コメント? > 意見交換

  • シナリオページでコンテナ情報を追加して下さる方、"初回限定"ってどうやって判定してるんでしょうか? - 2013-10-24 20:40:21
    • もう一度同じMAPプレイすればわかるでしょ? - 2013-10-27 09:39:43
  • 用語集ページにある「眼鏡が割れる」って要らなくない?。今回マクロスFにミシェル死亡も死亡回避フラグも無いんだから要らない気がする。OEゲーム内、OEスレ、OEwikiでしか使わない用語だけ載せればいいよね。 - 2013-10-22 13:23:53
    • あ、ページ全体を消すって意味ではなくて該当箇所だけ消すという意味です - 2013-10-22 20:18:23
    • あのページは悪ノリで書かれただけのものみたいなので消していいですよね?反対意見のある方は今晩中にどうぞ。無ければ消します - 2013-10-22 20:17:28
      • 消しました - 2013-10-23 17:41:44
  • FAQに「均等に育てていくスタイルで進めていくと苦労する」ってあるけど、一部ユニットばっかで放置ユニット作るのも危険じゃね? ゾイド全く使ってなくて、ゾイド限定の訓練シナリオでどうしようもなくなったし。 各主人公機くらいはミッションレベルに追いつかせるくらいにレベル上げとく方が効率的に進むと思う。 - 2013-10-17 21:32:22
    • 同じくゾイド系を育ててなくて8章で詰んだ。必要な一部ユニットは育てておくように書いた方がいいと思う。 - 2013-10-27 16:54:36
      • 「UCガンダム系、ゾイド、ボトムス」の3つは必須だね。 - 2013-10-27 19:49:44
  • 携帯やスマホだとアットウィキモバイルになって、シナリオ攻略のページの+マークが開けない悲しい現象が…。+マーク(省略)って絶対必要なの? - 2013-10-17 18:54:01
    • PCでシナリオ開いた際、バックスペースでひとつ戻ると+が閉じてる状態に戻っちゃうので、それより左メニューのシナリオ攻略の下に1~8章のリンク貼って貰えると便利で助かります。 - 2013-10-17 23:53:43
      • 大変遅いが折り畳みのない章別のページ作成。 - 2013-12-01 14:36:00

      • だーいぶ遅い話だが、必要なら編集を試してみるぞ…? - 2013-11-16 09:33:32
      • 今のページ構成だと全部同じページに書いたのを章ごとにしまいこんでるだけだからリンクは無理。 各章の位置へのリンクは一応可能だけど、結局+のまま。 - 2013-10-22 14:27:23
  • 左メニューの意見交換と情報提供の位置逆にした方がいいと思う - 2013-10-16 00:02:35
  • フル改造の達成目標ですが、既に40機以上改造してるにも関わらず、10機達成までしか獲得できていません。アプデも最新のものにしています。他に同じ症状の方はおられますでしょうか。 - 2013-10-15 18:54:09
  • Wガンダムのローリングが移動後に使えなくなってるんだけど皆はどう?あとホワイトベース改造時EN上昇が10→20になったはずなのに10のままなんだけど…。同じ人は居ますか? - 2013-10-15 14:30:55
    • まずそれは情報提供に書くべき。ここはwikiの編集に関する場所です。あとどのバージョンでその現象が発生するかも詳しくね。 - 2013-10-15 14:41:26
  • 化け物系かインベーダー、ミューカスどちらで編集すればいいんですか? - 2013-10-15 13:30:07
  • インベーダーやミューカスへの特殊台詞は - 2013-10-15 13:28:00
  • UXのwikiでも思ってたけどこの頁のタイトル「wiki編集相談」とかにしておいたほうがいいんじゃない? 注意書きが目に入らず情報提供や個人的な相談場所と勘違いする人多いし。 - 2013-10-13 14:27:12
