蒼き流星SPTレイズナー(運用)



強化型レイズナー

  • 本人の能力に加えレイによる底上げと分身の効果により味方内でもトップクラスの回避力を誇る
    • 回避を鍛え上げ軽くパーツで補強すれば敵の命中率0%も珍しくない
    • それに加え主力P武器のナックルショットにエスケープが付いているので更に避けられる。
  • その一方で最大火力は低め。
    • Vmaxに火力を底上げする効果が無く、攻撃力自体も他の必殺武器に比べ見劣りする。
    • 精密攻撃によりクリティカル時にはそれなりの威力は出るが、期待するほど出ないのが実状
  • 突破攻撃版Vmaxは1度方向転換が出来る。このおかげで他の突破攻撃に比べ運用が非常にやりやすい。
    • 1度に出来るだけ多くの敵を巻き込んだり、突破攻撃をしながら自陣に戻ったりと幅広い使い方が出来る。
      方向の転換点はスペースが無くても設定可能。
    • 突破攻撃としては威力も移動距離も十分な高性能武器。消費ENだけには注意。
  • 総じて、対雑魚戦に強いがボス戦ではかすみやすい。交代枠にボスキラーがいるならボス相手には交代も視野に入れるといいかも。
  • エースボーナスは敵の攻撃を回避する事でSP・ENを回復する「早業」
    • 5章以降に開発できる宝珠と組み合わせることで回避ユニットとしてさらに活躍の場が広がる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月16日 10:00