初版と最新版


初版2013/01/22(火)20:53:34
最新版2015/02/23 Mon 16:26:58

キャラ名:ポーラ(クラッシュ)
登場作品:クラッシュ・バンディクー2 クラッシュ・バンディクー フェスティバル

クラッシュ・バンディクーについて


1996年12月に第1作「クラッシュ・バンディクー」(機種はPlayStation)の発売から始まった、コミカルなアクションゲームのシリーズである。第1作では「宇宙初の奥スクロールアクション」という煽り文句が書かれていた。
テレビCMでは日本オリジナルの歌と踊りが披露されたことで有名である。
制作はユニバーサルインタラクティブスタジオ、開発はノーティドッグ社。プロデューサーはマーク・サーニー。
しかし、ノーティドッグは「レーシング」を、マーク・サーニーは「カーニバル」を最後にクラッシュシリーズからは手を引いている(後にノーティドッグは「ジャック×ダクスター」シリーズなどを、マーク・サーニーは「ラチェット&クランク」シリーズなどを手がける)。
SCEとユニバーサルはその後契約が終了し、クラッシュの版権を持つユニバーサルは、日本ではコナミと業務提携を行った。
同時に、SCEと共に、任天堂ハードも発売がなされている。その後、ビベンディユニバーサルゲームズとして自身でクラッシュシリーズを発売することとなる。
しかし「クラッシュ・バンディクー フェスティバル」発売後にビベンディユニバーサルゲームズがアクティビジョンと合併し、アクティビジョン・ブリザードとなり日本から撤退したため、現在はiPhone版以外の続編は日本で発売されていない。
なお、Game*SPARKの報道によると最新作「ニトロカート2」以降の2010年から2011年にかけて、すでに2つのシリーズ新作が開発されていたが、どちらも開発の途中で開発が中止になっていることが判明している。

ポーラについて


「2」で初登場したクラッシュの友達である白クマの子供。
「2」ではクラッシュを乗せて走っていたが、「レーシング」では自分がカートを乗り回すなどしている。
ポールというとても恐い父がいる。「5」にてクラッシュに敵対しているシーンがあるが、開発者によると「2」でクラッシュがポーラを馬乗りにしたためでその時の復讐をずっとうかがっていたからとされる。
この時、プーラより先に2足直立をしている。

解説


クラッシュの親友の白熊だ。
良くクラッシュを乗せているが、レースでは自分がカートに乗ったりもする。
当然寒い所で暮らしているけど、グリンは仲間じゃない。
巨大なもう一方の白熊にクラッシュごと追いかけられたりもするが、実はその白熊は父親である。
実は同じ姿の仲間がたくさんおり、大柄なキャラを乗せるなど意外と力持ちのポーラもいる。
代表作
クラッシュ・バンディクー2 1997/12
DS クラッシュ・バンディクー フェスティバル 2006/07

関連


コメント

  • motherかとオモタ


    名前変更。 -- 彗青 (2014-12-28 17:13:31)
  • やっぱ乗り物アイテムとして登場させるのはちょっと難しいかムリがあるかな…。


    こいつはこのポーラ。 -- ワッコ (2014-12-29 16:51:30)
  • もしこいつが観賞用フィギュアで登場したらピクシブで、
    ・マザー2のポーラと一緒にいる「ダブルポーラ」
    ・アイスクライマーのホワイトベアと一緒にいる「白熊コンビ」
    ・お互いに話し合っててクラッシュがネスに自分の世界のポーラの事を教えている。
    ・アイスクライマーが邪魔する敵と間違えて襲いかかっている。
    とかのイラストが描かれそう。 -- ワッコ (2014-12-29 20:50:56)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • フィギュアページ
  • その他(他社)
最終更新:2015年02月23日 16:26