーラーを担当。
  • 元コンピュータ関連会社のサラリーマンであり、ソフトウェアに詳しい。
  • 第二小隊では唯一の妻帯者。

山崎 ひろみ

  • CVは郷里大輔氏。
  • 1号機トレーラー担当で、身長2mを越す巨漢。
  • 見た目とは裏腹に心優しい性格であり、第二小隊の良識人の一人。

後藤 喜一

  • CVは大林隆介氏。
  • 特車二課第二小隊隊長。階級は警部補。
  • 非常に飄々とした性格で、常にいい加減でやる気のない口調だが、かなりの切れ者。

南雲 しのぶ

  • CVは榊原良子氏。
  • 特車二課第一小隊隊長。階級は警部補。
  • 常日頃から後藤隊長のいい加減さと第二小隊の派手な「活躍」に頭を悩ませている。

香貫花・クランシー

  • オリジナルCVは井上遥氏。
  • 名前は「カヌカ」と読む。2号機バックアップ指揮を担当。ニューヨーク市警察からの研修生で、階級は巡査部長。
  • 通常の警察業務以外にもテロ対策、爆発物処理、レイバー操縦などもこなせるスーパーウーマンだが、太田同様過激な所がある。

榊 清太郎

  • CVは阪脩氏。
  • 特車二課整備班班長。班員には非常に厳しく、おやっさんと呼ばれている。
  • 頑固一徹の技術屋であり、ハード方面にはめっぽう強いが、ソフト方面になるとさっぱりらしい。

斯波 繁夫

  • 「シバ シゲオ」と読む。なおアニメでは漢字表記をされることがなく、キャストクレジットでも「シバシゲオ」だった。主に「シゲ」ないし「シゲさん」と親しまれている。
  • 特車二課整備班員で整備班をまとめ上げる存在であり、技術を叩きこまれたおやっさんを心から尊敬している。
  • またおやっさんがソフト方面に疎い事もあり、イングラムの最終調整は彼なくしては行えない。

バドリナート・ハルチャンド

  • オリジナルのCVは合野琢真氏。
  • グリフォンのパイロットの少年。関西弁で喋る。
  • かなりのゲーマーであり、グリフォンに乗るのもゲームの延長と捉えている。

内海

  • CVは鈴置洋孝氏。
  • 多国籍企業シャフト・エンタープライズの企画7課課長。
  • 後藤同様楽天的な性格であり、常ににやけた笑顔をしている。

黒崎

  • CVは土師孝也氏。
  • 内海の懐刀で、内海の行動に呆れながらもサポートを行う。


登場機体

イングラム1号機


イングラム2号機


零式


グリフォン


ブロッケン


ヘルダイバー


HAL-X10


カルデア



補足


過去参戦作品

初参戦

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月12日 13:36