Sharaku Image Manipulation Program内検索 / 「既存のライブラリでソフトを作る」で検索した結果

検索 :
  • 既存のライブラリでソフトを作る
    既存のライブラリでソフトを作る 画像処理実験用プログラム ImageViewer 環境:Microsoft Visual C# 2005 Express Edition (※要 Microsoft .Net Framework 2.0) 画像読込:BMP,JPG,PNG,TIFF,GIF,EXIF クリップボードへの入出力 機能は以上。ソースコードのみの公開です。 サンプルフィルタにグレースケール変換入れてます。改変はご自由に。 尚、ImageUtils.cs は MemoNyandum Junki氏の著作物です。 ※追記 3年程、プログラミングご無沙汰していたら、Junkiさんのサイトも いくつか消えてるし。 Download (2007/02/26) ●他人の褌だけでソフトを作る Junki さんのライブラリで遊んでみる。 Sharakuでそのま...
  • Luca Filter
    既存のライブラリでソフトを作る Luca Filter MemoNyanDum C#(GDI+) Luca Junki氏ImgUtilsのLuca Filter 氏のサイトの画像が綺麗だったので試してみたが、難しい(笑) なかなか良い写真が見つからず、反転処理で継ぎ目を消してみたけどいまいち。 パノラマ写真とか面白そうですけどね。 基本的には極座標変換なので、作業途中、余白を入れれば、 これPhotoshopでもできるかな?と思ったのだけど、 実際にやってみると、Photoshopでは周りも塗りつぶすし、 正方形でないと楕円形になってしまう。できない事もないけれど かなり手間がかかる。CDレーベルなどにはもってこいですね。 パノラマっぽい写真がないので同じ写真を4枚並べてます。 こういう写真だったら、もっと人がわらわら~っと欲しいな。 煉瓦は味があ...
  • 画像入出力ライブラリについて
    GraphicEXのことなど Delphi では多種の画像フォーマットの読み込みが可能な GraphicEXというライブラリが公開されています。 これを自作ソフトで利用させてもらおうかと思う時もあるのですが、 いくつか解決しないといけない問題があります。 本人がライセンスの違いを理解できていない。 基本的にローダーなので、保存できるフォーマットは限られている。 オープンソース関係のライセンスはわかりづらいです。 GraphicEXはMPL(Mozilla Public License)です。 (2007/06/23) Lazarusを触り始めたついでに、GraphicEXが使えるのか調べてみた。 やはりOS依存の部分(ScanLine)でそのままでは使えないようだ。
  • リンク
    リンク / Link 自作ソフト関係のリンク ひなこ's Blog Sharakuを使って立派なチュートリアルを公開されてらっしゃったので、 実は一度、お礼のコメントを・・・と思ったら書けない。 このブログ、小・中学生のみ??えぇ?じゃ中学生? なんだか親子位、年が離れているんですけど(笑) ご卒業でURL移転だそうです。おめでとうございます。 →ひなこのはぴらぼ @@のお絵かき部屋 Visual Basicを使っていた頃に作った万華鏡ソフトを利用した作例を公開されています。正直、こういったレースの模様への利用といった用途は想定外でしたので、最初に見た時は驚きました。こういうのは嬉しいですね。 ツールの事もさておきイラストも私の好みです。 COLORFUL! 貧乏絵描きの会という、フリーの画像ソフトやユーザーさん達のリンクサイトを運営...
  • 推薦図書
    推薦図書、参考図書 フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門 単行本 551ページ 出版社 秀和システム 既存のライブラリを使わずに、単純な描画ルーチンからエフェクト処理、ウェーブレット変換など幅広く解説。 C言語で学ぶ実践CG・映像合成 出版社:オーム社 何だか中のイラストが昭和を思い起こすようなカットで えらく古臭い印象を受けたのですが、中身は結構面白い内容が載っています。 パーリンノイズによる大理石テクスチャの生成、アフィン変換を利用した メッシュ変形なんて物も。 ただ、3Dのシェーディングまでやっちゃってる物だから、 扱ってる幅が広すぎて、散漫な印象は受ける。 「あ、これ面白い」と思うページがあれば買うのもよし。 ディジタル画像処理の基礎と応用―基本概念から顔画像認識まで 単行本 295ページ 出版社 CQ出...
