Verde Rayo(標準早テンポ)(緑の光線)は、東洋メディアリンクスが製作したJR東日本の発車メロディ。
分類
| Verde Rayo分類表 | ||
| 本wikiでの推奨名称 | 発車ベル使用状況様による整理番号・使用駅 | ページリンク | 
| Verde Rayo(標準早テンポ) | 東日本地域8番(旧高尾・旧横浜線ver) | ここです | 
| Verde Rayo(標準遅テンポ) | 東日本地域8-1番(旧藤沢・旧京浜東北線ver) | Verde Rayo(標準遅テンポ) | 
| Verde Rayo(低音強調) | 東日本地域8-4番(大宮・小山など・新ver) | Verde Rayo(低音強調) | 
| Verde Rayo V2 | 東日本地域8-3番(旧東京・八丁堀・越中島・佐倉) | Verde Rayo V2 | 
| Verde Rayo(エンドレス) | 東日本地域8-2番(巌根・旧拝島など) | Verde Rayo(エンドレス) | 
| Verde Rayo(低い) | 東日本地域8-5番(旧熱海など) | Verde Rayo(その他) | 
| Verde Rayo(出だし欠け) | 東日本地域8番(旧蒲田) | |
概要
Vrede Rayo(標準早テンポ)です。発車メロディwikiとは違い、二つに分割します。頑張ります。
発車メロディー初期からある種別です。
発車メロディー初期からある種別です。
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 | 
| 伊東線 | 熱海(1番線) | Verde Rayo(低音強調) | |
| 青梅線 | 拝島(下り) | Cappuccino | |
| 川越線 | 川越(5・6番線) | 5番線:古いオルゴール | |
| 6番線:airly | |||
| 常磐線 | 大甕(上り) | いつでも夢をV1 | |
| 中央線快速 | 八王子(下り) | 夕焼け小焼けD | |
| 高尾(3・4番線) | 3番線:Verde Rayo(低音強調) | この高尾を最後に標準verは消滅 | |
| 4番線:四季〜秋〜第三楽章〜 | |||
| 東海道線 | 横浜(下り) | 5番線:首都圏2番 | |
| 6番線:首都圏3番 | |||
| 横浜線 | 鴨居(下り) | Verde Rayo(低音強調) | |
| 中山(下り) | |||
| 十日市場(下り) | |||
| 長津田(下り) | |||
| 成瀬(下り) | |||
| 古淵(下り) | |||
| 矢部(下り) | |||
| 橋本(1番線) | |||
| 鴨居(上り) | Water Crown(低い) | ||
| 淵野辺(下り) | 銀河鉄道999 | ||
| 町田(3・4番線) | 3番線上り:スプリングボックス | ||
| 3番線下り・4番線:Verde Rayo(低音強調) | |||
| 相原(上り) | 遠い青空V1 | 
