初版と最新版


初版2014/12/23(火)13:19:47
最新版2015/02/20 Fri 18:09:52

キャラ名:アーネスト
登場作品:クラッシュ・バンディクー5

クラッシュ・バンディクーについて


1996年12月に第1作「クラッシュ・バンディクー」(機種はPlayStation)の発売から始まった、コミカルなアクションゲームのシリーズである。第1作では「宇宙初の奥スクロールアクション」という煽り文句が書かれていた。
テレビCMでは日本オリジナルの歌と踊りが披露されたことで有名である。
制作はユニバーサルインタラクティブスタジオ、開発はノーティドッグ社。プロデューサーはマーク・サーニー。
しかし、ノーティドッグは「レーシング」を、マーク・サーニーは「カーニバル」を最後にクラッシュシリーズからは手を引いている(後にノーティドッグは「ジャック×ダクスター」シリーズなどを、マーク・サーニーは「ラチェット&クランク」シリーズなどを手がける)。
SCEとユニバーサルはその後契約が終了し、クラッシュの版権を持つユニバーサルは、日本ではコナミと業務提携を行った。
同時に、SCEと共に、任天堂ハードも発売がなされている。その後、ビベンディユニバーサルゲームズとして自身でクラッシュシリーズを発売することとなる。
しかし「クラッシュ・バンディクー フェスティバル」発売後にビベンディユニバーサルゲームズがアクティビジョンと合併し、アクティビジョン・ブリザードとなり日本から撤退したため、現在はiPhone版以外の続編は日本で発売されていない。
なお、Game*SPARKの報道によると最新作「ニトロカート2」以降の2010年から2011年にかけて、すでに2つのシリーズ新作が開発されていたが、どちらも開発の途中で開発が中止になっていることが判明している。

アーネストについて


農業を営んでいるエミュー。クラッシュに害虫駆除を依頼するが、コルテックスに撃たれてしまう。

解説


農業を営んでいるエミューだ。
ニワトリをたくさん飼っており、主にワンパ(リンゴ)の木を育てている。
ある日彼の農場にバネバネムシが大量発生し、パワークリスタルと引き換えにクラッシュに駆除を依頼した。
しかしコルテックスに光線銃で撃たれて倒れ、パワークリスタルを奪われてしまう。
だが結局はコルテックスをハンマー代わりに、クラッシュはバネバネムシ達を駆除した。
代表作
クラッシュ・バンディクー5 2004/12

関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • フィギュアページ
  • その他(他社)
最終更新:2015年02月20日 18:09