  • レンズブラー
    ぼかし レンズブラー 左)ガウスブラー 右)レンズブラー 夜景の写真でサンプル作った方がよかったか。 Junkiさんのライブラリの方が綺麗だな。もう少し調整したい所。 参考リンク Hirax.net 「ボケ」た背景で包み込め BACK x FORE きれいなピンぼけ写真を作る方法 t-pot OpenGL Cg言語 絞り羽根フィルタ MemoNyanDum Photo Blur Wikipedia 被写界深度 全自動・手ブレ&ピンボケ修正アルゴリズム群[テピンオート(TepinAuto)] アルゴリズムとしては全く別物ですが、ピンぼけがらみという事で、 ピンぼけの補正アルゴリズム
  • 拡大・縮小
    拡大・縮小 /Resize, Interpolation 縮小はこちらのページに移動しました バグ取りついでに、他のソフトなどで使われている画像補間モードについて 検証実験してみる。Junkiさんのライブラリに主だった物がひと通りあるのでそれを使ってみます。 上記32*32ピクセルの画像を9倍(900%)に拡大。 左)ニアレストネイバー / Nearest Neighbor Interpolation 右)バイリニア / Bilinear Interpolation 左)バイキュービック / Bicubic Interpolation 右)バイキュービック(別関数) 左)Mitchell 右)ラグランジュ / Lagrange Interpolation 左)B-...
  • Actionscript
    Actionscript Library Actionscriptは3Dやモーション関係も多いですが、そちらはあまり興味がないので省略。 Imageproseccing Library ベーシックな画像処理ライブラリ(Creative Common License) ※追記 実際にjoa-ebertさんのImage Processing Library を試してみました。 これは、Webcum に特化した画像処理ライブラリですね。 高速な分、精度的には今ひとつ。 写真の加工編集などには向かないです。残念。 PortAs? 2色画像のベクタ変換(GPL) Group Loader BulkLoader 画像読込 AS+Flex SDKってたかが画像読込が非常に面倒だったりする。 BMP Decoder PSD Perser デコーダ・パーサ
  • C++
    ImageStone THE CODE PROJECT / ImageStone C++(VS6)の画像加工ライブラリ。 MFCがないのでExpress Editionではビルドできなかったけど、 サンプル(とはいえ、十分に実用レベルのレタッチソフト)で ダウンロードできるバイナリを使ってみたらちょっと驚いた。 色調補正もシャドウ部、ハイライト部といったレンジ別に補正かけれますし 変形なども一通り揃ってます。 【左】Tile Refrection サンプルでは角度固定ですが、指定もできます。 【右】Fractal Trace フラクタルは使い所も限られてきますが、こういったキワ物まで。 レンズフレア、ソフトグローなどなど。
  • ソフトウェアレビュー・活用例
    ソフトウェアレビュー・活用例 他サイトで掲載されているソフトの活用例など。 Sharaku 月刊デジカメ作品 第27号 ヒストグラムとトーンカーブを使った写真の補正 ひなこ's Blog 線に色をつける ひなこ's Blog イラスト写真の基本の加工 ひなこ's Blog 写真を綺麗に補正する ひなこ's Blog 女の子のイラストに色塗り ひなこ's Blog シームレスの画像背景を作る のら猫写真館 SharakuとStereoPictでステレオグラム Kaleidoscope Totenkreuz イラストのテクスチャとして @@のお絵かき部屋 Brick Maker Pracken's Paint Shop Pro Tutorials (海外) 窓の杜 02/05/31 News Br...
  • テクスチャ
    テクスチャ・フィルタ / Texture filters #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PatchWork.jpg) シームレスパターン / Seemless Tile グラデーションマッピング / Gradation Map パッチワーク / Patchwork junkiさんのライブラリにあるGravityを真似して作ってみた。 自分で作ってみるとよくわかるけど、普通にマッピングしただけでは エッジが汚くなったりと、Junkiさんのサンプルのように綺麗にはできない。 ちなみに、Photoshopの置き換えマップで同じ事をやってみたが、 グラデーション模様の作成 グレースケール画像を作成保存、移動量マップにする。 背景は反対にグラデーション以外のテクスチャ...