  • 全8章+全有料任務をダウンロードしたら、なんか途中で“追加の読み込みができません”だか変な表示がされるようになったんだけど、誰か理由わかる人や同じ症状の人います?ちなみに容量は余裕もってあります。 - 2013-10-12 23:11:06
    • 多分システムデータ辺りがインストール中に壊れたのでは?一回パソコンにつないでデータファイルを消して再インストールしてみたら - 2013-10-13 00:12:21
      • 家にPCがないんですが家電店(例えばヤマダなど)のPSスポットでも大丈夫でしょうか…。セーブデータとは別にあるダウンロード版本体を消して再ダウンロードしても2重料金を取られたりしないでしょうか…。質問ばかりですいません;; - 2013-10-13 00:59:33
        • あと一つ気になったのですが家にPCが無くPSスポットでダウンロードもした事が無い貴方がどうやってこのゲームを入手したのか、差し支えなければ伺いたいのですが - 2013-10-13 08:17:39
          • PCはないけど近くのヤマダまで行ってダウンロードしてますよ?言葉が足りなかったでしょうか。ただダウンロード版は今回のOEが初で今回みたいな事態の対処がわからなくて…。 - 2013-10-13 09:05:18
        • 同じPSNアカウントなら無料で再インストールできます、ダウンロードもPSスポットでも大丈夫です、ただセーブデータの外部保存と壊れたデータを消去するのだけはどうしてもPCに繋がないと無理かと - 2013-10-13 08:12:37
          • セーブデータは他のゲームみたくSDに保存されてないのでしょうか?SD二枚あったらもう一枚にコピーしたりで対応できませんか?同アカウントなら再ダウンロードできるようなので少し安心しました。今日中にヤマダに行って再ダウンロードして来ようと思います。ありがとうございます。 - 2013-10-13 09:11:31
            • そろそろ注意書読めば? - 2013-10-13 10:29:17
              • 注意書きってのはここのサイトのですか?それともゲーム自体のですか?何もかもが初心者でほんま迷惑かけます…。 - 2013-10-13 11:29:31
  • シナリオ攻略のページで、5章と6章が凄い見易くなって助かりました。ありがとうございます。 - 2013-10-11 20:44:31
  • 六章SM 不穏な兆しにてパパオの実入手 フリー出撃 竜馬ゲッター ブレードライガー ジェノブレイカー アックスボンバー 隠しですか? - 2013-10-11 09:03:01
  • スパロボZシリーズwikiから毎回のようにSEED DESTINYの編集合戦もなんとかして下さい。 - 2013-10-09 19:50:30
    • 主観バリバリの私見より、今作ではどうかって事実だけ書けばいいのにね... - 2013-10-10 04:24:07
    • 信者が多い近年の人気作品はその傾向があるね。破界編の編集合戦は酷すぎた。 - 2013-10-09 20:23:34
      • 新しく編集された箇所、何で合体攻撃もないのに3機まとめて得意ステージ考えてるんだろう。宇宙は対空バルカン死ぬし、EN的にも運命は地上のが得意だと思うんだけどな。 - 2013-10-10 02:19:07
      • アホみたいなアンチも多いからなぁ  - 2013-10-10 00:50:33
      • もう近年ってほど最近の作品でもないと思うけどね 今回の中だと新しい方になるけど - 2013-10-09 20:25:24
  • 中盤以降ユニット多過ぎて出撃選択凄い迷う。そこで荒れるの覚悟で「オススメ機体」ってページどう? だらだら長く書かれても困るから「特徴は簡潔に3点」みたいな感じで。是非参考にしたいっす…。 - 2013-10-09 06:33:02
    • 後半になると貫通属性の中~遠距離武器がメインになるよね。反撃の武器選択でも勝手に貫通武器に設定されてることも多いし、なによりエグザートにウェーバー・ガンありきで追加武装にバリア貫通二種類があるという待遇っぷり - 2013-10-10 20:16:19
