この勉強会は難関大学を目指す高1が自治をしてお互い、学習を管理するのが目的です。
勉強会、はじめての方へ
オネスト「勉強会があるって聞いたんだけどどんな感じなんだろう?」
スイショウ「ようこそ、勉強会へ」
オネスト「あっ、はじめまして」
スイショウ「まずwikiに自己紹介をどうぞ!」
URL[
http://www18.atwiki.jp/studyevent/pages/16.html ]
オネスト「はーい」
スイショウ「じゃあ、次は必要な時に呼び出すからメアドを教えてもらっていいかな?」
オネスト「わかりました」
スイショウ「サブのメアドでもいいけど、たまに確認してね」
オネスト「了解です」
スイショウ「じゃあ、次は今週の課題を決定してね!」
URL[
http://www18.atwiki.jp/studyevent/pages/39.html ]
オネスト「はーい、けどぼくスマホだからwikiできないんだ・・・」
スイショウ「じゃあ、ブログかなにかやってる?」
オネスト「大人気ブログやってます」
スイショウ「じゃあ、そこで課題報告してくれる?その記事のURLを教えてね」
オネスト「了解です!!」
スイショウ「じゃあ、今週の土曜日に話し合いがあるから来てくれない?」
オネスト「はーい」
~土曜日~
オネスト「わあ・・・人がいっぱい」
スイショウ「話し合いを始めよう!じゃあまずは進捗状況の確認から。今週の課題、みんな全部できた?」
龍「もちろん全部やってきたよ。デタベ5500から250語と、赤チャIIの例題40題と、エッセンスのケプラーの所だ!」
Ducots「俺もー」
凛「私は8割ぐらいしかできなかった・・・。1対1対応の演習Ⅱを50題やる予定だったんだけど43題までしか・・・
けど英語は基礎英文解釈の技術100が終わったから目標達成」
・・・
スイショウ「じゃあ、来週の課題をwikiで作ってきてね」
オネスト「OK」
オネスト「できましたー」
スイショウ「いろんなメンバーがコメントしてくれると思います
さらにオネストさんもほかのメンバーにコメントしてあげてください」
ある日のチャット
ぱぴぷぺぽ「英単語はもっといけるぞ~英単語の覚え方は・・・・・・」
オネスト「なるほど!」
ハムハム「ところで、進研模試は終わった?」
オネスト「うん」
ハムハム「じゃあ、一緒に復習しよう」
通話中
オネスト「ここ間違えたんだよなー」
ハムハム「これは赤茶Iの例題127と同じ解き方だよ」
オネスト「あ、そうか!赤茶の復習しなきゃなぁ・・・」
・・・
kuma「今度、古文単語のテストを皆でしない?」
オネスト「いいですね!565から皆で出し合うってのはどうですか?」
kuma「じゃあ、Aランク単語の168語からやらない?」
オネスト「よしっ頑張ろう!来週までの課題にこれも追加しとこ〜」
後日
オネスト「あれ?メールだ!!高1SKype通信?
何々、公式会議は金曜日に変更か~」
後日、チャット
オネスト「あれ!?公式会議に何かある
【募集】センター数ⅠA同時に解きませんか?
だって!?
やってみよう!おれやります」
うめ「おれもやるぞー」
まりも「おれも参加する」
あんどろ「おれもやりたい」
通話&テスト中
オネスト「どうだったー?おれ85だったわ」
うめ「くっそー83だわ」
まりも「よっしゃー97、これじゃ満足しないぜ」
っていう感じでがんばりましょう
最終更新:2012年01月03日 15:30