水晶フィルタ / Crystallize ( Voronoi Diagram )
ボロノイ分割という方法。
任意の座標を乱数で生成し、一番近い座標のピクセル色で塗りつぶしています。
乱数をやめて等間隔にし、一ライン毎にずらせば六角形の
モザイクや幾何学的なパターンができるのですが、その辺はまた扱えるようにする予定です。
【追記メモ】
Junkiさんが作ってるのを見て気が付いたけど、
これって中央の一色しか色を見てないんですよね。
参照座標がたまたま暗い色だと極端に暗くなってしまう。
もっと自然に見せるには、モザイクと同じように領域の色の平均を
取る必要がある。
「C言語で学ぶ実践CG・映像合成」(オーム社)でもこの方法が載っていたけど
デローニー分割?何それ?と思ったらドロネー(Delaunay)ですか。
参考リンク
最終更新:2007年04月24日 13:58