  • Graphics32
    Graphic32 Graphics Library for Delphi MPL Graphics32 Delphi,Kilyx用のライブラリ。 レイヤーなど軽くて使い易い。 GraphicsMagicPro GraphicsMagic Delphiオープンソース(GPL) ※GraphicsMagickとは別物です。 Graphics32で作られたグラフィックツール。 画像加工・編集の機能は一通り、というよりかなり高機能。 ただジャギーがちょっと目立ちます。 さりげなくResynthesizerが入ってたりする。 ソースを見ると、GIMPのResynthesizerの移植ですね。
  • Lazarus/FreePascal
    Lazarus/FreePascal なかなか面白いのでベージを分割。 統合開発環境Lazarus、発音は「ラザロ」でいいのかな? 長所 Delphiと高い互換性。APIなど依存がなければ殆どそのままで動く。 Linux,Mac,OS/2のマルチプラットフォームで動くアプリが作れる。 (クロス開発も可能。MacOSでコンパイル、他OSで動くソフト作成が可能。 ただしMacOSへのクロスコンパイルは開発中らしい) シェアウェア、製品も可。 短所 実行ファイルサイズが大きい これはデバッグ情報を含んでいる為。 lazarus\fpc\2.0.4\bin\i386-win32 に Strip.exe , UPX.exe という2つのプログラムがあるので それを用いてデバッグ情報を除去し、サイズを縮小できる。 strip --strip-all hog...
  • 画像処理プログラムリンク
    画像処理プログラミングリンク Image Processing for fine arts 基本的な画像処理手法について Le Premier Soleil 創作プログラミングの街 グラフィック処理 石立 喬のホームページ Visual C++の勉強部屋 CVonline Image Transformations and Filters Fussy's HOME PAGE Algorithm 線分描画、ペイントルーチン、画像の変形、ソート、減色、 ハフマン、ウェーブレットと幅広くアルゴリズムを網羅 ワシントン大学 GRAIL YOV408.COM PROGRAMMING RESOURCE Image Processing Jerry's Java Image Processing Pages File Meistar Photoshop Plugi...
  • コミック調
    スケッチ コミック調 / Comic Book 元々、下記のようにシルエットを活かした人物イラストを作ろうと思ったのですが、 二値化だとコントラストが強すぎ、ポスタリゼーションだと色幅が等間隔 なので、もうちょっと陰が欲しいと思ってもうまくいかない。 ニ値化のサンプルでやってるように、濃度を分けた二値化画像を乗算で 重ねて・・とやるのも面倒ですので、分割幅の変えれるポスタリゼーション として作りました。四値化?そんなフィルタ名も意味不明だよなぁ、と。 そうやって画像の濃度分布を分けて、オリジナルの画像を輝度合成すると セル画調の絵になるので、ついでに輪郭線入れてコミック調としました。 でも、ちょっと公開するのをためらいました。 ボタンひとつで似顔絵に変換できるといった簡単な類の物ではないですから。 必ずしもこういう風に使うフィルタだ、と...
  • 縮小
    縮小 別名:Photoshopのアラ探しコーナーになってしまった。 う~む、リサンプルはよくわからん。 等比率で縮小する時のアルゴリズムは平均法取ってます。 これもまだ中途半端なんだけど。 一部では言われている事ですが、縮小に関してはバイキュービックなどの リサンプルは使わない方が賢明な気がします。 バイキュービックと一口に言っても、アルゴリズムによりけり。 私の知ってるアルゴリズムで一番綺麗なのは下記の参考サイトでも語られている画素平均法。 一種のモザイク処理。ただし極端な話、100ピクセルを99%にする場合、一度最小公倍数の9900ピクセル(99倍)に拡大し、100ピクセルの平均を一画素とします。 考え方は極めて単純な方法なのですが、理屈通りにやってたらメモリも時間もたまった物じゃないと。 実際に実装しているソフトはその辺をうまくやってるので...
  • ソフトパステル
    スケッチ ソフトパステル / Soft Pastel ストロークでタッチを加えて、彩度をいじっています。
  • ソフトウェアレビュー
    気になるソフトウェアのメモ書き 市販品バーチャルペインター Alienskin XENOFEX Filter Forge Photoshop フィルター Knoll Light Factory フリー・シェアResynthesizer テクスチャ生成・画像補間 Texture Synthesis テクスチャ生成 By Edrin Pecani Refocus-it ピンボケ補正 NeuQuant 減色アルゴリズム&ソフト 白黒写真に着色してみる 参考リンク colorization モノクロ画像へ着色 Potrace ビットマップのベクタ変換 AutoTrace ビットマップのベクタ変換 Wood Workshop 木目テクスチャ作成 AV Bros Page Curl Pro,Puzzle Pro Page CurlのProバージョン出てたんだ。ここまで変形できると味わいがあ...