    • 稼ぎ向き(広範囲MAP)と祝福応援と修理補給の一覧だけあればいいんじゃね ゲーム内でも確認できるけど - 2013-10-09 20:19:01
      • あと強さでのおすすめ作るなら強化パーツのが重要な気はする。今回はチョバムハイブリや消耗パーツの重要性が特に大きいし、レベルさえ追い付けばガチガチで固めるだけで戦えるようにはなるしね - 2013-10-09 20:48:21
        • どの運用ページにも「この機体に〇〇の強化パーツを詰めて~」ってもうテンプレ化してるしね。 - 2013-10-09 21:15:31
    • 早速ボトムズ勢ってコメントされてたけど誰を使わないと強制出撃で困るか、程度ならネタバレFAQに書けば済む話じゃないかな - 2013-10-09 18:46:25
      • 意見やページが良くても厨房が書き込むとそうなる - 2013-10-09 19:18:08
    • 反対で。FAQで言ってるようにプレイスタイルの差が大きい今作では強ユニットなんて一概に決められないから編集合戦になると思う。スレのほうでも否定意見なく声があがるのなんてエグザートくらいのもんだし - 2013-10-09 18:41:08
      • 要らないかもですね。結局最後には「ぼくのかんがえた・・・」が溢れて、ただのオナニー合戦になりそうで・・・ - 2013-10-10 04:28:07
      • まあ現在のユニット運用指南も合戦が続いてるしな。どのページも見やすいように簡潔にまとめてくれりゃそれだけでいい。 - 2013-10-09 18:44:21
    • ↑おすすめユニットのページを作成しました。皆で協力して活用下さい。 - 2013-10-09 17:51:50
      • 参戦作品が多い割には作品毎の機体・パイロット・ユニットが少なすぎてページの切り替えは確かにだるいな。オススメは有ればそこそこ助かるが無いならなくても困らないレベル。 - 2013-10-09 18:39:05
      • まだ1日経ってないし、賛成とも反対とも意見が出てないのに先走りすぎじゃないかね?とりあえず意見が出揃うまで待とうよ - 2013-10-09 18:14:51
  • 精神コマンド早見表みたいなのってどうですか?特に熱血Lv2をどのキャラがどのLvで覚えれるとか結構重要だと思うんだけど…。既出だったらすみません。 - 2013-10-03 21:17:01
    • 言い出しっぺが自分で各キャラデータベース作って提出 - 2013-10-04 21:02:49
  • 21-2のゴブーリキ戦の途中のイベントでモモタロウが普通に自軍に交じって会話してましたけど、この時点ではダイテイオーはまだ自軍正式加入してないですよね? - 2013-10-02 14:20:20
    • ver1.06の更新内容に21-2のシナリオ修正が入っているのでおそらくそこのこと - 2013-10-02 18:23:54
  • ハマーンの出典はZなんで.特殊台詞はZのほうで編集していいの - 2013-10-01 10:17:37
    • うわ、ホントだ。無意識にZZの欄に入れてたけど出展も顔グラもZでしたね(カットインは冠付けてるのに…)。誰も編集することがなければ今日中に他のついでに直しておきます - 2013-10-01 11:14:34
  • トップに「(2013年12月18日全章配信終了)」とか足されてるけど、どこ情報? 購入キャンペーンの終了日と勘違いした人が足した? - 2013-09-27 14:18:51
    • 直しておきました - 2013-09-27 16:07:39
  • 強化パーツのページが妙に長くなってきましたね。作成チャートだけでも分割しませんか - 2013-09-25 15:25:46
