サンサ戦介入


2章 『サンサ戦介入


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC
Lv17 --宇 マクロス・クォーター 12 1 1/4 +7800 +85 +9800 +120

クリア条件

  1. 敵ユニットの全滅

敗北条件

  1. 「マクロス・クォーター」の撃墜

フローチャート

  • 初期
    • 「RVF-25メサイア」の武器に《ゴースト》が追加。
初期味方 マクロス・クォーター要塞艦型 ジェフリー
VF-25FメサイアF・SP
VF-25GメサイアF
RVF-25メサイアF
アルト
ミシェル
ルカ
選択出撃 ×11
初期敵 レイ ×1
バッシュ ×6
ブレイバー ×2
ファッティー〔標準〕 ×2
ファッティー〔ハードブレッドガン〕 ×2
バララント両用戦闘機 ×2

  • レイが存在、かつ敵が残り6機以下
敵増援 バッシュ ×4
ブレイバー ×2
ファッティー〔標準〕 ×2

  • 敵の全滅
    • ステージクリア。


敵データ

機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
レイ ポセイダル正規軍士官 19 52000 6 (5) 2 2 7L 6000 艦船 Lv2
対レーザーシールド Lv2
底力 Lv3
扇形MAP、ビーム兵器 Lv1
対艦 Lv1、ビーム兵器 Lv1
スポット型MAP、対地 Lv1
バッシュ ポセイダル正規兵 17 4800 5 (4) 2 2 M 900 ツインメリットコーティング Lv2
一般兵
スタン Lv1
押出 Lv1
対艦 Lv1
ブレイバー グラドス兵 17 3500 4 (4) 2 2 S 800 一般兵 押出 Lv1
ビーム兵器 Lv1
ファッティー
〔標準〕
バララント兵 17 2900 4 (4) 2 2 SS 600 一般兵
ファッティー
〔ハードブレッドガン〕
バララント兵 17 2900 5 (5) 2 2 SS 800 一般兵 押出 Lv1
対艦 Lv1、対大型 Lv1
バララント両用戦闘機 バララント兵 17 2900 4 (4) 2 2 SS 500 一般兵 対空 Lv1、エスケープ Lv1
対艦 Lv1

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
SPTの残骸、非可燃性素材
EC 2倍 Lv1 (初回限定)、ジーン・プラの塊

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 初戦闘 : シン、アルト、ミシェル、ルカ、竜馬or隼人or弁慶ショウ

攻略アドバイス

  • 三連続ミッションの緒戦。といっても直後のミッションがボトムズ勢4人で完全固定なので、戦力分配は二戦分の計算で大丈夫。
    • 三戦目のフリー出撃枠は10。初回挑戦時でDLCのサイバスターがいない場合、逆算すると7ユニットまで出せる。マップクリアには十分だろう。
    • 三戦目のグループフリー枠は3。初回挑戦時はマクロスF、ボトムズを除くと4グループいる(1stガンダム・08小隊・レイバー・ゾイド)。このうち宇宙で出せるのは1stのみなので、ここで出しておこう。
  • シナリオ冒頭で、RVF-25(ルカ機)に武装「ゴースト」が追加される。
  • ポセイダル軍ユニットとの初戦闘となるミッション。バッシュと戦艦のレイがそれに当たる。
    • どちらも対ビーム兵器能力を持つため、ケロロロボなどを戦わせると少し苦労する。
    • 押出やスタン付きの武器が多い点には注意。
  • DLC購入していなければ初入手のはずの「EC 2倍」は、各ミッション初回クリアのECボーナスとは無関係。一方でレベル、改造段階制限ボーナスには重複して有効。
    • 2章のEC+85のミッションを制限有でクリアすれば4倍の+340なので、先に進むより戻って消化してしまった方が実入りは良い。ただし、連続ミッション報酬が途切れるので注意。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月08日 06:13