カービィの特別な能力の説明

ここでは、カービィ達が扱える特別な能力の説明文を紹介します。「虹のつるぎ」など、説明文が無い能力は紹介する事が出来ません。特別な能力は「コピー能力」ではなく、「最終決戦能力」などとされている事が多いようです。

「マスター」と「トリプルスター」は、ラスボス戦で必須の能力ではないですが扱っています。ワープスターに乗って戦うダークマインド最終形態2は、「ノーマル」なので扱ってません。

能力名からさがす

作品名 能力名
夢の泉の物語 スターロッド
SDX シューティング
夢デラ スターロッド
大迷宮 マスター
参ドロ トリプルスター
USDX スターシップ
Wii ランディア
TDX ビッグバン
ロボプラ 最終決戦艦ハルバードモード - ロボボアーマー
スタアラ ティンクルスターアライズ(1) - ティンクルスターアライズ(2)
ディスカバ ドームほおばり - モンスタートレーラーほおばり
WiiDX ランディア

星のカービィ 夢の泉の物語

スターロッド

ここまできたら あとひといき!
ほしを はっしゃして
さいごのてきを やっつけよう!


星のカービィ スーパーデラックス

シューティング

ほしのちからで、スターシップができた!!
めざすは、ノヴァのちゅうしんぶ。
マルクのやぼうを さっさとくいとめ、
ゴハンたべて ねよう。


星のカービィ 夢の泉デラックス

スターロッド

夢の泉からあらわれたおそろしい敵
『ナイトメア』
カービィはスターロッドを手にして
さいごのたたかいにのぞむ。


星のカービィ 鏡の大迷宮

マスター

万能の剣
すべてのものがハカイできます


星のカービィ 参上!ドロッチェ団

トリプルスター

<「三つ星」の奥側には青/緑/赤色の3つの星アイコンが表示されている>
なんてったって
三つ星
ですよアナタ
そりゃスゴイってもんです。


星のカービィ ウルトラスーパーデラックス

スターシップ

ミルキーロードのがつどい
スターシップがあらわれた
これでマルクやぼうをくだけ!


星のカービィ Wii

ランディア

ポップスターのいや、
ぜんうちゅうの大ピンチ
ランディアが たちあがる!
カービィと手をくんで、
いくうかんロードへ とぶ!


星のカービィ トリプルデラックス

ビッグバン

<ビッグバンの説明文はこれだけ>
とつじょ あらわれた 光りかがやく
「きせきの実」。その実で えた
新たな すいこみパワー を手に
カービィは、さらなる おどろきの
大ぼうけん
に いどむ!!


星のカービィ ロボボプラネット

最終決戦艦ハルバードモード

<[A]の部分はAボタンのアイコンが表示されている>
正気にもどった メタナイトが ハルバード
テイクオフ。それを スキャンした、
最終決戦艦モード。はかい した
物体を キャプチャーし [A]で 放つ、
プラネットバスターを とうさい!

ロボボアーマー(ファイナルスクリューモード)

<ストーリーモードの星の夢の最終段階専用>
メタナイトの 力をかりて、
戦艦ハルバードから 飛び出した。
めざすは 星の夢中心部。
くるったマシン
を 止めるべく、
カービィは 最後の戦いに のぞむ。


星のカービィ スターアライズ

ティンクルスターアライズ(1)

あたたかい 心のヤリから 生まれた
ひほう「ティンクルスターアライズ」。
このぎんがの みんなを すくいたい
ねがいは きらめく星となり 今、
さいごのてきに…たちむかう!!

ティンクルスターアライズ(2)

<ストーリーモードのニルの最終段階専用>
ここまできたら まける きがしない!
ティンクルスターを はっしゃ して
星のカービィ さいごのてきを やっつけよう!!


星のカービィ ディスカバリー

(準備中)


星のカービィ Wii デラックス

ランディア

ポップスターの いや、この
全うちゅうの 大ピンチ
守り神 ランディアが 飛びたつ!
カービィたちを せに のせて
異空間ロードへと、いどむ!


←「カービィシリーズ」のページに戻る ↑上に戻る
Page Making:2018/10/11
Last Update:2023/03/12 03:56:10

タグ:

能力 説明
最終更新:2023年03月12日 03:56
添付ファイル