  • シナリオ攻略ページで紅蓮が強制出撃や戦闘前会話などのイベントがある際に、カレン(ギアス)と書かれている点がちょっと気になります。「ギアス状態のカレン…?そんなイベントがあるんだ…ギアス発動状態のパワーアップとかかな…。ああっ!?08小隊とコードギアスの両方に“カレン”がいるからか(笑)」と理解するまで時間がかかりました。ゾイドもGガンダムもどちらも大好きな自分ですが、“シュバルツ”の表記を見ると今回参戦していないGガンダムの方のシュバルツと一瞬勘違いして「シュピーゲルが隠しで手に入るのかな…?」と思ってしまう頭の弱い人の為に、カレンだけでなくシュバルツも(ZOIDS)と付け加えるのはいかがでしょうか? - 2013-09-25 15:20:26
    • カレン(ギアス)だけだと勘違いする人がいるから、カレン(コードギアス)の方がいいかも? - 2013-09-25 15:21:36
  • 小ネタの一部パイロットでパイロット用強化パーツの有効活用を少し修正しました、言いたいこと伝わってるでしょうか。おかしかったら修正しといてください。 - 2013-09-23 17:37:35
  • ビックバーンパンチは20-1でマジンガーを出撃させないと追加されないと聞いたから隠し要素に入るのかな? - 2013-09-21 07:34:15
    • マジンガー出してないと取れないので隠しでいいかと。 - 2013-09-21 12:29:55
  • and more…枠の扱いに困るな。逆シャアは便宜上ページを分けさせてもらったけど、ギアスはページまとめた方がいいよね?「コードギアスシリーズ」と「コードギアス反逆のルルーシュシリーズ」のどっちがいいだろう。アキトは来ないだろうけど - 2013-09-20 20:13:18
    • νとかサザビーの運用も新規ページ?パイロットと連動させるのであればそれぞれ1st、Zへの追記が良いかとは思うが。 - 2013-09-21 21:34:20
      • 比較した文章とか書きたいのであればそれぞれのページのほうがいいと思うけど、その場合はリンクの近くにこのページで扱ってるよって注釈がほしいかな - 2013-09-22 22:03:58
  • 5章20話「惑星探査」にてキングスカッシャー出撃させたら初回増援時にトレジャー出ました。 - 2013-09-20 14:04:45
    • また追加武装ですか? - 2013-09-20 20:08:47
      • 追加武装でした。ブレンドン召喚という投げ技。 - 2013-09-21 01:16:22
  • エラー - 2013-09-20 12:05:01
  • ダウンロードコンテンツの一覧を記すページがあったらよいと思うが、いかがでしょう?アップデート情報のページに一緒に書くか、近い場所に新規ページを作るかの二択が考えられますが、どのようなまとめ方が良いでしょうか。 - 2013-09-19 19:29:40
    • UXと同じようにその他の項目に(別にガイドでもいいと思うけど)新規ページでいいんじゃない?ただいくらほぼ確定であっても現時点で100%DLC確定してるのは一部だから、そこは誤解のないように注意して記載してもらいたい - 2013-09-19 20:54:46
      • 枠は作ってみたが、こんな感じでいかがだろうか。 - 2013-09-19 22:00:11
    • シナリオ攻略のページでは値段も分からないし、追加要素の有無も分からないので。 - 2013-09-19 19:31:18
  • νガン、サザビーにナイトメアフレームは課金者限定ってことになるのかな。 - 2013-09-12 21:32:36
    • 元々逆シャアもR2も参戦作品じゃないんで、流石に後から通常入手はないでしょう。 - 2013-09-17 09:43:23
    • 今のところDLCで入手できるユニットは課金限定っぽいけど。普通に入手できるなら課金した人はなんだよってなるし、多分やらないと思うけど - 2013-09-14 01:35:57
    • ここで話すことではないように思うけど。とりあえず公式でアナウンスがあるか、8章までやりきらないことには何とも言えないな - 2013-09-13 02:03:16
      • 確かに8章までやりきってみないと限定かどうかはわからんよね。最後の最後で救済あるかもしれんし。とりあえず(DLC)でいいんじゃないかな?
