ミスター・ブシドー


5章 『ミスター・ブシドー


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC
Lv44 --宇 ターナ 8 3 - +13900 +100 +15400 +250

クリア条件

  1. 敵ユニットの全滅

敗北条件

  1. 『刹那』の撃墜
  2. 『ヒイロ』の撃墜
  3. 「エグザート」の撃墜
  4. 「ターナ」の撃墜

フローチャート

  • 初期
初期味方 ターナ キャオ
ウイングガンダムゼロ ヒイロ
ガンダムエクシア 刹那
エグザート 主人公
選択出撃 ×5
初期敵 トールギス ゼクス
スサノオ ブシドー
ザンジバル ×1
ゲルググ ST4×2
ザクII改 ST5×4
ケンプファー〔ジャイアント・バズ〕 ST4×2
ケンプファー〔シュツルム・ファウスト〕 ST4×2

  • トールギスのHPが50%以下 or スサノオのHPが50%以下 or 4PP
    • 刹那がガンダムエクシアからダブルオーライザーに乗り換え。
    • トールギス、スサノオのHPが30%、ENが100%回復、ゼクス、ブシドーの気力が50上昇。
    • 刹那の気力、SPが50上昇。

  • 敵の全滅
    • ステージクリア。


敵データ

機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
なし -

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対ゼクス : ヒイロ、ヒイロ(イベント後)、刹那(イベント後)、スザク(ランスロット・アルビオン)、主人公(2回)
    • 対ブシドー : アデュー、刹那(イベント前)、刹那(イベント後)、アルト(2回)、ミシェル(2回)、ルカ(イベント後)、主人公

攻略アドバイス

  • まず、結論から言うとこのステージの攻略はボスを如何にいなしながら雑魚を撃破できるかにかかっている。
  • 一番恐ろしいのは刹那がイベントで勝手に00に乗り換える上、敵陣で孤立する事。00の性能は優秀だが強化パーツがついていないので脆い。
    • (00はエクシアと同じく、連続突破特化型のユニット。連続突破と使用後の安定性がアップする量子化(分身)は脅威の性能だが、通常技は火力500アップと引き換えに消費2倍の燃費悪化となっており、反撃無双には向かない)
    • ただし、00乗り換えイベントはボスの一定体力減少か、3ターン経過で起きる。よって、ボスをいなしながら、それまでに雑魚を撃破しておけば特に問題とはならない。
      • 余程運が悪くなければ、気力上昇による量子化発動とSP回復による集中・不屈併用で何とでもなる。そもそも自軍ターンに起きるように調整すれば、突破で戻ってくるだけでも問題ない。
      • 同じキャラどうしの会話イベントも多いため、この方が攻略としては楽。
  • ゼクス、ブシドーに対して複数の会話イベントがあり、全力で攻撃を行うと全て見る前に00乗り換えイベントが発生してしまう。
    • しかし、両機ともHP50000以上(イベントはHP50%減少)はあるため、余程全体の改造度が高くない限りは、会話イベントだけ考えてガードアームやエスケープ等の武器で攻撃していれば問題ない。減らした所でイベントでHP30%回復されてしまうので、00乗り換えまで相手にしないのがベター。
    • この際むしろ問題なのは、MAPのドーバーガンなどを撃たれると改造度が低い機体の一発撃破も有り得るということ。MAPを撃たれない様に散会しておく、耐えられるユニットを固めて誘導する等の工夫は必要。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月22日 18:52