蘇る魔獣


3章 『蘇る魔獣


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC
Lv27 地空- - 8 5 - +15500 +80 +12000 +190

クリア条件

  1. 「ジェノブレイカー」の撃墜

敗北条件

  1. 『バン』の撃墜
  2. 『アーバイン』の撃墜
  3. 『ムンベイ』の撃墜
  4. なし
    ⇒『ロッソ』の撃墜
  5. なし
    ⇒『ヴィオーラ』の撃墜

フローチャート

  • 初期
初期味方 シールドライガー バン
コマンドウルフ アーバイン
グスタフMS ムンベイ
選択出撃 ×3
初期敵 モルガ ×4
ダークホーン ×4
ジェノブレイカー レイヴン

  • 敵が残り5機以下
敵増援 モルガ ×2
レドラー ×2

  • ジェノブレイカーのHPが90%以下
    • ジェノブレイカーのHPが5%回復、レイヴンの気力が30上昇。
    • 敗北条件4と5が追加。
味方増援 レッドホーン ロッソ
レドラー〔ヴィオーラ〕 ヴィオーラ

  • ジェノブレイカーのHPが50%以下
    • ステージクリア。


敵データ

  • 初期
機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
モルガ ゾイドコア 27 3800 4(4) 3 3 M 600 ゾイドコア Lv3
ビーム兵器 Lv2
押出 Lv2
ダークホーン ゾイドコア 27 5200 5(5) 3 3 M 800 ゾイドコア Lv3
押投 Lv2
MAP攻撃
ジェノブレイカー レイヴン 29 53000 7(6) 3 3 L ゾイドコア Lv3
オーガノイド Lv3
Eシールド Lv3
底力 Lv4
無頼
二連撃
押出 Lv2、ヒット&アウェイ
スタン Lv2
引投 Lv2、ガードアーム Lv2
突破攻撃
MAP攻撃
貫通 Lv2、対大型 Lv2

  • 敵増援1
機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考
モルガ ゾイドコア 27 3800 4(4) 3 3 M 600 ゾイドコア Lv3
ビーム兵器 Lv2
押出 Lv2
レドラー ゾイドコア 27 3400 7(4) 3 3 M ゾイドコア Lv3
対空 Lv2
エスケープ Lv2
突破攻撃

コンテナ

出現箇所・条件 取得物

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対レイヴン : クリス、カミーユ、ゼロダバ、バン、アーバイン、ムンベイ

攻略アドバイス

  • ジェノブレイカーのHPを減少させるとイベント。
    味方ユニットは再配置され、自ターンなら行動権は全機回復する。
    • つまり、寸前に雑魚殲滅などをして行動権を使っておく方がいい。
    • このイベントでジェノブレイカーの気力が大幅に上がる。
      MAP兵器もあるので意外なダメージを喰らいやすくなる。
      豊富な精神コマンドで凌げるバンはまだしも、アーバインが狙われると危険。
  • その後、更にHPを減少させればミッションクリア。
    無頼持ちのジェノブレイカーには包囲も無意味で、ここまでの撤退敵の中でも撃墜難度は高い。
    HP26500がラインだが、武器を6段階、できれば9段階改造の2体+内1体に熱血Lv2は必要だろう。
    狙うならショックや脱力があると難易度が下がるので起用したい。
    • 熱血Lv2を最速(Lv25)で覚え貫通等の火力のある武器を使えるアタッカーとしてはゴウザウラー、ライガー、ゼファー、キングスカッシャー等が挙げられる。
    • 火力に余裕があればアルフォンスを出すのも有り。こちらは武器を五段階以上改造しておくのが条件。
    • 対地&貫通を持つキングゴウザウラーで挑むのが最適だろう。サイバスターが使えるなら迷わず投入すべし。
    • 味方増援で現れるロッソとヴィオーラはEC獲得イベントもないので無理に戦闘に参加させる必要はない。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月14日 20:10