  • 人によっては有線接続のPS3からコピーとかでアプデがなかなか出来なかったりする人もいるだろうし、アプデ修正された内の進行に支障のあるバグくらいは修正済みのバグとして項目残しておいた方がいいような気も - 2013-09-09 00:44:38
  • 参戦作品にダンバイン(OVA)足した方がいいのかしらん?しかしまさかホントにand more...があるとはやるなさざなみ - 2013-09-05 00:14:58
    • 一応公式が発表するまでは待ったほうがいいんじゃないかな?多分公式も今日追加すると思うし - 2013-09-05 03:52:39
      • 公式のキャラクターの項はは更新されないな…。一応ムービーの第4章予告でズワウスが出てて追加ミッション予告でゾイド/0から緊急参戦!のテロップがあるけども。つーかリノンとナオミだけでビットは居ないのか… - 2013-09-06 06:55:59
  • バージョン1.03の地下潜りバグはイベントでもフリーズが発生して話が進まなくなった - 2013-09-05 00:05:40
  • バージョン1.03で12話-2の無限沸きが修正されたみたいだから注意 - 2013-09-04 11:17:14
  • 今さらだが、達成目標のページは作らないのかな? - 2013-08-31 15:19:39
    • じゃあ作ろうかと思ってメニュー編集したら、1か月前には既に出来ていた謎 - 2013-08-31 16:35:02
  • EC取得イベント(因縁イベント)、ユニット一覧みたいにリスト式で記入したほうがいいんじゃないかな? 公式のヤツ見ると、1シナリオで十数個あるのもあるし、今後全部羅列するのであれば箇条書きだと少し見にくい感じが - 2013-08-30 18:07:25
  • 11-2のミューカス・ゲートが非公開ドロップ(?)でステルスシートS落とします - 2013-08-30 16:35:13
  • 参戦作品のページが紹介、機体性能、パイロット性能、運用と小分けにされすぎて分かりづらい。統合は出来ない物か - 2013-08-28 11:35:02
    • オレもそれ思ってたわ…ページ多くてわかりづらい。せめて運用と機体データのページは一緒でもいいと思うわ、情報量もたいして変わらんと思うがなぁ - 2013-08-29 11:01:44
    • 別にページ同士でリンクも繋がってるから問題ないと思うけど。機体とパイロットは統合すると一部ページがすごい情報量になるから論外。運用はそれらのデータページを見易くするために主観を排除したり、機体とパイロットで情報が被るのを防ぐ役目があるし。 - 2013-08-28 12:36:25
  • 2ch本スレで有用なパーツ稼ぎポイントのレスがあったから、流れないうちにサルベージした。問題あったら消してくれ。 - 2013-08-09 01:57:46
  • 機体データなんだがページを作品別じゃなくてNEOの時みたいな分類分けにしたいんだがダメか?&br;ライジンオー+ガンバルガー+ゴウザウラー+ダイテイオー→エルドラン系 な感じで &br;問題はガンダム系が結構あることなんだが… - 2013-08-08 22:10:36
    • 今の時点でもUCガンダムだけで10機以上になるのに対して、ゴーショーグンやレイズナー等、1機でも他と統合出来ないのもいる。エルドランみたいにできるヤツだけやるっていうのも中途半端になるからやめといたほうがいいと思うけど - 2013-08-08 23:55:42
    • 私も最初はそうしようと思ったんですが、総ユニット数がどうなるのか(軽い推測はできてもほぼ)不明+and more...の存在が全くの未知数で結局今の形に落ち着いたんですよね…。今の時点で統合するのは総計だと思うのでもう数章は確実に様子を見たほうがいいかと - 2013-08-08 22:55:41
  • 編集方法分かりませんので、どなたかバグに追加をお願い致します。 - 2013-08-07 15:59:53
  • 1.01初回8話-1アースティアで3人クラスチェンジ後サウンドセレクト開くと空欄になっていて決定キー押したらフリーズしました。 - 2013-08-07 15:56:53
  • あった方がいいかもね。あとはアップデートページとか作って、分かる範囲で更新内容とかあると便利かも。マジンガーに頑強が付いたり、ルストハリケーンがP属性になったり - 2013-08-07 12:37:55
    • とりあえずページだけ作ってスレとかで見つけた情報をざっと並べたけど、他にもあったら加筆修正お願いします - 2013-08-07 18:31:02
      • ページ作成・情報追加乙です! - 2013-08-07 18:54:05
  • トップページにアップデート情報を書いた方がいいんだろうか - 2013-08-06 20:27:07
  • 08のリンク名変えた人、早いうちにページ作って情報移さないと面倒ですよ - 2013-08-05 14:25:31
  • シナリオ攻略は章ごとにリンクを貼る形式がよろしいのではないでしょうか。後々容量が響いてきそう - 2013-08-04 23:56:04