  • ソフトフォーカス
    アーティスティック ソフトフォーカス 実は大したことしていません。 レイヤー複製>ガウスぼかし>比較(明)で合成、で同じ事ができます
  • トーンカーブ
    色調補正 トーンカーブ /Curve グラフの横が現在の色濃度、縦が変換後の色濃度です。 上記写真は青チャンネルのみに下図のような波形をかけています。 Photoshop を使える程度の知識を前提で作ってますので 説明を入れてませんでしたが、余分なドラッグポイントは画像外に引っ張り出せば消せます。 あまり複雑な曲線を表現しようとすると関数で近似値が出せなくなりますので、 線のタイプを直線(左下のボタンで選択)に変更してください。 曲線のアルゴリズム 最初はライブラリやAPIでも提供されているベジエ曲線を使っていましたが、やはりここの操作はPhotoshopのように設定した全てのシングルポイントを通る形式の方が便利だという事で、いろいろとアルゴリズムを調べまわって今の形になりました。ガウスジョルダン法です。 もっとも、ここでベ...
  • Photo Editor
    Actionscript Photo Editor ※要Adobe Flash ver.10~ 画像サイズ制限:縦横2880ピクセル 気が向いた時に適当に更新。 お遊びなので保証も何もしません。 作りながらメモ ConvolutionFilter ActionscriptにはConvolutionFilterが最初からライブラリにあるので Sobelなどの局所的なエッジ検出は数行でコードが書けます。 ガウスブラーも現在自前で書いているけど、マトリックスのテーブルに ガウス係数入れてやれば良いだけなのでぐっと速くなると思う。 ただ、画像加工を目的にすると、例えばフォーカスブラーのように ダイナミックレンジを広げたり、HSVを参照したり、メディアン値探したり、 単純にRGBに係数かけるだけではできない事が結構多いのだけど、 Actionscrip...
  • メニュー
    メニュー トップページ メニュー 画像処理プログラムリンク Lazarus/FreePascalGraphics32 Actionscript C++ その他 画像ファイルについて 画像フォーマット 色空間 ブレンドモード 気になるソフトウェア GIMP PluginResynthesizer Refocus-it Image Analyzer モアレ除去子さん オンラインサービス ライセンスフリー素材 自作プログラム 【Actionscript】 Photo Editor極座標変換 FFT(高速フーリエ変換)FFT周波数域フィルタ ハイブリッドイメージ ボケ画像修復 DrawTriangle 【SHARAKU】 ソフトウェアレビュー・活用例 編集 拡大 縮小 変形 色調補正レベル補正 トーンカーブ カラーバランス...
  • ダウンロード
    ダウンロード / Download ●雑誌への無断収録、アーカイブの改変・無断配布など あまりにも著作権の侵害行為が多いのでソフトウェアの一般公開は 中止させて頂きます。 作業中 誤差拡散、係数にSteavenson Arche 追加 PCX保存、PGM、PBM、PPM保存・読込 追加 CZP(サーキュラーゾーンプレート)イメージ作成 SHARAKU Ver1.11.01 (2007/02/23) ●追加 GIF保存 メディアンカット減色に誤差拡散 SHARAKU Ver1.10.58 (2007/01/21) ●追加 ハーフトーンフィルタ、ポップアート調 色数のカウント ●不具合 ・縮小表示から、拡大時、画像表示がずれる。(修正済) ・レイヤーに透明部分があった場合、「画像の統合」で一部画像が消えてしまう (高速化のため、通常合成・不透明度100%のレイヤーは処...
  • グラデーションマッピング
    テクスチャ グラデーションマッピング / Gradation Map MarbleMakerでもやっておりましたが、画像をグレースケール256階調をインデックスにして別の色に置き換えていきます。上のダイアログ、三角形が並んでいるあたりをクリックすると、色のコントロールカーソルが追加され、左右にスライドできます。不要なカーソルはダイアログの外へドラッグすれば消えます。 右端・左端の△カーソルは固定位置です。 写真などに効果を追加する時は、事前にすこしボカシを入れておくと滑らかなグラデーションになります。 Marble Makerを作った頃はPhotoshopではできなかったのです。 その時代にそういう事ができる変なプラグインばかり作っていたのがカイ・クラウスという人でKPTをはじめ、PoserだとかBryceといっ...
