アプサラス強襲


1章 『アプサラス強襲


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC
Lv4 地空- ホワイトベース 8 8 - +3400 +55 +4400 +100

クリア条件

  1. 「アプサラスIII」の撃墜
    ⇒敵ユニットの全滅

敗北条件

  1. 「アプサラスIII」が指定エリアに侵入
    ⇒なし
  2. 「ホワイトベース」の撃墜
  3. 『シロー』の撃墜

フローチャート

  • 初期
    • クリア後の再プレイの場合、コンテナが2個出現。
初期味方 ホワイトベース ブライト
ガンダム アムロ
ガンキャノン カイ
ガンタンク ハヤト
Gファイター セイラ
ガンダムEz8 シロー
陸戦型ガンダム サンダース
陸戦型ガンダム/ジム頭 カレン
ホバートラック ミケル
初期敵 グフ〔ランバ・ラル〕 ランバ・ラル
アプサラスIII ギニアス
ザンジバル ハモン
ザクII〔マシンガン〕 アコース
ザクII改 コズン
ドム ×2
ザクII〔マシンガン〕 ×1
ザクII改 ×1

  • アプサラスIIIの撃墜
    • クリア条件が変更。
    • 敗北条件1が削除。

  • 敵の全滅
    • ステージクリア。


敵データ

機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
グフ
〔ランバ・ラル〕
ランバ・ラル 6 16700 4(4) 1 0 M 2700 シールド防御 Lv1
底力 Lv1、極 Lv1、二連撃
ヒット&アウェイ、対空 Lv1
ガードアーム Lv1
エスケープ Lv1、スタン Lv1
引投 Lv1
アプサラスIII ギニアス 5 25000 8(5) 1 0 5L 6000 不動 Lv1、重装甲 Lv1
底力 Lv1、指揮:攻撃命中 Lv1、戦意高揚 Lv1
スポット型MAP
対空 Lv1
直線型MAP
ザンジバル ハモン 5 20000 6(6) 1 0 4L 6000 艦船 Lv1
底力 Lv1、指揮:防御回避 Lv1
自機中心型MAP
対艦 Lv1、ビーム兵器 Lv1
押出 Lv1、ビーム兵器 Lv1
対艦 Lv1
ザクII
〔マシンガン〕
アコース 4 4200 3(3) 0 0 M 600 シールド防御 Lv1
底力 Lv1
ザクII改 コズン 4 4700 4(4) 0 0 M 700 シールド防御 Lv1
底力 Lv1
ガードアーム Lv1
対艦 Lv1
ドム ジオン兵 4 4200 4(4) 0 0 M 800 一般兵 対艦 Lv1
ザクII
〔マシンガン〕
ジオン兵 4 3400 3(3) 0 0 M 600 シールド防御 Lv1
一般兵
ザクII改 ジオン兵 4 3900 4(4) 0 0 M 700 シールド防御 Lv1
一般兵
ガードアーム Lv1
対艦 Lv1

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
クリア後の再プレイで出現、ミニマップで北 超高張力鋼の欠片、切れた動力パイプ
クリア後の再プレイで出現、ミニマップで南西 パワーチップ(初回限定)、超高張力鋼の破片

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対ランバ・ラル : アムロ、セイラ(アプサラスIII撃墜前)、シロー(ギニアス会話イベント後、アプサラスIII撃墜前)
    • 対ハモン : アムロ
    • 対ギニアス : アムロ、カイ、ハヤト、セイラ、シロー(ギニアス会話イベント後)、サンダース、カレン
  • アプサラスIIIのHPが70%以下になる or シローと戦闘で、ギニアス会話イベント。

攻略アドバイス

  • 2EPにアプサラスIIIのイベントが入る。この関係でこのターンは移動や攻撃をしない。
    • その後のPPの開始時に、エネルギーチャージをする場合がある。その場合、EPにMAP攻撃を行い、範囲内の自軍に2000ダメージを与えて行動終了する。
    • ちなみにこのイベントは2PPまでにアプサラスIIIを撃墜した場合も発生する。
  • グフのヒートロッド/投げが痛い。攻撃力もだが落下の1000ダメージが必ず追加される。
    • 最前列で攻めてくるので、なるべく早く撃墜したい。ガンタンクなら「不動」で投げを無効化できるが、懐に潜り込まれると対地武器の120mキャノンで攻撃できないので痛し痒し。
  • アプサラスIIIの武器も強烈な上に、不動と重装甲でひたすら堅い。大型な敵のため包囲効果を得やすいので、活用して火力を上げよう。
    • 特にセイラがアプサラスIIIに挑むと、対空付きの拡散メガ粒子砲で瞬殺されやすい。改造等も出来ない頃なので、とりあえず会話を諦める選択も大事。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月01日 16:23