  • 時の異邦人でシナリオデータ試行。意見、修正よろしくお願いします。横長い? - 2013-08-04 14:50:27
    • 解像度によっては、あまりにも見づらい長さ。Z破界篇をベースに簡潔化&詳細追記開始。まだ長いかもしれないが。 - 2013-08-05 02:54:58
  • マウント - 2013-08-04 00:31:23
  • 部隊パーツと精神コマンドの表記2倍は+100%で計算されているため、両方使用しても獲得量は4倍ではなく3倍になる模様。 - 2013-07-31 17:03:35
    • 獲得資金=(撃墜資金*幸運)+(撃墜資金*部隊パーツ)+(撃墜資金*強運)+(撃墜資金*エースボーナス)だと思う。ムンベイをまだエースにしてないからわからないけど。 - 2013-08-04 00:15:32
      • おっと微妙に間違えた。獲得資金=撃墜資金+(撃墜資金*幸運)+(撃墜資金*部隊パーツ)+(撃墜資金*強運)+(撃墜資金*エースボーナス)な - 2013-08-04 00:17:37
  • UXのページを参考にして参戦タイムテーブルを作成してみました。ただ、本作のシナリオ形式に合った見栄えとかはあまり意識しなかったので修正案があればお願いします。 - 2013-07-30 01:19:45
  • 特殊スキルの頁に習得者欄とLv別補正値のテーブル追加。見出しが長くなったので不要なら消そうと思うのでご意見ください - 2013-07-27 18:46:05
    • スキルはまだまだ増えると思うので無理やりジャンル分けして纏めてみました。もうちょっといい分け方ないかな… - 2013-07-28 01:12:48
      • 特殊能力レベル一覧の頁を参考に、暫定ジャンル毎に表をまとめてみました。意外とすっきりしたので底力系以外はまとめちゃっていいかも。あと特殊スキルの頁も「特殊スキルレベル一覧」を作って移動したほうがいいですかね? - 2013-07-28 13:11:56
        • あっちも別に今の時点では分ける必要性を感じないんだけどなー。特に武器特殊能力。章が進んで問題が生じるまではこのままでいいんじゃないかな - 2013-07-28 18:23:40
  • ダイテイオーのBGMアーティストが田中公平になってるけど、明確なソースはなかった気がする。普通に考えたらNEOのときにさざなみスタッフが作った曲だと思うんだけども、田中公平説が広まってるだけでソースが見つけられない。 - 2013-07-27 00:29:29
    • JASRACのデータベースで田中公平になってる - 2013-07-29 00:55:47
  • いつも通りの参戦作品解説ページを設置したけど、ガイドラインはUXのままで良かったかな? - 2013-07-25 18:44:40
  • 今回は中断メッセージがないので、その項目自体いらない - 2013-07-25 12:20:23
  • パイロットデータも同じように作成。SPはほとんどのキャラで一律っぽいけどアムロみたいなイレギュラーがあるみたいなので保留 - 2013-07-24 21:18:40
    • 今作はサブが完全にSP係だから、精神コマンドは一纏めにしてもいいんじゃないかな? - 2013-07-24 21:58:46
      • 勝手ながらライジンオーのページに改定案を作ってみたので、参考にしてください - 2013-07-24 22:13:21
        • 改定案を取り入れつつ、今までにあったパーソナルデータの項目を引っ張ってきて少しいじってみた。グレンラガンやゲッターみたいにややこしいのもあるし、精神コマンドに関してはテンプレ関係なく各ページでいじっていくことになりそう - 2013-07-25 01:30:45
  • NEOとUXのページを参考にやっつけで機体データページ作成&ライジンオーページで試し打ち。意見求む - 2013-07-24 17:54:38
    • 色々いじくりまわしてやっと固まってきた。そろそろ全体に適用するのが大変になってくるので、修正案のある方はお早めにお願いします - 2013-07-31 21:30:29
      • 今回はキャラのLvが上がった時や改造の成長量が一律固定なわけだから、Lvごとのパラメータやら改造段階ごとの数値まであまり細かく書く必要ないんじゃない? 表が横に伸びすぎると解像度次第で見づらくなるし - 2013-08-04 07:51:57
        • パイロットはともかく、機体に関しては現時点で15段階を抜いてるし、5段階の部分を抜いたところで大差ないからこのままでいいと思うけど - 2013-08-04 14:08:36
  • 2回目以降Tresureコンテナ出るマップが記載されてるページってありますか? 無いなら、シナリオ攻略ページに追加したい。 - 2013-08-04 13:15:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月01日 14:36