  • 水彩スケッチ
    スケッチ 水彩スケッチ Sharakuは元々、この辺のフィルターを作る為に作ったレタッチソフトでしたが、 他の機能が増えすぎてすっかり影が薄くなってしまっています。 Photoshopのアクションファイルの様に、他のフィルタエフェクトの組み合わせで処理しています。 簡単に操作できるようにパラメータ入力をできるだけ排除しています。 下記の鉛筆画フィルタに取りあえず色々とフィルタを重ねていってます。 解像度・画像サイズなどによっては粒子が目立ちすぎると思いますが、 「輪郭以外をぼかす」等のフィルタで抑える事もできます。
  • Refocus-it
    ソフトウェアレビュー Refocus-it 【ソフト種別】 Gimp-Plugin 【ライセンス】 GPL 【作 者】 Lukas Kunc 【入手先】 http //refocus-it.sourceforge.net/ ぼかしを入れたから匿名だと安心してはいけない(笑) 本来は写真の手ぶれ・ピンボケ等を補正するソフトです。 画像の尖鋭化を行うアンシャープマスクとは考え方が根本的に違います。 ウィーナ・フィルタといって画像全体からボケ係数をはじき出し、 画像を復元する技術です。 ※ちょっと説明が変だったかもしれない。 画像をボカす関数があるとして、その逆関数をかけてやるという事ですね。 ボケ係数は入力値として与えてやらないといけない。 これはYahooのメニューをキャプチャしてぼかした画像です。 読めるでしょうか? メニューと書くと...
  • 基本的な描画ルーチン
    描画 基本的な描画ルーチン 結局、いろんなエフェクトを作っているとVCLやAPIを使わない 描画ルーチン必要になってくる。 塗りつぶし円描画(アンチエイリアス) ハーフトーンで必要になったので、塗りつぶし円の描画ルーチンを作ってみた。 ランダムな色彩で円を重ねても、アンチエイリアスで結構馴染んでくれる。 レリーフ効果かけてみる。 個人的に何だかこういう物が面白かったりする。 ライン描画(アンチエイリアス) 5000本のランダムラインを描画してみた。 やはり描画に時間が若干かかる。 むぅ、45°などの斜めの線はもう少し何とかならんものか? さてさて、面倒な三角形・・・
  • 選択範囲
    選択範囲 プログラミングのページです。 Sharakuは作成始めた頃、選択領域の指定も予定になかったし、 Shapeをベースに作ってしまってるので、マジックワンドみたいな事ができません。 Ver2ではこの辺を作り直す予定。 コンポーネントで欲しい所ですが、なかなかこういう物はないか。 ソフトによって実装方法変わりますしね。 かなり不定形な物から選択領域の表現をしようと思うとなかなか。 Marching Ants(アリの行列)などで検索するとそれっぽい物出てきますが。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Magicwand.jpg) Magicwand.zip と、実験中。 あぁ、編集関係のプログラムは面倒くさい。誰か作ってください(笑)。 プログラムって何でも一緒だと...
  • ボケ画像修復
    FFTによるボケ画像復元 / Deconvolution,Deblur FFT変換したデータに平滑化フィルタの逆数をかけてやる事により、 ボケた劣化画像の修復を試みる・・・つもりだったけど、 既存ソフトの性能試してみる方が面白くなった。 後ほど、ページ分割します。 【左】オリジナル画像 【右】Photoshopにてガウスブラー処理した劣化画像 【左】Image Analyzer Restration by deconvolution 【右】GIMP Plug-in Refocus 【左】GIMP Plug-in Refocus-it 【右】自作FFTプログラムによる修復 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PhotoshopUnShar...
