atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スト6アバターバトル攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スト6アバターバトル攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スト6アバターバトル攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スト6アバターバトル攻略@ ウィキ
  • アバターバトルを始めよう

スト6アバターバトル攻略@ ウィキ

アバターバトルを始めよう

最終更新:2024年10月13日 15:39

streetfighter6aveter

- view
管理者のみ編集可
このページはアバターバトルを始めたい!強くなって自由に技を組み合わせて戦えるようになりたい!って方に向けてのガイドとして掲載しています。

  • スト6を購入しよう!
まずはSTREET FIGHTER 6をプレイできる環境を整えることからです。
スト6の対応ハードはPS4、PS5、XboxseriesX/S、steam(PC)です。スペックが不足していればロード時間が長くなったりワールドツアーモードやバトルハブだと設定でグラフィック品質を下げなければフレームレートが安定しなくなったりするそうです。特にPS4で顕著だとか。
※筆者はPCでのみプレイしており、実際に比較した訳ではありません。

次にソフトですがStandard EditionとDeluxe EditionとUltimate Editionの3種類のエディションが存在します。
このうちStandard Editionのみディスク版が販売されており、他2つはデジタル専売です。
ゲーム本編 Year1キャラ4体 Year1キャラのoutfit1カラー10種 Year1キャラのoutfit2とカラー10種 Year1キャラのoutfit3とカラー10種 FGで使えるステージ2種 購入特典ドライブチケット 価格(参考:PSストア)
Standard Edition あり なし なし なし(WTを進めることで入手可能) なし なし 0枚 7900円
Deluxe Edition あり あり あり なし(WTを進めることで入手可能) なし なし 4200枚 10490円
Ultimate Edition あり あり あり あり あり あり 7700枚 12490円

また、Standard Editionに追加購入することでDeluxe Editionと同等のコンテンツが揃うYear 1 Character Pass(3000円)やUltimate Editionと同等のコンテンツが揃うYear 1 Ultimate Pass(5000円)があります。
Standard Edition+Year 1 Character Passで購入する場合とDeluxe Editionを購入する場合で比較すると10900円と10490円となり、Deluxe Editionの方が内容そのまま410円ほどお得に購入できます。
Standard Edition+Year 1 Ultimate PassとUltimate Editionで比較した場合も12900円と12490円で差額は410円になります。

小売店によって値段が違ったりセールで割引されたりStandardEditionを中古で購入したりなど、状況によって最適な買い方も変わりそうなので一概には言えませんが、基本的に初めからEditionを買うのがお得です。

キャラクター、衣装、ステージは購入後もファイターコインというゲーム内通貨(リアルマネー)で個別購入することができ、outfit1のカラーやステージはゲーム内イベントをこなして手に入るドライブチケットでも手に入ります。
気になったものだけ後で購入するという選択肢もあります。

ここまで書いてきましたが実のところワールドツアーおよびアバターバトルに関してはStandard Editionで全てのコンテンツをプレイすることができます、購入していないキャラに関しても弟子入りし技を伝授してもらいそれをバトルハブで振るうこともできます。

  • ワールドツアーをクリアしよう!
まずはワールドツアーモードをやりましょう!メインメニューの左側の緑色のモードがそれです!

公式ワールドツアー紹介ページ
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/mode/worldtour

レベルを上げて装備をそろえて技を習得するためにもまずはラスボスを倒し、エンディングを見ることを目標にしましょう!


  • 装備を整えよう!
まず手っ取り早く強くなるには装備です。
強力な装備を買って最大強化しましょう、金策はアルバイトがおすすめです。
アクセサリーも重要でスキルツリーによって最大3つ装備することができます。基本的に同じアクセサリーを3つ装備するのがセオリーです。
ここで強くなれば後の強者たちとの戦いも楽になるでしょう!


  • サブクエストをクリアしよう!
マップに水色のアイコンが表示されていたらそこでサブクエストを受注できます。
サブクエストの報酬はいずれも豪華で新機能の開放や強力な装備、ステータス永続強化アイテム(○○アッパー)も手に入ります。
またサブクエストのクリアが条件になっている師匠も多く存在しています。
全てのサブクエストのクリアを目標に頑張りましょう!


  • 宝箱を探そう!
世界中に散らばっているステータス永続強化アイテム(○○アッパー)は宝箱の中に納まっています。
確実に強くなれるものなので探し回ってコンプリートを目指しましょう!



  • スタイルレベルを上げよう!
師匠から教えてもらえるスタイルごとにスタイルレベルがあります。レベルを上げることで師匠から新しい技を教えてもらえます。
全ての師匠の全ての技の習得を目指しましょう!

スタイルレベルを上げるためのスタイル経験値はレベルを上げたいスタイルを使用してバトルをすると手に入ります。
赤い名前の向こうから襲ってくるモブより白い名前のモブにバトルを挑んだ方がより多く、得に名前の横に師匠の顔が表示されているスタイル持ちの相手はとても多くのスタイル経験値を稼ぐことができます。慣れない通常技で戦うのは苦労するでしょうがうまく必殺技と組み合わせて頑張りましょう!



  • レベルを上げよう!
メインクエストもサブクエストもクリアして永続強化アイテムも集め終わったら……レベル上げです!
サブクエストなんかを通してかなりレベルも上がっていると思いますが最後の仕上げです!
レベル100を目指して頑張りましょう!



  • まとめ
ざっくりとした目標はこのくらいになりますが、実際やるとなると60時間ほどはかかるので気長にやりましょう!
最強を目指して皆さんも頑張ってください!応援しています!
「アバターバトルを始めよう」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スト6アバターバトル攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 管理者について
  • よくある質問
  • アバターバトルを始めよう

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • スタイル・通常技
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧
  • フレームリスト
  • 用語集

ストーリー・クエスト

  • 第1章

外部リンク


スト6公式ページ
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp

公式フレームデータ
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/luke

公式開発コラム
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/column/all/1

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. アバターバトルを始めよう
もっと見る
最近更新されたページ
  • 80日前

    フレームリスト
  • 82日前

    トップページ
  • 91日前

    記録
  • 295日前

    メニュー
  • 295日前

    スタイル・通常技
  • 295日前

    アバターバトルを始めよう
  • 296日前

    よくある質問
  • 296日前

    雑談・質問
  • 296日前

    フレンド交換
  • 296日前

    図鑑
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アバターバトルを始めよう
もっと見る
最近更新されたページ
  • 80日前

    フレームリスト
  • 82日前

    トップページ
  • 91日前

    記録
  • 295日前

    メニュー
  • 295日前

    スタイル・通常技
  • 295日前

    アバターバトルを始めよう
  • 296日前

    よくある質問
  • 296日前

    雑談・質問
  • 296日前

    フレンド交換
  • 296日前

    図鑑
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.