せせらぎ(その他)は、JR東日本の駅でかつて利用されていた日本電音の発車メロディー。
分類
| せせらぎ 分類表 | ||
| 本wikiでの推奨名称 | 発車ベル使用状況様による整理番号・使用駅 | ページリンク |
| せせらぎ | 周辺地域4番(旧Ver) | せせらぎ |
| せせらぎ(鐘強調) | 周辺地域4-1番(田町、四ツ谷、松戸など) | せせらぎ(鐘強調) |
| せせらぎ(高い) | 周辺地域4-3番(板橋、赤羽、浮間舟渡など) | せせらぎ(高い) |
| せせらぎ(遅い) | 周辺地域4-2番(旧川口、旧猿橋、旧鹿沼) | ここです |
| せせらぎ(トレモロ) | 周辺地域4-4番(旧有楽町) | |
| せせらぎ(フェードアウト) | 周辺地域4-5番(旧上溝) | |
| せせらぎ(鹿沼Ver) | 周辺地域4-6番(旧鹿沼) | |
概要
せせらぎの残りのバージョンを集めました。まとめて紹介します。
せせらぎ(遅い)
若干音程が低く、テンポが遅いバージョンです。川口駅が代表駅でした。
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 京浜東北線 | 川口(北行き) | ||
| 中央本線 | 猿橋(上り) | ||
| 日光線 | 鹿沼(上り) |
せせらぎ(トレモロ)
トレモロバージョンのせせらぎです。有楽町駅でのみ利用されていました。
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 山手線 | 有楽町 | ||
| 京浜東北線 | 有楽町(北行き) |
せせらぎ(フェードアウト)
せせらぎ(鐘強調)が途中でフェードアウトするバージョンです。上溝駅でのみの利用でした。
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 相模線 | 上溝 |
せせらぎ(鹿沼ver)
ハープの音色のバージョンです。鹿沼駅で利用されていました。鹿沼駅は同じく利用されていた高原も特殊なバージョンでした。
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 日光線 | 鹿沼(下り) |