  • トップページ
    グラフィックスプログラミングとアルゴリズム ソフトウェアの配布はしておりません。 Wiki編集機能は管理者のみの設定です。 当Wikiには著作権で保護された画像・写真・文章 ・ソースコード・プログラム等が含まれております。 自分の情報収集と整理が目的なので結構勘違いも多いと思います。 メモノート フーリエの冒険 ※要Adobe Flash ver.10以上 少し前にActionscriptで2D FFTのソースを手に入れたので、フーリエを利用して画像を加工してみる。 そりゃGUIやフィルタ部分はいじれるけど、メインの計算に関してはさっぱりわかんない(笑)。 ※追記 2D FFT ソースはこちらが本家のようでした。 Rest Room 左画像、右上はバンドパスによる特定周波数を出力した物。 左下は二値化画像...
  • Texture Synthesis
    ソフトウェアレビュー Texture Synthesis Author Edrin Pecani URL Edrin Pecani CS638 Project Web Page C#ソース&バイナリで配布 アルゴリズムを調べるのにはいいけど、 ちょっと時間がかかるので試行錯誤は大変 入力画像 ImageQuilting 128*128 BlockSize 20 ImageQuiltingは早くて確認しやすいけど、Singleだと分単位
  • モザイク
    ピクセレート モザイク 角度指定できるようにしてみました。 プログラムでやるのは見た目ほど簡単じゃなかったり。 (アンチエイリアス処理ができてません) 角度指定のモザイク自体にあまり利用価値はないのですが、 同じアルゴリズムを使い、平均色ではなく、濃度値をドット半径に 置き換える事によりハーフトーン処理を作る事ができます。 参考リンク 「Visual C++の勉強部屋」画像のモザイク化と、モザイク画面の復元、画像の縮小と拡大
  • IT ニュース
    ITニュース RSS Camera Island リコー、「GR DIGITAL II」用機能拡張ファームウェア V2.00 のダウンロードサービスを一時停止 キヤノン、光学 5倍ズームレンズを搭載するデジタルカメラ「IXY DIGITAL 820 IS」を4月3日に発売 キヤノン、 IXY DIGITAL 95 IS と IXY DIGITAL 25 IS(ブラック) を4月3日に発売 オリンパス、交換レンズ 14-42mm と 40-150mm 用の最新ファームウェアを公開 リコー、「GR DIGITAL II」の機能拡張ファームウェア第一弾を 3月27日に公開 ペンタックス、DA55-300mm と DA★ 300mm F4 ED [IF] SDM を3月29日に発売 カシオ、デジタルカメラ「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」用ファームウェア Ver.1.03 を...
  • レンダリングしてみる
    描画 レンダリングしてみる 四角形が一体どうしたというんだ、という感じの画像ですが。 4つのポリゴンを作り、中央の座標のみZ方向に持ち上げた形状で ライティングの計算しています。 普通に3Dプログラムをいじりたければ、Direct3Dを使わない理由はないのですが、 Photoshopにも照明効果というエフェクトがありますし、 あぁいったバンプマップとか、しわしわ紙みたいな事もやってみたくて。 三角形描画ルーチンもないので、VCLのCanvas.Polygon使ってます。 で、ポリゴン描画エンジン(?笑)もできたので、 写真の輝度をZ座標として扱い、変換してみる。 ひとつ関数ができたら、あとはループさせるだけなので楽チン。 左)レイヤー合成で着色してみた。 右)光源の位置を変えてみた・・・怖い。...
  • BrickMaker
    Birck Maker 一日で作った割には、あちこちで紹介されたソフト。 需要があったのでしょうか? 今はWoodWorkShopとかもっと便利なソフトが出てますので、 そういったソフトの方がいいのではないかと思います。 でも、こういった専門ツールはフリーソフトならではでしょうね。 ・・・改めてアップしてみると、意外と綺麗だな。
  • 出版業界の著作権意識を問う
    出版業界の著作権意識を問う 某社ムックの記事で紹介したいというメールが届く。 「記事は勝手に書けばいいけど、ソフト収録は断ってます」と返事した。 返ってきた返事 「CD-ROMマスター、もう入稿してしまってるんです。何とかなりませんか?」 ・・・あんたの会社の都合なんか知らんがな。 ライン止めるなり、回収するなりすれば? 私は何も困らないし。それが自己責任という物です。 そもそも収録禁止と書いてるのを読んでおいて、なぜ収録する? もう三回目だよ。そのたびに「今回はお見逃しを」だもんな 私の方でできる提案と言えば、ソフトウェアの収録を取りやめるか、 商用利用という事できちんとした使用料金お支払い頂くかの2つです。 その旨を伝えますと、CDから抜いて頂けるという事で解決しました。 本当にこういった事で手間を取らさないで頂きたいですね。 2006年12月21日
  • NeuQuant
    ソフトウェアレビュー NeuQuant NeuQuantアルゴリズムは以前気になってブックマークしておいた 減色アルゴリズム。メディアンカット減色の比較のために使ってみました。 NeuQuant Fast High-Quality Image Quantization OS別に各種ソフトウェアで公開されているが下記Windows版を使用 http //www.libpng.org/pub/png/apps/pngquant.html pngファイルを使用してコマンドラインより pngquant -nofs 256 aaa.png でディザなし256色で aaa-or8.png という変換ファイルができます。 アルゴリズムが64色~256色限定という事なんだけど、 こうやって比較してみると思った程、綺麗でもなかった。 上記サイトのビ...
