基本
第5章のDLCミッション
月面の罠をクリアすることで使用可能。
νガンダム&アムロ
- WB隊のグループから外れてしまうが単機での性能が上がるアムロ機。
- ガンダムを戦艦に入れていれば使い分けが可能。また、アムロが抜けてもWB隊は使える場面があるのであまり問題にはならない。
- ガンダム同様のオードソックスな武装に必殺技のフィン・ファンネルが追加された。
- バルカンに対空、ビームライフルにロックオンが追加されており百式に近い感じになった。
- フィン・ファンネルは通常・MAP兵器共にストライクフリーダムのドラグーンフルバーストに近い性能でこちらの方が気力制限は緩め。
- 通常版は包囲・対宇付きの移動後可能武器で気力110で使用可能。MAP兵器版は対宇付きで共に宇宙ステージでは強力。
- 機体スキルのサイコフレームは発動すると回避・CT率が上昇し戦闘時のSP上昇が増加。アムロのスキルと相まって敵の攻撃を避けやすくなる。
- IフィールドΔのおかげでビーム兵器に耐性がついた。
サザビー&クワトロ
- アムロとは違い元々単機なのでデメリットなく百式と使い分けが可能。
- 共にMAP兵器を持つので同時に出撃させている場合、戦艦出撃からのMAP兵器を使い分けることも出来る。
- MAP兵器のメガ粒子砲は対宇付きの百式のMAP兵器より火力は劣るが気力制限が緩く110で使用可能。
- 百式に無かったシールドが付いた。ミサイルのガードアームと合わせると百式に比べてかなり硬く生存率は上がる。
- 必殺技のファンネルは包囲持ちで百式に比べて通常火力は上がった。
- νガンダムのフィン・ファンネルと違い、こちらは対宇ではなくなぜかエスケープ。地上で使う分には問題ない。
- その他の武装に攻撃的な特殊能力(ロックオン・対○)がなくなっているのでファンネル以外は百式よりダメージが伸びにくい。
- 攻撃力もνガンダムより100低く、ダメージ対宇も無く、しかも必要気力が110ではなく115と5高い。
最終更新:2013年10月12日 11:16