編集の前に参戦作品ページでガイドラインを読んでから編集してください。ガイドライン違反の内容は削除対象となります。
パイロットデータ
機体データ
概要
原作吉崎観音、制作サンライズの宇宙人ギャグアニメ。
宇宙人ケロロ軍曹と地球人の日向家を中心として起こる事件と日常を描いている。
放映は2004年から2011年までと今作での
参戦作品?単独では最長。
ストーリー
ガマ星雲第58番惑星ケロン星から地球征服のためにやってきたケロロ小隊。
しかし、日向家の捕虜となった軍曹は地球の文化に毒されガンプラ三昧の毎日。
果たして地球征服は成功するのか?
登場人物
ケロロ軍曹
- 本作の主人公。ケロン人。口癖は「~であります」。
- 地球征服の為にやってきたが、偶然忍び込んだ日向家で捕虜にされてしまう。
- 普段は(言いつけられた家事などをサボりつつ)趣味のガンプラ作成に邁進しているが、時たま地球征服の為に悪巧みを働く。しかし、大体軍曹のミスで失敗するのが常。
- 原作で夏美に下された評価は「オバQ」。コンセプト的にも確かにそっち系。
- そんな軍曹が指揮官なのは体質としての「指揮官適性」があるため。胸のケロンスターはその適性がないと付けることが出来ない。
日向 夏美
- 地球人。日向家の長女で女子中学生。
- 彼女が弟の冬樹と共に、軍曹とファーストコンタクトしたことが物語の始まりとなる。
- 身体能力が特に優れており、ケロロたちの悪巧みは彼女に露見して阻止されるのがほとんど。
- 「地球軍最終防衛ライン・コードネーム723」とも言われるように文字通りケロン軍の企みを阻止している存在。
- とはいえ搦め手などには弱く、軍曹たちに隙を突かれることもしばしば。
- パワードスーツを着用した際はさらに戦闘力が跳ね上がる。
- 今回はケロロロボの武装とはいえ、パワードスーツ着用で参戦。PV登場時には多くの視聴者の度肝を抜いた。ついたあだ名が「イクサー723」
登場機体
ケロロロボMk-Ⅱ / ケロロジェット
- アニメオリジナルのケロロ専用ロボ。
- 空中戦を得意としており、変形して更に高機動となるケロロジェットになる。
- Mk-Ⅱとあるようにシーズンごとで新しい機体が登場する他、他の4体と合体してゴッドケロンという巨大メカになる。
- 後に原作にも逆輸入されたが、侵略に使わず遅刻した冬樹を学校に届けるといった用途で使われていた。しかしトロロにより支配者プログラムを流されダークケロロと化した彼に操られ猛威を振るう。
リアルPGガンダム
- ケロロの私物であるPG(パーフェクトグレード)ガンダムを巨大化したもの。
- 設定は超劇場版3を踏襲したが、原作ではパーフェクトグレード(1/60)ではない、マスターグレード(1/100)キットを使用する為、実質ゲームオリジナル機体。
- 8章パック購入時は第1章から使用可能。単品で購入した場合は第2章中盤から。
補足
- 2013年でケロロ軍曹生誕15周年を迎えた。スパロボOE参戦の理由もこれである。
- 後に発売されたモンスターハンター4のDLCでも、ケロロは「我が輩は侵略15周年で忙しい」とぼやいている。
過去参戦作品
初参戦
最終更新:2013年09月22日 20:24