  • ブレンドモード
    ブレンドモードの演算 左の画像(PA)に右の画像(PB)を合成する場合の計算式です。 通常合成 / Normal Blend RGB = (PB-PA)*TP + PA; ※TP = 透明度(0.00~1.00) 乗算 / Multiply RGB = (PA * PB) SHR 8 ; スクリーン / Screen RGB = 255 - ((255-PA)*(255-PB) SHR 8); オーバーレイ / Overlay if (PA 128) then RGB = (PA * PB) SHR 7; else RGB = 255 - ((255-PA)*(255-PB) SHR 7); ソフトライト / SoftLight n = PA *...
  • 画像フォーマット
    画像フォーマット / Graphic Format BMP JPEG (Joint Photographics Experts Group) PSD (Photoshop Document / Adobe) PNG TIFF (Tag Image File Format / Aldus) TGA (Truevision Targa ) GIF (Graphics Interchange Format / CompuServe) PPM,PGM,PBM (Portable Bitmap Utilities) PCX (ZSoft) PSP HDR RAS (Sun Rasterfile) IFF Susie Pluginについて ベクターグラフィックス ちなみに「グラフィックフォーマットハンドブック」(アスキー出版局)に 主だったフォーマットは載ってるので持っておくと便利。 ソフト...
  • ビデオ走査線除去
    その他 ビデオ走査線除去 / De-Interlace 元画像・奇数ライン削除・偶数ライン削除(拡大図) DVなどビデオ映像取り込み時に生じる走査線を補間します。 最近あまり使ってないけど、DV映像から画像を落とす時に便利なので 突拍子もなく入ってます。取り込み用のソフトにも一応ついてるんだけどね。
  • ハーフトーン
    ピクセレート ハーフトーン処理 / Digital Half Tone 地味なので作るのを避けてきたけど、ハーフトーニングで面白い 模様も結構できるので作ってみる。 その前にアンチエイリアスで円を描くルーチンがまずなかったけど(笑)。 あまり理論わからずに作り始めて気が付く。 これって、結局モザイクと同じ処理か・・・。 まずモザイク処理自体を回転できるようにした方がいいなぁ。 RGBカラーに対応しました。 左は640*480に処理して横幅250に縮小。 しかし、やはりここはCMYKの方が印刷っぽくなりそう。 仕組み この場合だと、4*4ピクセル分の輝度を足して16で割り、平均の輝度を求める。 (平均輝度/255)をかけて、輝度比率をドットの半径とする。 アンチエイリアス処理 好みの問題にな...
  • Filter Forge
    ソフトウェアレビュー Filter Forge (Photoshop Plugin Filter Generator) Filter Forge Photoshop のフィルターの数が、1359・・・ 数だけ聞くとどうでもいいフィルターばっかり入ってそうだが、 サイトを見ていただくとわかりますが、かなり使えます。 これFilter Factoryなどと同様、フィルター作成キットみたいな物。 まだきちんと調べてないのですが、フィルタ自体をダウンロードして 使うのではなく、Contributerというのがインターネット経由で プラグインファイルをダウンロード(設定ファイルみたいな物だと思うけど)しながら使う感じ。 たまに妙にフィルタの反映が遅かったりする。 わはは、カラーのコミック調も綺麗に作られてる。 やはりパラメータ操作はある程度増えるか...
