絶対無敵ライジンオー

編集の前に参戦作品ページでガイドラインを読んでから編集してください。ガイドライン違反の内容は削除対象となります。
パイロットデータ
機体データ


概要

エルドランシリーズ第一弾。
学校からロボットが発信して教室が司令室になるという、今までに無い斬新な設定でロボットファンを魅了した。
また主人公が学校の1クラス全員という活躍の差はあれど大所帯となった。
その人気の高さから本編終了後もOVAが発売されることになった。
なお同年には勇者シリーズ第二弾が始まっており、よく比較などがされていた。

ストーリー

5次元人による3次元への侵略が開始された。ベルゼブは一気に勝負を付けるべくアークダーマ砲を打ち込むが、これをエルドランが身を挺して阻止。
しかし地球に降下したアークダーマが邪悪獣になり暴れ始める。陽昇学園に墜落したエルドランはその場に居合わせた仁たちにライジンオーを託す。
こうして陽昇学園5年3組は地球防衛組として5次元人の侵略から地球を守ることになる。

登場人物

日向 仁

  • 剣王(OE未登場)パイロット及びライジンオー、ゴットライジンオーメインパイロット。
  • 考えるよりも行動するタイプで、情に厚いががさつでお調子者。運動神経は抜群だが勉強が苦手。
  • マリアとはよく喧嘩するが信頼しているようだ。

月城 飛鳥

  • 鳳王(OE未登場)パイロット及びライジンオー、ゴットライジンオーの飛行担当。
  • 勉強ができ、スポーツ万能、ルックスもよしと三拍子そろっておりクラスの人気者。
  • その反面予想外の出来事に弱くパニックになってしまうこともしばしば。

星山 吼児

  • 獣王(OE未登場)パイロット及びライジンオー、ゴットライジンオーの武器制御と防御担当。
  • 特にずば抜けたところはない普通の少年だが文才があり、またレターフレンドがアフリカにいる模様。
  • 弱気なところがあるが闘いを通じて成長していき、最終話のベルゼブの精神攻撃をはねのけるほどになる。
  • 彼の出撃シーンはかなり怖いものとなっており、TVシリーズ中ではずっとおっかない顔となっていた。

白鳥 マリア

  • 地球防衛組の司令塔とバクリュウオーのメイン操縦士担当。
  • 責任感と思いやりがあり、司令官として的確な指示を下していく。
  • ただし物事をはっきり言う性格のため仁とはよく対立していた。
  • 余談だが某アニメ雑誌の妹にしたくないキャラクターで不名誉な一位となってしまった
    これはあまりにも出来過ぎた妹になりそうということが理由である。

高森 ひろし

  • 防衛組の副司令とバクリュウオーのサブ操縦士担当。
  • 派手さはないがいわゆる縁の下の力持ちタイプで仲間からの信頼も高い。

小島 勉

  • 防衛組の情報分析とメカニック解析を担当。
  • 見た目に反して友達つきあいなどはいいが、一旦研究を始めるととことんやらないと気が済まない頑固な面も。
  • ゴウザウラーで登場した小嶋尊子はいとこである。

栗木 容子


泉 ゆう


近藤 ひでのり


島田 愛子


今村 あきら


佐藤 大介


真野 美紀


春野 きらら


石塚 織絵


バクリュウオー


エルドラン

  • 地球の守護者。本作においては1話冒頭で5次元人の攻撃によって負傷退場してしまう。
    • その後は傷を癒やすために休養していた模様。
  • そのためかしまいにはピンチになっても助けてくれないエルドランは迷惑と言われてしまう始末。


登場機体

ライジンオー

  • 剣王、鳳王、獣王(いずれもOE未登場)が無敵合体した姿。地球の守護者でもある。
  • 動力源は自然が持つライジンエネルギーでこれを吸収する。
    • NEOやOEでのEN回復はこれが元となっている。
  • 司令室に15人全員そろわないと本来の力が発揮できないという弱点がある。

バクリュウオー

  • ライジンオーのサポートロボ。操縦はライジンオーのパイロット以外の司令室15人からの遠隔操作。
    • OEにおいてはゴットライジンオーに合体後、サブパイロットとして登場している。
  • 基本形態は竜型のバクリュウドラゴン(OE未登場)
  • ライジンオー同様自然エネルギーを吸収でき、剣王たちへエネルギー供給も可能。
  • 遠隔操作故にラグが発生し反応が遅れてしまう。

ゴッドライジンオー

  • ライジンオーとバクリュウオーが超無敵合体した姿。
    • 合体アクションの最後、兜装着を自らの手で行うアクションが斬新だった。
  • パイロットは引き続き仁、飛鳥、吼児だが、司令室からの遠隔操作も可能。


補足

エルドランシリーズは作品ごとに1年ずつ経過しており、ライジンオーはその1年目となっている。
そのため地球防衛組はガンバルガーの時点で6年生。ゴウザウラーの時点で中学1年、ダイテイオーでは中学2年となっている。

過去参戦作品

スーパーロボット大戦GC
スーパーロボット大戦XO
スーパーロボット大戦NEO

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月21日 03:18