きみを殺すぼくの手管を誰にも知られないためにきみを殺すよ。
プロバビリティ・シー第5階層のネームド
剣師。
常緑美化委員会幹部の一人。
その台詞と所持しているレッドソードから狂気が垣間見えるキャラ。
命中率は最高の100に達しているためミスは一切無く常にヒット以上で攻めてくる強敵。
そして独自の戦法として、ネクストカードが0以外のときレッドソードを始動して0にする。
つまり100+0でのクリティカルを意図的に発生させてくる。
それによるレッドソード二本のクリティカル二連が殺しの手管の正体である。
これに対抗する最も有効な手段は先に進んでくさり鎌を手に入れてから戻って挑む事。
0になったカードをチェンジで奪い取れば二本目まで一気に使い切らせることができる。
更に相手の二枚目をピストルのショットで消費させれば、こちらがクリティカルで殴って終了も可。
ただしこちらの命中が100確保できていない場合は不可でその後の殴り合いも不利になる。
なのでマリリリンや第6階層の
ドライマンなどを入手し固めておこう。
――イビルなレッテルでHAVられなよ間抜け!
素の能力は☆+20と非常に優秀で主力剣として使っていける。
それ以外にも固有能力である「ヴィシャスキッス」が始動可能。
ショットや
想月の乱れ想月と同じ性質を持ちダメージ計算が異なる直接攻撃で、
相手の現在HP÷2(端数切り上げ)のダメージを与える事ができる。
つまり相手の現在HPが1~2・3~4・5~6・7~8の時始動すると、
それぞれ1・2・3・4のダメージを与える。
現在HP依存なので早めにぶっ放す方が効果が高いが、相手のハイヒットやクリティカルには注意。
再入手が面倒なので、決定的な切り札としてここぞという戦いで使うのが良いだろう。
+
|
構成 |
テネシー(20)
グリーンクロス(1)
モスグリーン(10)
マリリリン(25)
マリリリン(25)
マリリリン(25)
レッドソード(5)
レッドソード(5)
命中率100 ☆☆
「テネシー」<銘>☆命中+20
能力:ヴィシャスキッス
|
最終更新:2011年12月07日 18:51