  • NEC PC98 Software
    トップページ NEC PC9801シリーズ ソフトウェア 昔、いろいろ作った物。 Visual Basic 2.0
  • Alienskin XENOFEX
    ソフトウェアレビュー XENOFEX / Alienskin 勘違いしてた。これXENOFEXだったか。 画像だけ置いて放置中。 こういうしわしわテクスチャ作りたいんだけどな。
  • アーティスティック
    アーティスティック・フィルタ / Artistic filters エッジのボスタリゼーション / Poster Edges メタリック / Metaric ドロップウォーター / Drop Water エイリアンマップ / Alien Map ラップ / Plastic Wrap コピー紙 / Photo Copy ソフトフォーカス / Soft Focus
  • バーチャルペインター
    ソフトウェアレビュー バーチャルペインター 市販品 P A バーチャルペインター5公式サイト 久しぶりに名前を見かけてサイトを覗いたら、5が出ていた。 体験版をインストールして、適当に素材集の写真を変換してみる。 ではこの野獣派という奴で・・・えええ?嘘だろ? バーチャルペインターって図形をマッス(塊)として捉える所まで進化してるの? 他の写真やチェック模様を入れて見たが、さすがにそういうわけではなく、 一定の法則で引き伸ばしていて、たまたま写真の構図がそれにあっていたようだ。 美大にいた頃に教わっていた事で、図形を抽象化するのであれば、 色も抽象化しなければバランスが悪いと言う事がある。 よく引き合いに出されるのはマチスの絵。 あのビビッドな色彩は抽象化されたフォルムによってより一層活きる。 コンピューターで、写真を絵...
  • RGB ←→ CMYK,CMY
    色空間 RGB ←→ CMYK,CMK Sharakuでは対応するつもりはありません。 印刷で使われるCMYKですが、まず黒のないCMKはRGBの補色です。 C = 255 - R; M = 255 - G; Y = 255 - B; これに黒を加えたCMYKですが、自ソフトで使用するのであれば、 やはり255倍するのが整数にもできますし、計算も簡単ではないでしょうか。 K = Min(Min(255 - R, 255 - G), 255 - B); C = 255 - R - K; M = 255 - G - K; Y = 255 - B - K; R = 255 - (C + K); G = 255 - (M + K); B = 255 - (Y + K); R = Max(R,0); G = Max(G,0); B = Ma...
  • ギャラリー
    Sharaku Gallery そろそろページ分割 コミック調変換 エッチング調 水墨画調 木版画調 鉛筆画表現。 斜めにモーションブラーかけて複数枚合成するとこのように。 あ、この画像は若干輪郭加えてます。 Junkiさんのサイトよりヒントを得て。 MemoNyanDum C# Graphics Pencil これはPhotoshopでもできるわな コピー紙+色調補正画像(明度を思い切り上げてる)の乗算合成。 ラプラシアンでの加工例 海外のカーニバル。 ラプラシアンを使用した水彩表現の例です。 ちょっと実験
  • スケッチ
    スケッチ・フィルタ / Sketch filters 水彩スケッチ / Sketch 鉛筆画 / Pencil 透明水彩 / Water Color 不透明水彩 / Gouache ソフトパステル / Soft Pastel ポスターカラー / Poster Color コミック調 / Comic Book ポップアート / Pop Art 他のフィルタ関数の組み合わせで処理しています。 Photoshopのアクションファイルをプログラム上で実行しているような物です。 別に水彩や鉛筆をシミュレートしているわけではなく、関数を組み合わせ面白い処理ができた時に、ネーミングしています。 参考リンク Sketch Master Photoshop のプラグインです。面白い。
  • ガンマ補正
    色調補正 ガンマ補正 このソフトでのお約束ですが、横方向を現在の濃度値とし、 縦方向が変換後の濃度となります。 グラフの役目はトーンカーブと同じですが、こちらは数式で変更しています。 キャプチャ撮って気がついた。 横のグラデーションの表示が変だ。 実害はないですけど、コンポーネントレベルのバグはつらい。 出力濃度=入力濃度^(1/ガンマ値) {ガンマ値のテーブル} for i = 0 to 255 do gTBL[i] = Round(255 * Power(i/255,gamma)); for i = 0 to Bitmap.Height -1 do begin P = Bitmap.ScanLine[i]; for j = 0 to Bitmap.Width - 1 do...
  • @wiki全体から「既存のライブラリでソフトを作る」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索